上沖小学校ブログ
5月20日(木)1年生 生活科「あそびにいこうよ」に行ってきました。
今日は1年生がクラスごとに生活科「あそびにいこうよ」で第5公園に行ってきました。
新型コロナウイルス感染症防止のため、学年や合同で行かず、1クラス1時間ずつ引率し公園でいろいろな遊具を使って楽しく活動することができました。
5月19日(水) クラブ活動
本日、高学年は6校時にクラブ活動を行いました。自分たちで選んだクラブを楽しそうに自主的に取り組む姿が素晴らしかったです。また、今日は6年生の卒業アルバムの写真撮影も行われました。
日本文化クラブでは、けん玉やヨーヨー、めんこやこまなど自分のやりたいもので、楽しんで取り組んでいました。
手芸クラブでは、自分の作りたい作品の型紙作りや、設計図に取り組んでいました。
書道クラブでは、墨絵の練習に取り組んでおり、とても上手な作品を作っていました。
ボードゲームクラブでは、友達とゲームをとても楽しんでいました。
イラストクラブでは、自分の好きな漫画のキャラクターを写して楽しんでいました。
クラブの合間に、卒業アルバムの写真撮影が入りました。
サッカークラブは、雨天のためワールドカップサッカーのビデオを視聴し、参考にしていました。
5月18日(火)
新体力テストであわただしい中ですが、子どもたちは授業に集中して頑張っています。
体育館種目の体力テストの立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈、上体起こしの4種目を学年でまとまって計測しました。
算数の時間では、自分から積極的に声を出して10の足し算の掛け声をみんなで合わせていました。
総合的な学習では、グループで話し合い表を作り上げていました。
図工では、自分の作品をしっかり作り、自分の工夫したところを紙に書くことができました。
みんな意欲的に学習に取り組むことができました。
5月17日(月)新体力テスト
今週は新体力テスト計測の週です。上沖小学校は人数が多いため、学年やクラスごとに計測を行います。新型コロナウイルス感染症により、運動や生活が制限されたため、子どもの体力低下が懸念されているところですが、上沖っ子の児童のみんなは、自分の力を精一杯発揮すべくがんばっています。
2年生町探検(生活科)
2年生が生活科の学習で、町探検に出かけました。コースは、学校の西門を出発し、大沼中学校、市民武道館の横を過ぎ、ユリノキ通りを通って、大沼第4公園で休憩・振り返りをして学校に戻ってきました。中には、「こっちの方は、初めて来た!」と言っている子もいました。道の歩き方も、上手にでき、全員けがもなく探検することができました。学習の振り返りも、ワークシートいっぱい書いている子もいて、とても良い、学習ができました。
5月12日(水) 今日の上沖小の授業風景
今日も、元気に学習に取り組む上沖っ子の様子です。
3年生は、学年園にひまわりを植え、自分の植木鉢にはホウセンカを植えました。
しっかり水やりをして、大きく成長できるようにがんばってほしいです。
1年生は、授業の流れにも慣れ、スムーズにクラスが動いています。みんなとてもいい子で、よく担任の先生のお話を聞いています。
高学年は少人数での算数の授業を行っています。自分に合ったクラスで自分のペースで頑張っています。
3年生は、かすかべ郷土かるたを体験しました。かるたで春日部の伝統や産業、名所が分かりとても勉強になっています。
同じく3年生は、5月11日と13日に町探検を行います。
4年生はどのクラスも集中して授業に取り組めていました。各教科ともとても意欲的です。
6年生は、自ら学び、課題を自分や友達と解決していけるように頑張っています。
678組さんは、自分の課題を先生と一緒に解決していきます。
1年生の音楽は、リズムに合わせて手拍子を加えていく学習を行っていました。リズム感がとっても大切になりますね
5月11日(火) 3年生町探検
本日の2・3校時に3年生が町探検に学区内を歩きました。学区内の田んぼや公園、お店などいっぱいの情報をメモしながら探検を行いました。
学校で注意事項や、メモすることを確認し、出発しました。
今回は、2クラス一斉での探検でした。みんな元気に探検でいろんなことを見つけていました。
途中の公園で休憩を入れながら、学区内を歩きました。
いつも見ている風景ですが、改めて確認するといろいろなお店があったり、今まで知らなかったことが見つけられた子もいたようです。
図書ボランティア募集のお知らせ!
遅くなってしまいましたが、上沖小学校の図書室を工夫して、みんなが本に親しむことができる図書室の環境を整えてくれる図書ボランティアを募集します。
下記のPDFに詳しい内容が記載されております。学校のため、子どもたちのために、図書に興味のある保護者の皆様!ボランティアの仲間と楽しく、図書館整備を一緒にやりませんか?
5月7日(金)上沖小の授業風景
ゴールデンウィークの連休も終わり、学校も2日目となりました。連休の疲れが見える児童もいますが、多くの上沖っ子は元気に授業に取り組んでいます。
6年生はパソコンルームで、課題解決のために調べたり、まとめたりする作業を行っていました。
1年生の道徳の授業では、自分の気持ちや主人公の気持ちを聞きながら、心の揺れ動く葛藤の場面での子どもたちの意見を聞いていました。
3年生は「さいたま郷土かるた」を並べて、春日部のよさや伝統などを確認し、かるたに触れる授業を行っていました。
作品発表会の様子です。大型テレビに自分の作品を映し出し、自分の感想を発表しています。
積極的に手を挙げ発表している上沖っ子のみなさんはとても素敵です。
4月28日(水)上沖小の今日の授業風景
明日は昭和の日でお休みのため、祝日前の授業になりましたが子どもたちは意欲的に取り組んでいました。
朝は児童朝会が放送でありました。クラブと委員会の委員長、部長が名前と抱負を放送で発表しました。
下の学年の上沖っ子は、お兄さん、お姉さんの放送をしっかり聞いていました。
678組の皆さんは、個別学習を行っていました。一問一答を繰り返しながら、丁寧に先生と一緒に学習に取り組んでいました。
学習は、みんな意欲的で、分からない児童は先生と一緒に分かるまで頑張る姿が多く見られました。
回答を先生にこっそり答えている姿も・・・
体育の時間では、思考・判断を伸ばす質問や、走りを頑張りました。
6年生の学級会は、自分の考えをしっかりと言い合い、充実した時間を過ごせていました。
どの児童も、その教科も一生懸命がんばる姿がとても多く見られています。学力向上を目指し、上沖っ子はがんばります。
3年生図工の鑑賞の時間では、友達の作品を見てアドバイスやよかったところなどをしっかり描くことができました、
算数の問題は、友達同士で教え合い、ミニ先生となってわからないお友達のフォローを積極的に行い、みんなで学力向上に向け頑張っています。