豊中ブログ

豊春中 学校ブログ

山村民泊⑩~最後の食事~

 9月6日(金)、道の駅「阿賀の里」で昼食とお土産タイムです。
阿賀町はお米の産地でも有名で、美味しいご飯をいただきました。
昼食後、お土産を買って、春日部に向いました。
 東北自動車道路の一部通行止めで、磐越道、常磐道、圏央道と遠回りをしたため、到着が遅れました。申し訳ございませんでした。

 

山村民泊⑧~閉校式~

 9月6日(金)、山村民泊の最後のイベントである「閉校式」を阿賀町文化福祉会館をお借りして行いました。感謝の言葉と惜別の涙で感動的な閉校式となりました。阿賀町の民泊先の皆様、観光協会のスタッフの皆様、3日間お世話になりました。

 

 

春日部市スピーチコンテスト

 9月6日(金)、春日部市教育センターにて春日部市中学校英語弁論大会が行われました。本校より3年生2名の生徒が代表として参加しました。どの学校も時間をかけて練習してきた様子が伺えました。
緊張しながらも、しっかりと自分の想いを英語で伝えられました。

 

山村民泊⑤~各民泊先への訪問(午前中編)~

 9月5日(木)、今日は1日をかけて、30件の民泊先を訪問します。午前中に上川地区8軒と津川地区3件の計11軒を訪問し、昨日からの様子や今日の予定を確認しました。生徒たちからは「昨夜の夕食と今日の朝食をめちゃ食べました。」「今朝野菜を収穫しました。」「こんなにたくさんの薪を運びました。」「大根の種をまきました。」「スイカが美味しかったです。」等々と目を輝かせて民泊の様子を話してくれました。

 

 

 

 

 

山村民泊④~対面式~

 9月4日(水)、体験学習も終わり、民泊先の方が迎えに来て、対面式を行いました。すでに10年以上続けて、受け入れてくれる民泊先もあり、生徒との出会いをとても喜んでいただきました。


民泊先代表者の方より、歓迎の言葉をいただきました。

実行委員長からのあいさつです。

それぞれの班が民泊先とご対面です。
 
記念写真を撮ってから民泊先へと移動しました。
 

山村民泊②~昼食&開校式~

 9月4日(水)、津川B&G海洋センター体育館にて、昼食を取り、開校式を行いました。

クラスごとに輪になって昼食をいただきました。
 
 美味しいお弁当をいただきました。

いよいよ開校式、阿賀町観光協会 大堀様からの話。
 


 今年度のスローガンです。

山村民泊①~阿賀町到着~

 9月4日(水)、7時に学校を出発し、新潟県東蒲原郡阿賀町に到着しました。インターチェンジを降りると、右手に歓迎の横断幕が飾ってありました。天気にも恵まれ、最初にハーバルパークで集合写真を撮りました。

磐越道津川ICをおりたところに貼ってあった横断幕

2年1組

2年2組

2年3組

2年4組

学力テスト実施

 同日、3年生は第2回東部地区学力検査。1年生は第1回実力テスト。
連日テストが続く中、頑張ってます。3年生はやはり受験生という自覚があるのか、最後まで粘り強く解いているのが印象的でした。

 
主のいない2年生の教室は、少し寂しそう…

2年生山村民泊へ出発!

 9月4日(水)、雨が心配された朝でしたが、降られることなく無事出発しました。忘れ物などバタバタしたシーンもありましたが、みんな元気に阿賀町へ向かっていきました。これから随時民泊の様子を更新していく予定です。楽しみにしていてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みの成果を発揮

 9月3日(火)、各学年夏休みの成果を発揮すべく、課題テストが実施されました。どの学年も基本的な用語等を確認する内容のテストでした。やれば出来る!粘り強く一つ一つ身に着けていきましょう。
2年生は3時間目に明日から行われる山村民泊の事前集会を行いました。
豊中独自の取り組みとして、感動体験をぜひ味わってきてください。

3年生は受験を意識して制服での取り組み。

1、2年生も蒸し暑い中頑張っていました。
 
2年生は最後の確認の集会を行いました。

担当から諸注意の連絡。

引率される先生よりあいさつ。

 

避難所開設に伴うトイレの改修工事が無事終了し、昨日より体育館のトイレがリニューアルされました。照明や手洗いの水などが自動です。
 

第2回避難訓練の実施

 9月2日(月)、午前10時30分に大規模な地震発生を想定しての避難訓練を実施しました。今回は休み時間での地震発生で、一次避難(その場で頭を守る行動)、その後、給食室からの火災発生による二次避難(グランドへの避難)でした。避難指示からグランドでの人数確認まで3分54秒で、素早い避難行動がとれました。
 その後、春日部消防署の指導の下、消火訓練として3年生の学級委員や4人の先生方に代表して消火器を使用してもらいました。消火器の使用できる時間は13~15秒、初期消火の重要性を認識できた訓練でした。

第2次避難の様子
 
避難時間3分54秒(避難指示から点呼完了まで)

消火訓練と消防署の方からの指導及び講評
 

夏季休業長の表彰

 9月2日(月)、始業式後に表彰を行いました。吹奏楽部、合唱部&混声合唱団、筝曲部、男女ソフトテニス部の皆さん、本当によく頑張りました。おめでとうございました。


吹奏楽部
 第60回埼玉県吹奏楽コンクール東部地区大会「金賞」・県大会「銀賞」
合唱部・混声合唱団
 NHK全国学校音楽コンクール埼玉県大会本選「銀賞」
 第62回埼玉県合唱コンクール「銀賞」
 第67期TBSこども音楽コンクール川越地区大会中学校重唱の部「優秀賞」
 第67期TBSこども音楽コンクール川越地区大会中学校合唱の部「優秀賞」
筝曲部
 第67期TBSこども音楽コンクール川越地区大会中学校合奏の部「優秀賞」


男子ソフトテニス部
 春日部市中学校ソフトテニス大会 「団体優勝」
 春日部市民大会 高学年の部個人 「第3位」
女子ソフトテニス部
 春日部市民大会 低学年の部個人 「第3位」

第2学期始業式

 9月2日(月)、今日から2学期です。式辞では、「①自分の目標を決めて、精一杯取り組むこと、②仲間を信頼し協力しあうこと、③成長の証を結果として残すこと」を意識することを話しました。
 さあ、自分を伸ばすことができる成長の学期です。皆さんの活躍と飛躍を期待します。


 各学年代表者による決意
 

 
校歌合唱の美しいハーモニー

夏休み最後の研修

 8月29日(木)、前半は東部教育事務所の先生を招聘して研究授業に向けての研修を、後半は生徒理解についての研修を行いました。当たり前に使っていた言葉について深く考えてみたり、みんなで協議したりと、内容の濃い勉強を進めることが出来ました。身も心も頭の中もしっかりと切り替えて、来週からスタートする2学期に備えましょう。