押小日誌

押小日誌

キラキラ 3つのあ「あとしまつ」全校生 清掃活動「今年最後の清掃」

 本日12月22日(木)は、今年最後の縦割り班での清掃活動が行われました。先週「クリーン週間」として重点的に掃除をしてきましたが、今日はまた今年最後ですので特別です。子どもたちは、最終点検をしながら隅々まできれいにしていました。

 縦割り班での清掃は、高学年児童が低学年児童に清掃の仕方を教えたり、手本を示したりするなどの活動をとおして、学ぶことがたくさんあります。子どもたちは、3つのあ「あとしまつ」を意識して、ていねいに掃除をしていました。(^O^)/

みなさんのおかげで・・・

とっても きれいになりました(^_-)-☆

冬至 本日の昼休み~校庭の様子~

 本日12月22日(木)は「冬至」ですね。一年で最も昼の時間が短くなる日のことで、二十四節気の一つです。夕方になるとあっという間に真っ暗になって日が短くなったと実感します。

 今日は天気予報のとおり、朝から降っていた冷たい雨も、お昼にはあがりましたね。お昼休みになると子どもたちは、外に出てドッジボールや鬼ごっこをしていましたよ。子どもたち、とても元気です(^_-)-☆

冬至の日には…

カボチャや冬至粥を食べたり、ゆず湯に入ったり・・・。昔からの風習を大切にして過ごしたいものですね。皆さんのご家庭では冬至の準備はもうお済みですか? 

グループ 2年 道徳「ぼくの まちも、ひかってる!(じぶんの まちの かがやき)」

 2年生の道徳「ぼくの まちも、ひかってる!(じぶんの まちの かがやき)」の授業の様子です。この時間は、「郷土の文化や生活に親しみ、愛着を感じる」ことをねらいとしています。子どもたちは、「自分のまちのよいところは どんなところか」をテーマに学習していました。子どもたちはまず、資料「ぼくの まちも、ひかってる!」を読み、その内容を参考にしながら、押上・蒲須坂・長久保、そしてさくら市、栃木県と自分たちが住むまちのよさを見つけ、話し合いました。

 子どもたちからは、「きれいな花がたくさん咲いている」や「いろいろな昆虫や魚が見られる」など自然が豊かであることや、「いちご園でいちごをいただいた」ことや「まつのみパトロールが地域の安全を守ってくれる」などを例にして、「親切でやさしい人が多い」など、地域のよさをを発表していました。

このさくら市には、

いいところが いっぱいあるね!

汗・焦る 3年 チャレンジランキング「ドッジボールラリー」に挑戦

 12月21日(水)、3年生がチャレンジランキング「ドッジボールラリー」に挑戦しました!

 チャレンジランキングは、栃木県教育委員会が行っている「とちぎっ子体力雷ジングひろば」の中の「チャレンジランキングゾーン」にあり、小学生が、クラスや個人で楽しみながらさまざまな運動遊びにチャレンジする取組です。

 本校3年生がチャレンジしたのが「ドッジボールラリー」。実施方法は以下のとおりです。

 校庭に7m(中学年〈3・4年生〉バージョン)を間隔として投球ラインを引き、1グループ8人程度(本校3年生は7人ずつ3グループ)に分かれて、クラス全員がチャレンジしました。3分間、1つのボールでキャッチボールを行い、片手で投球できた回数が記録となるようです。そして、各グループの合計回数をグループ数で割り、平均値(四捨五入して小数第1位まで)が記録となります。

 3年生は、みんなで練習した後、本番にチャレンジ!71回の記録を出し、なんと「12月21日現在3年生の部ランキング1位」となっています。おめでとうございます!

まずは、グループに分かれて練習!

そして、本番!記録に挑戦!

先生が、記録を集計して平均値を出し、結果発表「71回!」やったね!「ランキング1位だ!」おめでとう!

毎日のように、

業間休みや昼休みにドッジボールをしてきた成果が出ましたね。おめでとう!

美術・図工 1年 図画工作「のって みたいな いきたいな」

 1年生の図画工作「のって みたいな いきたいな」の授業の様子です。この題材の目標は「自分が乗ってみたいものや行ってみたい場所をもとに、乗っている様子を楽しく想像したり、表し方を工夫したりしながら絵に表す」ことです。

 子どもたちは「何に乗れたらうれしいかな。」「どこにいけたらうれしいかな。」と、思い浮かべ想像しながら絵を描いていました。

なにに のれたら

うれしいかな。どこに いけたら たのしいかな。いろいろなことを そうぞう したね!