文字
背景
行間
押小日誌
暑い日はプールに限る
いよいよ関東地方も梅雨入りしましたが、暑い日も続いています。先日は、5・6年生のプール使い初めについてご紹介しましたが、それ以降、全学年でプールに入って水泳・水遊びを行っています。
1年生
2年生
3年生
4年生
1・2年生は小プールでの水遊び。水に親しみながら浮いたりもぐったりできるようにことを目的としています。
3年生以上は大プールで水泳です。はじめは浮く・もぐる、そしてけのびやバタ足・カエル足など泳ぐ基礎を学び、最終的にはクロールや平泳ぎを習得することが目的です。限られた時間ですので目的達成が難しいかもしれませんが、少しでも目的に近づけるようがんばってほしいと思います。
※先日は、中学年(3・4年)で合同で水泳指導を行っていました。4年生が一段とお兄さんお姉さんに見えます。3年生も4年生に負けまいとがんばります。
読み聞かせ2
先週20日の朝、今年度2回目の読み聞かせを行いました。
お話の会ポピーの会の方々、お話ボランティアの皆さんにお越しいただき子どもたちにいろいろな物語を読んでいただきました。子どもたちは食い入るように本の挿絵を見たり、話を聴いたりしながら、本の世界に浸っていました。
終わったあと、あるボランティアの方から「以前は『(コロナもあって)とにかくだまって静かに』という感じだったですけど、少し前から、『えー!』『うわー!』など子どもたちが反応してくれるようになって、読んでいてうれしくなりました。」とお話しいただきました。読む側からすると、子どもたちがどう思っているか・感じているかはとても気になりますし、大切な点かと思います。私も、子どもたちが反応している様子を見ると安心しますしうれしくもなります。
※終わったあとは、ランチルームまで係の子が「お送り」をします。
読み聞かせは月に一度のお楽しみです。読み聞かせの皆さん、来月もよろしくお願いいたします。
部活動報告
本校HPのメニュー欄に、『体育文化後援会(野球・バスケ・金管)』があります。野球部の活動報告を載せましたので、ぜひご覧ください。
税の大切さ(6年社会・租税教室)
氏家法人会の方々が来校し、6年生対象に租税教室が行われました。
税金については社会科で学んでいますが、この教室ではさらに税金について理解を深めます。税金はどのようなものがあるか、どのように使われているのか、もし税金がなかったら…などを学びます。
税金が使われている?使われていない? 仕分けにチャレンジです。
もしこの世から税金がなかったら…わたしたちの暮らしはよくなるでしょうか?
また、ジュラルミンケースに入った「1億円」(レプリカ)も登場し、子どもたちは目をハートにして(!?)札束やケースを実際に持ってみました。
子どもたちが税金の大切さを理解するとともに、納税者として将来活躍してくれることを期待しています。
プール使い初め(5・6年体育)
今月初めのプール清掃後から水を入れはじめ、水もほどよく温まりました。先週から多くの子どもたちが楽しみにしている水泳・水遊びが始まりました。
初日(19日)は、5・6年生が合同で今年度の「プール使い初め」をしました。1年ぶりのプール。「うわー冷たーい!」と絶叫しながらも暑い中気持ちよさそうです。
流れるプールをつくってみました。
後半はうれしい自由時間。
夏休み前までの約1ヶ月、プールを使用します。保護者の皆様には、プールカードの確認や水着等の持ち物についてお手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
無断転載を禁止します。