八木崎小学校ブログ

八木崎小学校ブログ

4年生 手話体験

4年生は、総合的な学習の時間の「ふれあいの中で生きる」学習で、聴覚障がいのある方のお話を聞いたり、手話体験をしたりしました。

聴覚に障がいのある方は手話の他、指文字、空文字、手振り、読話、発音、筆談などでコミュニケーションをとります。講師の方は、「会った時は、色々な方法で試してみてください。」「将来、みんなが手話を使えるような街になるといいなぁ。」と話していました。

あはようございます・こんにちは・ありがとうございます・・・・など、手話であいさつをしました。

3年生「安全通学路マップ」紹介

2学期に3年生が下校コースごとに「安全通学路マップ」を作りました。

「1年生が安全に気を付けて登下校できるようにしたい!」と、子供たちから提案があり、通学路マップを使って1年生に説明をしてくれました。

「大きな石があるから気を付けてください。」、「信号をよく見て渡りましょう。」・・・グルメ情報もありました。

1年生は「分かりやすく教えてくれてありがとう。」と感想を発表しました。

友だちって、いいな

支援学級では「友だちって、いいな」の学習(自立活動)をしています。

今日は、単元4時間めの「友だちのきもちをしること」について考えました。表情絵カードを使いながら、人にはいろいろな気持ちがあることを知りました。そして、人と同じ気持ちになってどんな言葉をかけたらよいかをみんなで考えました。「ドンマイ」「がんばって」・・・素敵な言葉がたくさん出てきました。学習のまとめは、全校で取り組んでいるOPPシートで振り返りをしました。

 

八木崎小学校プログラミング研究所

4年生プログラミングの出前授業です。

ロボットに命令を出して思った通りの動きをさせます。
ロボット役に先生。

うまく動かせず…

「がんばってください!」
「自力でどうぞ!」

ロボットにそれ言っても・・・

でもコンピュータへの向き合い方は満点です。

八木崎小サポーターズ みまもりウォーキング

八木崎小サポーターズでは、12月1日から「みまもりウォーキング」を始めました。

朝のウォーキングに合わせて、登校する子供たちの交通安全のサポートをしてくださいます。

今日も寒い中、早朝より各地点でサポートしてくださいました。ありがとうございます。

2学期も残すところ15日間の登校となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。