学校の様子

2023年10月の記事一覧

消防署・警察署の見学

10/26.27

3年生が、消防署と警察署の見学に行きました。

消防署では、救急車や消防車の説明や、消防士さんの仮眠室などの見学をしました。

警察署では、移動交番の中を見たり、白バイに乗ったり、警棒を見せてもらったりしました。

みんなの安全を守っている警察官や消防士さんの姿を近くに感じながら、いろいろな質問をして詳しく学ぶことができました。

 

 

岩木小デイサービスとの交流

10/23.24.26.27の4日間、6年生がクラスごとに、岩木小デイサービスの利用者さんと交流をしました。

ダンスを披露したり、クイズを出したり、一緒に体操をしたり、折り紙をしたりしました。

利用者さんの笑顔、子どもたちの元気と明るさで、会場があたたかい雰囲気になりました。

 

 

 

消費者教育講座

10/25

5.6年生が消費者教育講座に参加しました。

「小学生も消費者です」というテーマで野田市消費者生活センターの相談員さんから教えていただきました。

・契約はよく考えること、限りあるお金を大事に使うこと、ネットの使い方などについて考えながら学びました。

 

車いす体験学習

10/20

5年生が、車いす体験学習に取り組みました。

野田市西部地区社会福祉協議会の皆さんのご協力により、車椅子を借用していただき、指導していただきました。各学級1時間ずつの授業で、一人一人がしっかり体験しました。

子どもたちは、実際に車椅子を押したり、座ったりして、いろいろなことに気づくことができました。

「優しく押ししてもらえた」「ちょっと、段差がこわかった」「車椅子をはじめて押した」「難しかった」いろいろな感想があり、体験を通して学ぶことができました。

 

 

野田市小中学校音楽会

10/18

野田市小中学校音楽会に「音楽部+6年生有志メンバー」が参加しました。

器楽合奏で「新時代」を演奏しました。大きなステージで、子どもたちはとっても緊張していました。

演奏し終えた時には、やり遂げた達成感で笑顔いっぱいでした。

講師の先生からは、「鍵盤ハーモニカが入った器楽合奏も楽しいですね。管の音に消されることなく主旋律の鍵盤ハーモニカの音が生きています。8ビートに乗って軽快に演奏されていてよかったです。」「ビート感あふれる元気で楽しい演奏です。まとまりのあるよい演奏でした。」と講評をいただきました。 

岩木っ子タイム

10/12

業間の時間に「岩木っ子タイム」が昨日からスタートしました。

今日は、2年生と5年生。毎日、2つの学年が6分間走ります。

自分のペースで走り、体力づくりをしていきます。「頑張れ!岩木っ子」

 

 

2年生・町たんけん

10/11

2年生が、2回目の町たんけんに行きました。

今回は岩名1丁目・2丁目方面です。公園に行ったり、川間駅に行ったり、いろいろなお店を発見したりしてきました。

公園で見上げる秋の空はすみわたって高く晴れ、ここよさを感じながらの町探検でした。

 

 

 

後期始業式

10/10

後期始業式を体育館で行いました。

2.4.6年生の代表児童が「後期がんばりたいこと」を発表しました。

漢字練習、縄跳び練習をがんばりたい。できることを増やしたい。

持久走練習をがんばり、記録会はあきらめずに最後まで走りきりたい。いろいろな友達と交流を深めたい。

岩木っ子みんなの前で、目標を堂々と発表しました。

学校は一人でなく、みんながいるから「がんばろう」とチャレンジできる、努力できる。だからみんなに「ありがとう」と感謝の気持ちを忘れないこと。さあ、後期のスタートです。岩木っ子みんな「希望・努力・感謝」の気持ちをもって、後期もがんばりましょう。 

 

 

 

学校と地域の懇談会

10/7(土)

学校と地域の懇談会を開催しました。

地区パトロールの報告をもとに、各地区ごとにPTA保護者、地域の方、学校職員がグループに分かれ、情報交換をしました。子どもたちの登下校の安全、放課後の安全、学区内の環境について、具体的に話し合いができたことが、大変有意義でした。いつも、あたたかく、子どもたちを見守っている方々のお話をうかがい、地域での子どもたちが育つ環境づくりの大切さ、ありがたさを改めて感じました。今後も、地域、家庭、学校で子どもたちの安全を守っていきます。

PTA校外安全部のみなさんに、計画、運営していただきました。ありがとうございました。

 

ドリームマッチ

10/6

5.6年生の運動部で、サッカーとミニバスケットボールの「ドリームマッチ」を行いました。

お弁当持参での午後の特別な活動となり、いつも以上に、子どもたちはもちろん、職員も楽しみにしていました。

6年生チーム対5年生チームの試合、6年生チームと職員チームの試合をしました。

短い時間でしたが、子どもたちは仲間と汗をかき、夢中になって楽しんでいました。

サッカーの職員チームとの試合では、同点でPK戦を行うなど、熱戦でした。

保護者の方の応援、ありがとうございました。

 

 

 

前期終業式・音楽部を励ます会

10/6

前期終業式。1.3.5年生とはなもも学級代表児童が、前期がんばったことを発表しました。

できるようになったこと、頑張ったこと、もっと頑張りたいことなどを堂々と発表する姿は、すばらしく、大きな拍手がおくられました。

音楽部を励ます会では、練習成果を全校児童に聞いてもらい、音楽部のみんなも笑顔になり、また聞いていた岩木っ子も「演奏がとってもよかった」と喜んでいました。

終業式と音楽部を励ます会ともに、体育館が岩木っ子みんなの笑顔と拍手でいっぱいになりました。

 

 

 

 

2年生・町たんけん

10/5

2年生が、春日町方面に、町たんけんに行きました。

生活科の「町には発見がいっぱい)の学習です。

自宅の方面でない子にとって、いろいろな発見があました。

自分の家の近くを通ると、よく知っている様子を話していました。

 

 

市長と話そう集会

10/4

市長さんと話そう集会がありました。

4.5.6年生が参加しました。

まず、岩木小の紹介スライドを鈴木有市長にみていただき、校歌を聞いてもらいました。

そして今年度は、6年生の各クラスが、「未来の野田市をこんな市にしたいのだ~!」をテーマにプレゼンテーションしました。

1組は「大型商業施設の誘致」2組は「街灯や道路整備」3組は「清水公園のプール復活」4組は「紙の教科書の廃止・クロームブックの活用」でした。

市長からは、工夫したプレゼンテーションに、「いろいろなことを考えてくれてうれしい。たのもしい。」と大変褒められました。

そして、一つ一つの提案について、ていねいにお話してもらいました。道の駅をつくること、温水プールを検討したいこと。街灯や歩道は、場所を教えてもらって、できるところから進めること。クロームブックだけにたよらない勉強をしてほしい。野田市の11カ所を市民の森として森林保全していることなど。

最後に子どもたちに、あいさつの大切さ、感謝の気持ちわ忘れないこと、人がいやがることを言ったりやったりしないこと、好きなことをみつけて目標をもってチャレンジすることをお話されました。

子どもたちが、自分たちの住んでいる市に関心をもち、自分たちの身近なくらしを考える機会となりました。