八木崎小学校ブログ

八木崎小学校ブログ

5年生栄養教諭による授業

5年生の各学級で栄養教諭による授業が行われています。

今日は、食べることの大切さや栄養素の働きについて 学習しました。 食品の「3 つの分類」や、. さらに細かく分類した「五大栄養素」の名前や働きについて学習しました。給食委員会メンバーが大活躍!日頃の仕事が学習に生かされました。この後、バランスのよい食事について学習していきます。

 

 

 

 

 

書きぞめ競書会

 昨日は3・4年生、今日は5・6年生が書きぞめ競書会を行いました。学年ごとに体育館で取り組みました。

 いつもの授業ではクラスごとに書いているのですが、学年全体がそろっている中で、いつもより少し緊張感のある中で書きました。3年生は初めての書きぞめですが、太い筆を使って大きくのびのびと書いていました。今までの学習の成果を生かして、素敵な作品に仕上がりました。

表彰朝会

 表彰朝会、活躍した友達の健闘をたたえる会です。

 呼名や紹介は業前時間に放送で行い、表彰状の授与は昼休みに行いました。オリジナル給食メニューコンテスト・防火ポスター展・トンボ絵画全国コンクール・県民の日作文コンクール・市村アイデア賞と、5つの表彰を行いました。

 校長先生から直接賞状をいただいた子どもたちは、少し緊張しながらも誇らしい表情で受け取ることができました。3学期もいろいろな場面で子どもたちが活躍してくれることでしょう。

6年校外学習

 6年生が校外学習に行ってきました。修学旅行が中止となったので、日帰りです。目的地は日光東照宮と大谷資料館です。リアルタイムでお伝えしたところ以外のものも紹介します。

4年生 手話体験

4年生は、総合的な学習の時間の「ふれあいの中で生きる」学習で、聴覚障がいのある方のお話を聞いたり、手話体験をしたりしました。

聴覚に障がいのある方は手話の他、指文字、空文字、手振り、読話、発音、筆談などでコミュニケーションをとります。講師の方は、「会った時は、色々な方法で試してみてください。」「将来、みんなが手話を使えるような街になるといいなぁ。」と話していました。

あはようございます・こんにちは・ありがとうございます・・・・など、手話であいさつをしました。

3年生「安全通学路マップ」紹介

2学期に3年生が下校コースごとに「安全通学路マップ」を作りました。

「1年生が安全に気を付けて登下校できるようにしたい!」と、子供たちから提案があり、通学路マップを使って1年生に説明をしてくれました。

「大きな石があるから気を付けてください。」、「信号をよく見て渡りましょう。」・・・グルメ情報もありました。

1年生は「分かりやすく教えてくれてありがとう。」と感想を発表しました。