R3までの日誌

カテゴリ:今日の出来事

研究校委嘱状交付式

 茂木小学校は、今年度と来年度に茂木町教育委員会の指定を受け、「学習指導」にかかわる研究学校に指定されました。その委嘱状交付式を校長室で行いました。


 放課後には、指導主事の先生方から研究内容や研究手順などの詳細についての説明がありました。

ALT

 毎週金曜日に、ALTがもう一人来ることになりました。金曜日の国際交流活動や外国語活動では、しばらくの間、2名のALTと担任などで3人で英語を教えることになります。豪華です。休み時間などには2人の英語(当然ですが)が飛び交っています。

集団行動練習

 19日(水)の業間に、集会での座り方、休めの仕方、回れ右などの集団行動に関わる練習を実施しました。
 1年生とってはとても難しかったようですが、一生懸命に取り組んでいました。

心肺蘇生法講習

 17日(月)放課後、芳賀広域消防茂木分署の方の御指導をいただき、今年も心肺蘇生法講習を実施しました。また、児童が食物アレルギーのショック症状を発症した時の対応をロールプレイングで行い、それにういての指導もいただきました。
 お忙しい中、御指導をいただきありがとうございました。

休み時間

暖かくなってきました。休み時間や昼休みには元気に校庭で遊んでいます。


校長先生も子供達とサッカーをやっていました。

各学級では桜を背景に学級の集合写真を撮っていました。

離任式

4月12日(水)、3月31日で退職、異動された先生方の離任式を行いました。


計画委員主催の卒業証書授与式が行われました。代表児童から退職された先生に卒業証書が手渡されました。

新任式・始業式

 4月10日(月)、平成29年度が始まりました。
 4月はたくさんの行事があり、慌ただしく過ごし、ホームページの更新が遅くなってしまいました。今年度も茂木小学校ホームページをよろしくお願いします。
 さて、新年度の最初の行事は、「新任式・始業式」です。