東部小学校からのお知らせ

2023年6月の記事一覧

ピチピチ チャプチャプ

 台風の影響で今日は朝から雨です。

 1年生 図工 「ぼかし」のテクニックを駆使しています。

 恐竜ですなぁ~。 スバラシイ! しっかり「ぼかし」ています。

 2年生 音楽 鍵盤ハーモニカ 「かっこう」を吹奏中!

 この「かっこう」の歌詞(日本語)をつくった方は、東部小学校の校歌を作詞した方です!

 あさひ 体育 元気いっぱい!

 あさひの教室にも「読書貯金」があります。おッ! 増えてきています!

 図書室前の掲示物です。 『ぐりとぐら』なんと60周年!

 それだけ名作ってことだなぁ。

 3年生 国語 めだかについて学習中!

 4年生 図工 校舎内にあるものをクロームブックで撮影して、キャラクターを作成しよう!

 トロフィーをモチーフに、こんなマスコットができました!

 5年生 全国歯みがき大会 参加中!

 提供は「ライオン」さんでした。 ありがとうございます!

 6年生 社会 「東日本大震災」について調べてわかったことを発表中!

 学級目標「みらい」 そこに込められた思いを今度聞かせていただきます。

「結果は大切。過程はもっと大切。」

 ロング昼休みは来週の市内陸上大会に向けての壮行会を実施しました!

 選手入場!!!

 いやぁ~。 今日も良い天気に恵まれたなぁ。

 きみたち、がんばってきたからな。 オテントサマはちゃんと見ていてくださっているねぇ。

 さぁ、応援をしよう! 選手を讃えよう!

 選手は「選ばれた人」です。 「応援される」って、特別なことです。

 陸上部は、リレーの試技を魅せてくれました。 カッコイイ!

 部長からの決意表明。 ねらったとおりになると、いいね。

 一週間後が楽しみです。 「結果は大切。でも、過程はもっと大切。」

本に親しむ

 ツバメをよく見かけるようになりました。

 1年生 こくご 「らいおん」が「あくび」をする。

 主語と述語の短文を組み立てています。

 2年生 さんすう えんぴつの長さをくらべています。

 おッ! 2年生 150冊も読んでいます。 たくさん本を読みましょう!

 3年生 外国語活動 英語でジャンケン! 燃えるなぁ~!

 おッ! 3年生 『グリーン・ゲイブルズ』のお屋敷、満杯じゃないですか!

 読書、がんばっていますねぇ! スバラシイ!

 4年生 国語 五・七・五・七・七 お~! 短歌ですね!

 創作したら、見てみたいなぁ~。 ぜひ!!!

 5年生 算数 体積を計算中! がんばれ!

 6年生 図書室を利用中! 「本に親しむ東部っ子」 いいぞぉ!