東部小学校からのお知らせ

2022年4月の記事一覧

学習参観日

 昨日の「藤棚」に続いて藤の花のオブジェを見つけました。

 きれいですねぇ。

 今日の午後は、先生方の装いがいつもと違います。

 スーツ姿がきまっていますねぇ。

 教室の後ろに保護者の方が来てくださっています。

 今日は学習参観日です。

 御来校ありがとうございます。

 この後、懇談会・地区会・専門部会での御協力よろしくお願いいたします。

ふじだな

 午後の授業。5年生、「季節を感じる」ものを校庭で取材。

 春だけど、今日は夏みたいに暑くなりましたね。

 何を取材していますか?

 おぉ! 藤棚! 紫色が美しい。 いいものみつけましたねぇ。

(本日「1年生を迎える会」を行いました。「マチコミ」のタイムラインでご紹介しています。保護者の皆様ご確認ください。)

歯を大切に

 今日はいいお天気です。温かくていい気持ち。

 太陽光が教室にいてまぶしいほどです。(3年生 外国語活動)

 5年生は自主学習を互いに見比べてよいところを指摘し合っています。

 おとなりの5年生は道徳。イチロー選手の教材で学習中。

 今日は1校時から歯科検診を実施中。対象は4・5・6年生です。

 歯を大切に。

 

晴れますように

 本当は「1年生を迎える会」を予定していましたが、

雨が心配でしたので、金曜日に延期しました。

 児童会は、今日も「迎える会」の準備をしてくれています。

 ありがとうございます。

 4年生、曇り空、温度計を使って気温を測っています。

 何度でしたか? 14度! あぁ、今日は寒いですよねぇ。

 廊下の壁面に5月らしいオブジェ見つけました。

 「1年生を迎える会」 金曜日に実施予定です。

 こいのぼりさん、どうか当日は晴れますように。

「全国学テ」と「市到達度調査」

 今日は、6年生が「全国学力学習状況調査」に取り組みます。

 国語・算数・理科のテストです。

 そして、4年生は「野田市学習到達度調査」に取り組みます。

 5年生も同じく到達度調査を実施します。国語と算数です。

 問題をよく読んで考えましょう。