八木崎小学校ブログ
大玉GO!
4年生の団体競技「大玉GO!」の練習です。
1本目のポールで1周、2本目のポールで2周します。
チームの息が合っていないと、遠心力に振り回されてしまいます。


1本目のポールで1周、2本目のポールで2周します。
チームの息が合っていないと、遠心力に振り回されてしまいます。
なんの花?
校庭にきれいな花が咲いていました。なんの花でしょう?答は・・・明日のブログで。
2年生 ダンス練習
ダンス「背中越しのチャンス」の練習です。青空の下、カラフルな旗が鮮やかですね。


給水タイム
全校練習の途中の給水タイムの様子です。ぐんぐん気温が上がってきましたが、木陰に入るとかなり涼しくなります。ほっとする一時です。

運動会応援練習
全学年での応援練習も2回目です。今日は、本番と同じ位置で練習しました。


校庭整備
今日は晴天ですが、昨日までの雨で校庭がぬかるんでいました。そのため、6年生が全校練習前に、校庭の水を吸い取ってくれました。
虹
夕方6時前。雨上がりの空に、きれいな虹がかかっていました。
明日からはいい天気になりそうですね。
明日からはいい天気になりそうですね。
歯みがきタイム
給食後、歯磨きCDに合わせてしっかり歯みがきをする3年生です。
基本的な生活習慣が身につくと、学習にも集中できるようになります。

基本的な生活習慣が身につくと、学習にも集中できるようになります。
全校練習
業前時間を使って運動会の全校練習を行いました。今日は、紅白対抗大玉送りの練習でした。今年は、それぞれのチームが自由に作戦を立てていい部分があり、頭脳戦の側面もみられるかもしれません。どのような隊形で大玉を送るか?楽しみです。
本日は、圧倒的に白が強く、大差で2連勝しました。


1年生は、小学生になって初めての運動会。色々な場面で一生懸命に頑張っています。行進の手の振りもいいですね。
本日は、圧倒的に白が強く、大差で2連勝しました。
1年生は、小学生になって初めての運動会。色々な場面で一生懸命に頑張っています。行進の手の振りもいいですね。
登校の様子
朝の正門の様子です。
今日は、3名の教育実習生に加え、体験研修やボランティアの大学生6名もいて活気があります。

今日は、3名の教育実習生に加え、体験研修やボランティアの大学生6名もいて活気があります。