学校の様子

2023年9月の記事一覧

道徳科の授業

9/11

道徳科の授業研究を行いました。2年3組、3年3組、4年3組で道徳の授業を展開し、先生方でよりよい授業作りについて研修を行いました。どの学級でも、子どもたちが自分の考えをしっかり書き、発表していました。

子どもたちが、自分事として考え、友達と議論していく授業にしていくためにどうしたらよいか、先生方で考えました。

 

 

今日の給食

9/11

今日給食は、ご飯・牛乳・いわし入りさつま揚げ・いそかあえ・ほうれん草とはくさいの味噌汁・シュガービーンズ

9月の発育測定では、4月に比べて、みんな、「ぐん!」と大きくなりました。食べる量も、多くなってきていることでしょう。栄養たっぷりの給食。一人一人食べられる量も好みも違いますが、残さず食べることを意識している子どもたちが増えています。

 

5年生・環境美化活動

9/9

5年生が校外に出て、環境美化活動に取り組みました。児童会で学校近くの公園のゴミ拾いをしようと決めました。

7グループに分かれ、川間駅南中央公園、五木新町公園、尾崎前公園、春日町公園、川間駅南第三公園、川間駅南第一公園、川間駅前で活動しました。みんなが遊んでいる公園や地域に、いつもとちがった視点で行くことで、子どもたちにいろいろな気づきがあったと思います。

いつも地域できれいにしている公園で、たくさんゴミが落ちていることもなかったですが、地域の方にあいさつをしたり、地域の方から声をかけられたりしたことが、子どもちたにとってよい体験になりました。次は、6年生が活動します。

 

 

トップアスリートに学ぶ

9/6

千葉県のトップアスリート活用推進事業を活用し、岩木小4年生が、トップアスリートから学びました。

トップアスリート講師は、元体操競技日本代表の今林開人さんと、国民体育体育大会や全国高校総体で活躍した石井心健さん、2名。

まず、トップアスリートのパフォーマンスを見せていただきました。間近で見る技のすごさに驚くばかりでした。そして、子どもたちのマット運動に技を見ていただき、直接アドバイスをもらいました。子どもから、「上手に後転するにはどうしたらいいですか」「側転をかっこよくやるこつは何ですか」などの質問にもこたえていただきました。

子どもたちは、講師の先生のアドバイスを受け、いつも以上に意欲的にマット運動に取り組んでいました。

今林先生から、「夢をもつこと」「自分のやりたいことを頑張ること」などのお話がありました。夢をかなえるためには、「その日にできることを集中し、全力でやること、一日一日の積み重ねが大事」「むずしい技でも、練習すれば必ずできる」とエールをもらいました。

 

 

 

 

発育測定

9/5

今日は、低学年の発育測定がありました。

昨日は高学年、明日は中学年の発育測定です。

4月から、ほとんどの児童が1㎝~2㎝伸長が伸びています。

自分の体の成長を知ることは、大切です。自身の健康、体力づくりに関心をもっていってほしいです。

 

岩木小の玄関、昇降口では、「リーン リーン」と今年もスズムシが鳴いています。スズムシは、オスしか鳴かないそうです。昆虫や植物が大好きな先生が毎年、卵から育てています。岩木小老人デイサービスセンターの皆さんにも鳴き声をきいてもらおうと、スズムシを届けました。