八木崎小学校ブログ
音楽朝会
1学期最後の音楽朝会。今日は2年生の発表がありました。朝から暑い日になりましたが、たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。
群読、合唱ともよく声が出ていて、息の合った発表でした。
その後、今月の歌の「にじ」を、全校児童で合唱しました。
群読、合唱ともよく声が出ていて、息の合った発表でした。
その後、今月の歌の「にじ」を、全校児童で合唱しました。
「かすかべ郷土かるた」競技練習
ルール説明の後、いよいよ実戦形式の練習です。複雑なルールを確認しながらも、すでに子どもたちはやる気満々。前のめりになって絵札を取り合っていました。
秋に行われる「かすかべ郷土かるた大会」には、多くの児童が参加できるといいですね。
秋に行われる「かすかべ郷土かるた大会」には、多くの児童が参加できるといいですね。
「かすかべ郷土かるた」を通した学習
春日部市教育委員会社会教育課の皆さんをお招きし、「かすかべ郷土かるた」を通した学習会を開催しました。(3年生)
かるたの読み札には、社会科の学習にかかわる内容もたくさんあります。例えば「龍Q館」のネーミングの経緯など、クイズ形式で楽しく紹介していただきました。
かるたの読み札には、社会科の学習にかかわる内容もたくさんあります。例えば「龍Q館」のネーミングの経緯など、クイズ形式で楽しく紹介していただきました。
放課後子ども教室
今日の放課後子ども教室では、今週金曜日に迫った「漢検」の模擬テストなどが行われました。
本番さながらの緊張感の中、参加児童はひたすら鉛筆を走らせていました。
いよいよ14日(金)には、検定が行われます。自分の実力を試すいい機会になりそうです。
本番さながらの緊張感の中、参加児童はひたすら鉛筆を走らせていました。
いよいよ14日(金)には、検定が行われます。自分の実力を試すいい機会になりそうです。
朝の読書
6年生の教室では、ボランティアの方の読み聞かせが行われていました。
5年生の教室では、それぞれが静かに読書をしていました。
4年生の教室では、代表児童による読み聞かせが行われていました。
5年生の教室では、それぞれが静かに読書をしていました。
4年生の教室では、代表児童による読み聞かせが行われていました。
6年総合的な学習の時間
6年生が総合的な学習の時間を使って「アジアの中の日本」について学習しています。
本日、その中の19名が、質問事項をもって学校に隣接する「アイムジャパン」さんを訪問し、タイ、インドネシア、ベトナムの方と交流してきました。
最初は緊張気味で質問するにもモジモジしていましたが、時間がたつにつれて徐々に慣れ、距離感が縮まっていったように感じました。
各国の観光地、世界遺産、通貨、食べ物、遊び、ことば等について色々な情報を聞き取ることができました。決めていた時刻になっても質問が途絶えないくらい熱が入っていました。ご協力いただいたアイムジャパンさん、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。
本日、その中の19名が、質問事項をもって学校に隣接する「アイムジャパン」さんを訪問し、タイ、インドネシア、ベトナムの方と交流してきました。
最初は緊張気味で質問するにもモジモジしていましたが、時間がたつにつれて徐々に慣れ、距離感が縮まっていったように感じました。
各国の観光地、世界遺産、通貨、食べ物、遊び、ことば等について色々な情報を聞き取ることができました。決めていた時刻になっても質問が途絶えないくらい熱が入っていました。ご協力いただいたアイムジャパンさん、ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。
田植え体験 その後
5年生が田植えをした田んぼ。この写真は市内陸上大会の日(6月1日)に撮影したものです。
そして、今日(7月7日)に撮影したのが下の写真です。
青々とした稲が育ち、水面はほとんど見えなくなっています。
7月13日(木)には、4年生がかかしづくりを行うことになっています。
改めて、ご協力いただいている地域の皆様に感謝します。
そして、今日(7月7日)に撮影したのが下の写真です。
青々とした稲が育ち、水面はほとんど見えなくなっています。
7月13日(木)には、4年生がかかしづくりを行うことになっています。
改めて、ご協力いただいている地域の皆様に感謝します。
音楽朝会の練習
2年生が7月の音楽朝会に向けて、群読と合唱、合奏の練習をしていました。
群読では、かなり大きな声が聞こえてきまた。合唱は振り付けもあり、元気な発表が期待できそうです。
群読では、かなり大きな声が聞こえてきまた。合唱は振り付けもあり、元気な発表が期待できそうです。
水泳学習
今年は雨が少なく、水不足が問題になりつつあります。
雨の日が少ないため、水泳学習は計画どおり実施できています。
今日は、現時点での泳力を確認するため、検定が行われていました。
雨の日が少ないため、水泳学習は計画どおり実施できています。
今日は、現時点での泳力を確認するため、検定が行われていました。
南極の氷に触れる体験
南極クイズの後は、いよいよ待ちに待った「南極の氷に触れる体験」です。触った感触は、何ともいえない独特なものでした。
また、氷の中の気泡がはじける音も聞くことができました。この気泡は、恐竜が地球上に生息していたころに閉じ込められていたものだそうです。
こんな体験ができる小学生は、全国でも限られています。本当に貴重な学習と体験をすることができました。ご協力いただいた皆様に感謝します。
本校は、J:comTVの取材を度々受けており、昨年度も、十数回放映していただきました。今回の学習の様子も、デイリーニュースで放送されます。しかし、J:comTVは、ケーブルテレビなので、契約していないと見ることができません。
そこで、便利なアプリがあります。下のバーコードからアクセスするか、アップルストアー等で「ど・ろーかる」と打ち込んで検索しアプリをインストールすれば、スマートフォンでもデイリーニュースが見られます。
また、氷の中の気泡がはじける音も聞くことができました。この気泡は、恐竜が地球上に生息していたころに閉じ込められていたものだそうです。
こんな体験ができる小学生は、全国でも限られています。本当に貴重な学習と体験をすることができました。ご協力いただいた皆様に感謝します。
本校は、J:comTVの取材を度々受けており、昨年度も、十数回放映していただきました。今回の学習の様子も、デイリーニュースで放送されます。しかし、J:comTVは、ケーブルテレビなので、契約していないと見ることができません。
そこで、便利なアプリがあります。下のバーコードからアクセスするか、アップルストアー等で「ど・ろーかる」と打ち込んで検索しアプリをインストールすれば、スマートフォンでもデイリーニュースが見られます。