八木崎小学校ブログ
囲碁クラブ活動日
本日の午後、囲碁クラブの方が来校し、本校で活動してくれました。昼休みになると子どもたちもやってきました。初めての子は、ルールや碁石の置き方から教えていただきました。毎回来ている子は、考えながら碁石を置けるようになっていました。
朝顔のつるで・・・
1年生が中庭で活動していたので行ってみると、春から育ててきた朝顔の片づけをしていました。種をとり、支柱にからんでいるつるを切らないように用心深く取り除いていました。このあと、丸めてリースを作るそうです。
ひと足早く取り除いたクラスへ行ってみると、素敵なリースのもとが出来上がっていました。これから、飾りつけをするそうです。
あいさつアーチ通りキャンペーン
今朝から、あいさつ運動で「あいさつアーチ通りキャンペーン」が始まりました!
アーチを通ると不思議なことに、子どもたちのあいさつがいつもより元気になります。
みんな、恥ずかしいような嬉しいような、ちょっと複雑な笑顔でしたが、気持ちよくあいさつしれくれました。
毎朝、あいさつ運動に協力していただいている地域の方にも通ってもらいました!
防犯教室
本日3校時、1~3年生合同で、埼玉県警察本部少年課非行防止指導班「あおぞら」チームをお呼びして、体育館で防犯教室を行いました。不審者の被害にあわないように、4つの約束をお話ししていただきました。
①ひとりにならない
②ついていかない
③大きな声で助けを呼ぶ
④「だれと」「どこで」「何時まで」遊ぶかを家の人に話す(伝える)
また、今日の宿題として、「家の人と安全な距離について確認すること」が出されました。みんな、確かめてね!
にこっとランチ
今日は、お弁当持参日でした。各クラス、校庭の芝生や日陰を利用して青空の下でのランチを楽しみました。どの子も、お弁当をおいしそうに食べていました。中には、自分で作ったんだよと説明してくれる子もいました。
↓ 2年生の女の子が自分で作ったという自信作です。
↓「おうちの人が作ってくれたんだ。もったいなくて食べられないよ!」と見せてくれたお弁当です。
ミシンボランティア
今週は、連日、5年生の家庭科の授業にミシンボランティアの方が来校されています。担任1人では、40人近くの児童に対しゆきとどかない点が出てきますが、5,6人のボランティアの方が協力してくれているので、学習もスムーズに進んでいます。感謝!
授業から
よく晴れた青空の下で2つのクラスが体育をやっていました。
1つは、鉄棒の授業。もうひとつは、タグラグビーでした。どちらのクラスも目当てをもって頑張っていました。
大学1年生の学校体験始まる!
共栄大学教育学部1年生が、今日から合計8回(飛び飛びの日程で)の体験実習を行います。1~6年生に1人ずつと、支援学級に1人、合計7人が参加しています。今朝は、朝のあいさつ運動に加わり、八木崎っ子に声をかけてくれました。
全校朝会 さんま
今朝は全校朝会でした。
はじめの校長先生のお話は、「さんま(三間)」についてです。
3つの間を大切にしましょうという内容です。
一つ目に、時間の「間」
二つ目に、仲間の「間」
三つ目に、空間の「間」
時間を大切に、仲間を大切に、空間の「場」を大切に。
2学期がスタートして一ヶ月がすぎました。
改めて、基本に立ち返りたいですね。
次に、10月の生活目標「友達と仲良くしよう」についてです。
金子みすずさんの「鈴と小鳥とそれから私」の詩を紹介しながら、みんなちがってみんないい、
だから、みんなのいいところを見つけましょうというお話でした。
外遊びを思いっきり楽しんだり運動したり、体をすっきりさせることで、心も晴れて、
友達のいいところを見つける心身にすることが大切ですね。
科学教育振興展覧会 春日部班展
本日9月28日と29日に、ふれあいキューブの多目的ホールにて、市内科学教育振興展覧会が開催されています。
八木崎小からも3~6年で各1点出品し、4作品とも推薦賞をいただくことができました。
代表となった子どもたちをはじめ、保護者の皆様、職員が協力しあっていただいた賞です。
本当にうれしく思います。おめでとうございます!
市内小中学校の作品が展示されていますので、ぜひ足を運んでみてください。
推薦賞の4作品は、10月19日(土)・20日(日)に、吉川市立美南小学校で開催される、埼葛科学展に出品されます。