八木崎小学校ブログ
離任式
5校時に、体育館で離任式が行われました。
お世話になった先生方。八木崎小で10年間に渡りご勤務された先生方。花束とお手紙、お礼の言葉をプレゼントした後、久しぶりに先生方の楽しいお話をお聞きすることができました。








お世話になった先生方。八木崎小で10年間に渡りご勤務された先生方。花束とお手紙、お礼の言葉をプレゼントした後、久しぶりに先生方の楽しいお話をお聞きすることができました。
防犯ブザーの取扱いについて
本日、1年生の保護者向けに「防犯ブザーの取扱いについて」という文書を配付しました。埼玉県教育委員会から情報提供があり、入学時に配布した防犯ブザーの電池と同じ型の電池が破裂する事案が3件発生したことから注意喚起がされました。

詳細は、以下のURLにあります。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20180427_1.html
なお、文書を見ると、市販の乾電池と交換するよう呼びかけておりますのでご対応をお願いします。
詳細は、以下のURLにあります。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20180427_1.html
なお、文書を見ると、市販の乾電池と交換するよう呼びかけておりますのでご対応をお願いします。
2年生学区内探検
2年生が生活科の学習の一環で、学区内を探検しました。学区内にある自然や建物などに関心をもったり、春さがしをしたりしました。春日部高校にもおじゃまして、学校の中を見学させていただきました。丁度、昼休み中だったので、体育館の中も見学。高校生に手を振ってもらい、大歓迎を受けた2年生でした。



OPPシート
理科の授業で、3年生がOPPシートを記入しています。OPPシートとは、1枚ポートフォリオのことです。
毎時間、自分の学びを振り返りながら学習を進めることにより、自ら学ぶ力を高めていきます。


毎時間、自分の学びを振り返りながら学習を進めることにより、自ら学ぶ力を高めていきます。
5月の1年生
入学からまだ3週間ですが、すっかり小学生らしい態度が身についてきた1年生です。
先生や友達の話にも、静かに耳を傾けています。


先生や友達の話にも、静かに耳を傾けています。