上沖小学校ブログ

上沖小学校ブログ

R5.9.27 子ども達と一緒に頑張る!

 今日は教育実習生が研究授業を行いました。4週間過ごした子ども達が、真っ直ぐ話を聞き、一生懸命応え、実習生も子ども達も頑張る素敵な45分間でした。

 残り2日、上沖っ子とのよい思い出でいっぱいになるように過ごしてくださいね!

R5.9.26 一堂に会して…

 今年度の運動会は、4年ぶりに全校一斉に行います。それまで全校児童が一堂に会する機会がなかったので、800人で活動することの楽しさ、大変さを感じながら練習に励んでいる様子です。

 みんなで集まることでしか学べないことがたくさんあります。大事な機会と捉え、子ども達のためになるように指導していきます。各学年、用具を使って練習する場面も増えてきました!

 

R5.9.25 学校をみんなできれいに!

 今日は愛校の日です。全校一斉に普段掃除ができない場所を掃除します。運動会が近いため、校庭の雑草取りなどを行いました。

 隅々まで落ち葉や雑草を一生懸命集めていました。いっぱいになったビニール袋がいくつもできました。ありがとうございました!また、6789組では一人一つ、自分の畑「マイファーム」で野菜を育てています。毎日の水やり頑張ってます。収穫時期が楽しみですね!

R5.9.22 粘り強く考える

 今日は3年生算数の授業研究がありました。2桁×1桁のかけ算の仕方について説明する学習でした。自分で考えてみる時間では、タブレットで配付されたヒントを活用しながら、全員が自分なりの考えを書くことができました。粘り強く考えて書くことは、これからの算数の学習で必要になることです。素晴らしい学習の姿勢でした。

 また、今日は雨が降ったりやんだりの中でしたが、朝から各学年で運動会練習を頑張っていました。きっとお家でもたくさん練習していることと思います。ご家庭でのお声かけも子ども達の励みになると思います。よろしくお願いします。

R5.9.21 何を表現しているでしょう

 いよいよ、6年生の運動会練習がスタートしました。6年生としてどんな姿を運動会で披露するか、そのために必要なことは、担任の先生たちと一つずつ確認して、気持ちを一つに練習をスタートさせていました。6年生の心意気を感じる場面でした。

 子ども達はグループごとに円になり、ある物を表現するために動いています。さて、何を表現しているでしょう?当日をお楽しみに!

R5.9.20 友だちとの対話から学ぶ

 今日は5年生の学級で国語の授業研究を行いました。落ち着いて学習に取り組む姿がまず印象的でしたが、グループでの活動になると友だちと、意見交換しながらタブレットにまとめていき、大人顔負けの様子でした。

 自分の意見をしっかりともって授業に臨むこともそうですが、友だちの意見を聞きながら自分の意見を修正する柔軟さも素晴らしいなと思いました。子どもも大人もたくさんのことを学べた授業でした。

R5.9.19 あいさつのバトン

 三連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。2学期の疲れを少し癒せているといいなと思います。今朝は5年生が朝から元気にあいさつ運動をしていました。

 これから全クラスで順番にあいさつ運動をしていきます。また1時間目から校庭や体育館で運動会の学年練習が始まりました。暑さに気をつけながら、運動会に向けて着々と頑張っています。

 畑では2年生が冬に向けて野菜の種を植えていました。地域のボランティアの方にご指導いただきながら準備をしました。冬の収穫が楽しみですね!

 三連休明けも元気一杯取り組んでいる上沖っ子は素晴らしいですね!これから涼しくなって、より何事にも取り組みやすくなるといいですね!

R5.9.15 ありがとうございました!

 来週から先生がお一人、家族の出産に伴う休暇に入ります。昼休みに子ども達へ向けて挨拶をしました。熱い思いが皆さんにも届いたと思います。上沖小みんなでエールを送りましょう!また、皆さんからもらった手紙をとても喜んでいましたよ!

R5.9.14 自信をもって、勇気をもって

 今日は3年生のクラスで研究授業を行いました。道徳「言い出せなくて」というお話から、正しいことを自信をもって行動するために大切なことについてみんなで考えました。

 自分の考えを積極的に発言したり、タブレットに書いて見合ったりするなど、一人一人が自分事として考えている様子が素晴らしいと思いました。今日考えたことをこれらの生活に生かしていってくださいね!

R5.9.13 綺麗な花でいっぱい!

 今日は園芸委員会のみなさんが、サルビアやマリーゴールドなどを学校中に植えてくれました。彩豊かで、何だか嬉しい気持ちになります。一気に学校が華やぎました!ありがとうございます!

 また、今日は2学期最初のクラブ活動でした。暑さで外の活動はできませんでしたが、2学期の計画を立て、和気あいあいと学年を超えて交流する様子が微笑ましいです。

R5.9.12 目指せパーフェクト!

 今日はひまわり賞の授賞式でした。短い期間でしたが、80人近くの人が表彰されました。おめでとうございます!表彰式が終わるとこんな会話が聞こえてきました。

 「賞状を毎月もらってるから4枚目だ!」

 「全部集めると11枚だね。」

 「じゃあパーフェクト目指そう!」

 来月もたくさんの人が受賞することを楽しみにしています。

 また、朝の運動タイムも運動会の練習が始まりました。運動ができる気候になってきましたが暑さが続くので、体調に気をつけながら少しずつ進めていきます。

R5.9.11 少しずつ秋に近づく上沖小

 2学期がスタートして2週間。上沖小の活動も様々な場所で楽しそうに行われています。中庭では3年生が理科の学習中です。秋の昆虫を探しているようです。どんな昆虫がいるかな??また、図工室では黙々と作品づくりに取り組んでいます。友だちと協力して取り組む様子も見られます。

 一か月後には運動会ですね。各教室で練習する様子も多く見るようになりました。楽しみですね!

R5.9.8 台風接近

 今日は給食後下校となりましたが、ご協力いただきありがとうございました。子ども達も素早く準備をして下校することができました。引き続き安全に過ごしていただけたらと思います。

 また、3日間のオンライン授業にもご理解ご協力いただき、本当にありがとうございました。来週、元気に登校するのを楽しみにしています。

R5.9.7 外で遊ぶぞ!

 今日の昼休みはのびのびタイムでした。暑さが続いているので、毎日定期に外での活動ができるかどうか校内放送をしています。「外での活動は水分補給に十分気をつけて行いましょう!」と放送が聞こえると、子ども達は「やった!外で遊べる!」と元気に飛び出していってました。

 校長先生も先生方も教育実習生も学生ボランティアのみなさんも一緒に遊んでいました。どこを見ても笑顔で溢れていて、学校っていいなぁと思いました!

R5.9.6 秋の虫を探せ!

 今日は1年生が秋の虫を探しに校庭へ。どんな虫が見つかりましたか?そういえばすっかりセミの鳴き声は聞こえなくなりましたね。このまま涼しくなるといいですね。

 また、今日は2学期最初の委員会活動でした。委員長を中心に、自分たちで活動を進めることができました。6年生は次の6年生へのバトンタッチを意識して活動していってくださいね!

R5.9.5 暑さが続きますが…

 今日から休み時間の図書の貸出がスタートしましたが、図書室をのぞくとたくさんの人!暑くて外に出られない日や、これから読書の秋を迎えるので、たくさん読書をしてほしいです。

 また、昨日から始まった教育実習ですが、今日からはいろいろな上沖小の先生の授業を見て勉強していきます。熱心にメモをとっています!

 日中、地震がありましたが、子ども達は素早く机の下に隠れたり、体を低くして頭を守る姿勢をとったりしていました。訓練の成果がしっかりと発揮されていて素晴らしいと思いました!

R5.9.4 4週間よろしくお願いします!

 今日は久しぶりの雨でした。これから暑さが和らいでくるといいなぁと思います。

 さて、今日から4週間の教育実習と、1週間の栄養士実習がスタートしました。さっそく自己紹介をしたり質問コーナーで受け答えしたりしていました。

 実習期間、子ども達とたくさん関わっていってほしいと思います!

 今日から少しずつ運動会の練習をしている学級もありました。また、放課後には修学旅行説明会を行いました。足元の悪い中お越しいただきありがとうございました。2学期も目標に向かって頑張る上沖っ子を応援していきます!

R5.9.1 大震災から100年

 今日から9月がスタートです。そして100年前(大正12年)の今日、関東大震災がありました。上沖小は県内一斉防災訓練(シェイクアウト訓練、シェイクアウトとは「地震に負けるな」などの意味の造語です。)に参加し、避難訓練を行いました。

 静かに素早く机の下にもぐって頭を守ることができ、いざという時にも安全に行動できるのではないかと思いました。、地震発生直後は、「姿勢を低くして、頭を守り、動かない」ことが大切です。命を守る行動がいつでもできるように、これからも様々な機会で指導していきます。

R5.8.31 充実した3時間!

 今日も短縮日課でしたが、どの学年もさまざまな取組を進めています。1年生は初めての鍵盤ハーモニカを使った学習です。特別に音楽専科の先生が授業をしています。

 6・7・8・9組は育てた野菜でピザを作って食べていました。おいしそうな匂いにつられてしまいました。

 明日から通常日課に戻ります。少し疲れていると思いますが、あと1日、暑さに負けず元気に過ごしてほしいです。とてもよいスタートが切れた2学期です。

R5.8.30 こころのポスト

 だれかに相談したいけど、なかなか相談できない。そんな時に「そうだんカード」に書いたら「こころのポスト」に入れてください、困ったことがある人は、一人でなやまないで、ぜひ気軽にそうだんカードに書いてくださいね!

 朝から暑かったですが、昨日の始業式のお話のように、元気な挨拶で登校できましたね。明日までは3時間授業です。少しずつアクセルを踏んでいきましょう!

R5.8.29 2学期スタート!

 朝、子ども達の「おはようございます!」が響く上沖小。昨日までの静けさが嘘のようです。みなさんの元気な姿がとても嬉しかったです。

 始業式、校長先生からは2学期、「人の幸せを心から願う人、人の不幸を心から悲しむことができる人」になれるように、友達とのかかわりを大切にすることついてお話がありました。また、2学期の目標は、夏休み「チャチャチャ大作戦」に続いて、チャレンジと失敗の2学期、あいさつをさらに頑張る2学期です!

 2学期から新しく上沖小で一緒に勉強する先生、そしてお休みに入られる先生の紹介もしました。いよいよスタートです。初日からいっぱい頑張る気持ちをもっている人もいれば、不安をもっている人もいると思います。校長先生のお話の通り、みんなで協力して、みんなで頑張って、みんなで成長していきましょう!

R5.8.10 夏休み折り返し

 上沖っ子のみなさん、安全に元気に夏休みを過ごしていますか。宿題は順調ですか?ちょうど夏休みは半分を過ぎました。夏休み前に立てた計画を振り返って、残り半分の夏休みを充実させていってくださいね!

 みなさんがいない上沖小はとても静かです。学校をぐるっと回ると、セミの幼虫が土中から出て来た時の穴がそこかしこにある様子、メダカが元気に泳いでいる様子を見つけました。

 砂場となったピアノ池はお披露目の日をじっと待っています。元気に咲くひまわりもありますが、夏野菜は収穫を終えつつあります。

 明日から16日まで学校閉庁日です。みなさんが校庭や学校の周りを元気に遊んでいる様子を見かけると嬉しくなりますが、水分補給をしっかりと行って、熱中症には十分気をつけてくださいね。引き続き、夏休みにしかできないことを楽しんでください!

R5.7.31 上沖小の植物たちは

 今日も暑いですね。災害級の暑さが続いています。また、土日は各地域で花火大会などの夏の行事が多く開催されているようでしたね!出向いたご家庭もあるのではないでしょうか。引き続き体調に十分気をつけてお過ごしください。

 上沖小の植物たちは少しずつ様子が変化しています。

 校務員さんが、伸びすぎた木を切ってくれています。ありがとうございます!

R5.7.28 ピアノ池が変身!!

 学校の中庭にあるピアノ池。2つの水槽があり、メダカなどを飼っていました。その内の1つを、低学年用の砂場に作り替えていただきました。生活や図工で砂場を使った学習がありますが、校庭の砂場は運動用の砂場だったので、低学年の子ども達が学習しやすくなりました!2学期を楽しみにしていてくだしさいね!

 

R5.7.27 先生も勉強中です!

 夏休み、元気に安全に過ごせていますか?本日は一日、職員は「研修」をしています。研修は、研究と修養のことで、よりよい授業を目指して技術を高めるために行います。今日は5つの研修を行いました。

 図工の研修では、2学期に行う内容を、実際に教師が制作する研修を行いました。子ども達が楽しく学習できるように、先生も日々勉強しています!

R5.7.24 実りある夏休みを!

 林間学校も終えて、上沖っ子全員が夏休みを迎えました。終業式での校長先生のお話は覚えていますか?自分の「心のブレーキ」を効かせて、よい夏休みにしていってくださいね!

 さて、もう一度確認です。チャンス!チェンジ!チャレンジ!「上沖チャ・チャ・チャ大作戦!」

林間二日目⑩ 林間プレーバック

 待ちに待った林間学校も終わりを迎えます。今日までご理解ご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。是非二日間のお土産話をたくさん聞いてあげてください!

 あいさつ、聞く、時間、集合、感謝と目標を立てた二日間でしたが、活動を追うごとに出来栄えがよくなっていき、とても素晴らしかったです。二日間での学びをもとに、二学期以降の学校生活をさらに充実させていってほしいです。お疲れ様でした!

林間一日目20 林間プレーバック

 入浴も済ませ、子ども達も無事就寝を迎えました。初めての宿泊学習。疲れたと思いますのでゆっくり休んでくださいね。

 相手への思いやり、その思いやりを行動に移せるかどうかは仲間との生活でしか身に付かないことです。

 「思い」は見えないけれど「思いやり」はだれにでも見える。それが積極性です。明日も頑張りましょう。本日の更新は以上で終了です。

林間一日目19 心に火を灯して

 楽しかったキャンプファイヤーも終わりを迎えました。実行委員の皆さん、おつかれさまでした!火の女神様に誓ったことを、これからも大切にしていってくださいね!

林間一日目⑦ いただきます!

 少し早いですが昼食です。中禅寺湖の前で、景色も素敵です。朝が早かったので、お腹が空いているようです。おいしいご飯を準備していただきました。ありがとうございます。みんなよく食べています!靴揃えもしっかりできていて、日頃の積み重ねを感じます。

林間一日目① 行ってきます!

 おはようございます。たくさんのお見送り、本当にありがとうございます。これから二日間、まずは子ども達の安全を最優先に林間学校に行ってまいります。

 また、随時様子を更新していきますのでお楽しみください。よろしくお願いいたします。

R5.7.19 給食室ってすごい!

 今日は1年生が学校探検の一環で、給食室の見学をしました。昨日で1学期の給食は終了でしたので、どのような器具を使っているのか、どのようにお仕事をしているのか、調理員さんに説明してもらいながら見学しました。1年生のきらきらの目が素敵でした!

 ちょうど校庭では5年生が林間学校のリハーサルをしていました。5年生は終業式の次の日から林間学校に行ってきます。5年生はあと少し、1学期が続きますが楽しい林間学校にしていきましょう!

R5.7.18 大活躍!上沖っ子

 今日は表彰朝会でした。硬筆展の取組で活躍したみなさんを表彰しました。

 字は毎日の積み重ねが表れます。これからも美しい字を追求していってください。そして、丁寧に字を書くことをみんなで大切にしていきましょう。

 また、ひまわり賞の表彰も行いました。今回も200人近くの皆さんがよい行いで表彰されました。1学期のよい締めくくりができそうですね!

R5.7.13 I'm sleepy.

 2年生では外国語活動の授業。自分の今の気持ちを尋ねられて、答えています。I'm happy. I'm hungry. 一番多かったのはI'm sleepyでした。確かに5時間目は眠いですね…。

 オンライン授業も適宜行っています。

 今日は比較的涼しかったですが、3連休は暑いようです。水分補給の声掛け、マスクの着脱を場面に応じて判断できるようにすることなど、学校でも指導していきます。3連休や夏休みの安全な過ごし方について、ご家庭での見守りもどうぞよろしくお願いいたします。

R5.7.12 夏野菜の収穫!

 連日暑さが続いてますね。ですが、業間休みになると子ども達は元気に校庭に飛び出していきます。水分補給をしっかりとさせて、健康管理に気をつけながら過ごさせていきたいと思います。

 今日は2年生が枝豆の収穫をしました。地域のボランティアの方にもご協力いただいたて、立派な枝豆がたくさとれました!

 学習はまとめに入っています。4年生が一人一人模造紙に学習のまとめを行っています。スペース確保のため廊下いっぱいに広がって作業をしていました。黙々とやる姿が立派でした。

 1学期も残り5日。健康、安全に気をつけて生活していきましょう!

R5.7.11 あと1週間!

 校舎内を巡っていると「特技発表会」を行っているクラスが。お互いのことをさらに知って、一層仲を深めていってくださいね!

 

  1学期も今日を入れてちょうど1週間となりました。各学級では、学習のまとめを進めたり、終わっていない課題に取り組んでいたり、1学期を振り返っての活動を行ったりと、すっかり学期末の様子です。やり残しを無くして夏休みが迎えられるよう、時間を大切に使ってくださいね!

 

R5.7.10 熱中症にご注意を!

 本校では暑さ指数が31を超えた時には、原則屋外での運動を中止しています。暑さ指数は人体と外気との熱のやりとりに着目した指標で、人体に与える影響が大きい①湿度②日射など周辺の熱環境③気温をもとにした指標です。 

 誰もいない校庭…。今日は2時間目の時点で31を超えたため、残念ながら水泳学習や外遊びを中止しました。

 観察などの学習も日陰で水分補給を行いながら日陰で。また、本日も暑い中、個人面談にお越しいただきありがとうございます。ご家庭でも熱中症に十分お気をつけください。

R5.7.7 星に願いを☆

 今日は七夕。教室にも七夕飾り。みんなどんな願いを書いたのかな???

 水泳学習もまとめの時期です。応援の声が響いています。

 今日まで安全に学習できました。あと少し、最後まで安全に気をつけて学習しましょう!

R5.7.6 今日から短縮日課

 夏休みが近づいていますね。暑い中でも元気「さようなら!」とあいさつをして下校していく上沖っ子。

 今日から個人面談、そして短縮日課が始まります。放課後の時間が増えます。自分の時間も増えて楽しいですが、危険な場面に出会うことも増えてきます。気をつけて生活してくださいね。

R5.7.5 素敵な演劇に触れて

 今日は3・4年生が東京都千代田区 日生劇場にミュージカル「ジャック・オー・ランド ~ユーリと魔物の笛~」を観劇しに行きました。

 約300人での移動となりましたが、安全にマナーよく行動でき、目を輝かせながら観劇していました。堂々とした演技や美しい歌声に、心震えたのではないかと思います。約2時間のミュージカルでしたが、みんな夢中になって観ていました。

 5年生になると林間学校、6年生では修学旅行があります。今日の経験を生かして今から頑張っていきましょう!

R5.7.4 泳力を発揮して!

 朝は全校朝会でした。この3カ月で、話を聞く姿勢が板についています。言われる前に姿勢を整えることができるようになりました。

 校長先生からは「いじめゼロ」について大切なお話がありました。また今月の生活目標「時間を守る」について、時間を守るとどんないいことがあるかみんなで考えました。1学期のまとめとして大切な7月を、有意義に過ごせるようにしましょう!

 そして今日はプール日和!水泳学習もまとめを迎えています。各学年では泳力検定を進めていました。水泳学習も残りわずかです。最後まで安全に楽しく学習しましょう!

 

R5.7.3 7月も元気いっぱい!

 今日から7月!暑い1日になりました。3年生と6・7・8・9組が1時間目にとうもろこしの皮むきを行いました。とうもろこしについて学習したあと、実際に皮をむきます。

 とうもろこしには皮があったりひげがあったりと実際に見て知ることができました。みんな楽しそうにむいていました。最後に掃除まで丁寧に行う姿も立派でしたね。今日の給食に登場します。

 この後、3年生はスーパーマーケット見学に向かいました。実際に売られているとうもろこしどうだったかな??

R5.6.30 明日から7月!

 6月も今日で終わりです。陸上大会から始まり、多くの行事、活動に取り組み、たくさんの力をつけた6月でした。今日はじめじめとしていますが、身に付けた力を生かして落ち着いて学習に取り組んでいます。

 来週からはまとめの7月。楽しい夏休みが迎えられるように、やり残しを無くす1カ月にしていきましょう。5年生は林間学校が待っていますね!入念に準備していってください!

R5.6.29① なかよく遊ぼう!

 今日は6年生が社会科見学で国会議事堂に行ってます。日本の中枢、東京を肌で感じてきてくださいね!

 さて、校庭では1・2年生が合同で外遊びを行っていました。2年生が遊びを企画して、1年生と仲よく遊ぶことを目標に準備をしました。

 初めに自己紹介をして、鬼ごっこやドロケイを楽しみました。今日は暑かったですが、水分補給をしっかりとして元気に遊ぶことができました!来年は1年生のみなさんが同じようにできるといいですね。

R5.6.28 よりよい授業を目指して

 今日は校内で授業研究会を行いました。2年生の国語の授業から、全職員で学び合いました。子ども達が課題に向かって先生と一緒に一生懸命取り組む姿が素敵でした。

 大学から先生をお招きして、授業後には授業についての協議をし、たくさんのご指導をいただきました。

 これからも子ども達のよりよい学びのために、職員一同日々勉強を重ねていきます!一生懸命頑張った2年生のみんさんもお疲れさまでした!

R5.6.27 心身ともに元気な上沖っ子の育成をめざして

 今日は学校保健委員会を行いました。学校保健委員会は、学校の健康の問題を話し合い、健康づくりを推進する組織です。様々な健康問題を解決するためには、家庭、地域のみなさまなどの協力が不可欠です。委員会を通して、学校、家庭、地域を結ぶことを目的としています。

 今日は保健委員会、給食委員会の子たちが学校での取組について発表してくれました。練習を重ねて、堂々と発表することができました。引き続き、上沖小の健康のための活動していってくださいね!

 現在、ご家庭ではアウトメディアチャレンジに取り組んでいただいていることと思います。また「上沖っ子共同宣言」など、これからも学校、家庭、地域が一体となって「心身ともに元気な上沖っ子の育成をめざして」子ども達を見守っていけたらと思います。

R5.6.26 上沖っ子大活躍!

 今日は表彰朝会を行いました。市内陸上大会や市民陸上大会、社会体育で活躍したみなさんの表彰です。

 よい態度で賞状を受け取ることができました。礼節も身に付けているみなさんは大変立派です。これから上沖っ子の活躍がとても楽しみです!

R5.6.23 我以外皆我師

 今日は、2年生の学級で行った授業を、職員で参観しました。定期的に授業を参観し、よりよい授業を目指して全職員で勉強しています。

 子ども達が意欲的に意見を言ったり聞いたりしている姿がとても印象的でした。45分の授業でもたくさんのことを身に付ける子ども達は本当に素晴らしいですね!

R5.6.21 1学期最後のクラブ活動

 今日はクラブ活動。1学期最終です。晴れてよかったですね!

 部長、副部長を中心に、自分たちで考えて楽しく活動することができていましたね!運動クラブは天気がよくない日が多い時期なのでたっぷり汗をかけてよかったですね!室内クラブは丁寧に作品を仕上げたり、頭をフル回転させて葛生に取り組んだりしている様子が見ていてとても楽しそうでした。2学期も6年生を中心に、楽しいクラブ活動にしましょう!

R5.6.20 いつまでも健康な歯で!

 今日は埼玉県立大学から学生30名が来校くださり、2~6年生に歯科保健にかかわる授業をしてくださいました。

 それぞれに工夫を凝らした道具やプリントを準備して、分かりやすく丁寧に指導してくれました。いつまでも健康な歯でいられるように、今からしっかり歯をみがいていきましょう!

R5.6.19 歌声が響く朝

 今日は音楽朝会でした。1年生と5年生が発表をしました。1年生は元気いっぱいに、5年生は2部合唱を美しく歌うことができました。

 音楽委員会のみなさんも、素敵な演奏で盛り上げてくれました。たくさん練習した成果を発揮することができましたね!清々しい朝のスタートでした。次の発表も楽しみです。

 また、今日は一斉下校でした。挨拶の大切さ、安全な登下校の仕方を確認しました。明日からも安全に元気な挨拶で登校してください!

R5.6.15 大きく育ってます!

 4月から各学年で育てきた上沖小の植物たちもこんなに大きくなりました!梅雨の時期を乗り越えて、一層元気に育ってほしいです。地域のボランティアのみなさまや、校務員さんも子ども達と一緒に手入れをしてくれています。上沖小の子ども達同様、多くの人のかかわりによって、大きく育っているのですね。

 

R5.6.14 安全に歩こう!安全に乗ろう!

 今日は1・3年生が交通安全教室でした。春日部警察のみなさまをお招きして、1年生は安全な道路の歩き方、3年生は安全な自転車の乗り方を学習しました。

 自転車の点検「ブタベルサハラ」覚えたかな?(ブレーキ、タイヤ、ベル、サドル、ハンドル・反射板、ライト)これから安全に十分気をつけて道路を歩いたり、自転車に乗ったりできるようにしましょう!

R5.6.12 ひまわり賞授賞式5月分

 今日はひまわり賞の授賞式でした。5月も200人近くの児童が表彰されました!善い行いをした人がこんなにたくさん!善い行いの輪をどんどん広げていってください。

 また、1年生が音楽朝会に向けて練習していました。かわいい振り付けで歌っています!発表が楽しみですね!

R5.6.9 歯ッカソン

 3年生のKタイムでは、歯と口の健康について学習しています。歯と口の困りごとについて課題を決め、グループで学習を進めていきます。おうちの人へインタビューをしたり、自分でタブレットで調べたりしてまとめていきます。3年生でも自分たちの力で話合いを進めていて立派です。まとめが楽しみです。

R5.6.8 自分の身を守るために

 今日は埼玉県警察本部少年課非行防止指導班「あおぞら」の方を講師としてお招きして、防犯教室を行いました。誘拐・痴漢・変質者等の被害防止や被害に遭った時の対処の仕方について教えていただきました。子ども達が真剣な表情で話を聞いている姿が印象的でした。自分の身を守るために今日のお話をしっかり覚えておきましょう。

R5.6.7 夏到来!

 今日は各学年でプール開きをおこないました。いよいよ今日から水泳学習が始まります。暑い日のプールは気持ちがいいですね!安全に、楽しく学習していきましょう!

 校長先生から学習の心構えとして3つの「あ」…「あんしんしない」「あわてない」「あなどらない」というお話をしていただきました。今日のようにお話をよく聞いて、元気いっぱい水遊びをしたり泳いだりしてください!

R5.6.6 あったか言葉

 3年生の教室に「ぽかぽか言葉」が掲示されていました。「ありがとう」「すごいね」など、「使ってほっこり、言われてあったか」の言葉を集めているのですね。全校朝会で、校長先生から「あったか言葉」「チクチク言葉」、「言葉は、言霊である」というお話がありました。「ありがとう」をたくさん言うと「ありがとうなことが自分にたくさん起ききたり」、「人に嫌がる言葉を言っていると自分がどんどん人に嫌がられたり・・・。「言葉には命がある」と考えられてきたのです。うれしい言葉、やさしい言葉でいっぱいの上沖小にしていきましょう。

 また、全校朝会では養護教諭と保健委員会のみなさんから歯のみがき方についてのお話がありました。6月4日は虫歯予防デーでした。正しい歯みがきでむし歯0を目指しましょう!

R5.6.5 郷土かるたで春日部をよさを知ろう!

 金曜日は豪雨でしたが、安全に過ごすことはできましたでしょうか。子ども達の安全な下校にご協力いただきありがとうございましが。陸上大会で整備した校庭はご覧の通り、土曜日は湖のようになり跡形もなくなってしまいましたが、徐々に水が引け今日は校庭で運動ができるくらいまでに回復しました。

 今日は3年生が総合的な学習の時間に郷土かるたを通して、春日部市の良さをもっと知る学習しました。春日部市教育委員会から講師の先生をお招きして、クイズ形式の授業をしてくださいました。興味津々で、質問のたびにたくさん挙手してやる気いっぱいでした。初めて知ることも多くあったようで、驚きの連続でしたね。札を覚えて、かるた名人を目指してください!

R5.6.1 清々しい1日に 市内陸上大会

 今日はいよいよ陸上大会当日。先週の時点での天気予報は雨。今日の晴天はみなさんの頑張りによるものです!選手だけでなく、6年生児童全員が役員として参加しました。

 選手の皆さんは、これまでの練習成果を発揮して、精一杯競技に臨んでいました。自己ベスト連発、入賞した児童も多数!素晴らしい活躍に感動しました。

 また役員として参加した6年生児童全員がそれぞれの役割を全うし、会の運営を支えてくれました。スポーツは「する・見る・支える」で成り立っています。6年生の活躍があってこその陸上大会でした。本当にありがとうございます。上沖っ子の成長に清々しい気持ちになりました。

 また、陸上大会と並行して5年生がプール掃除をしてくれました。みなさんのお陰で、水泳学習を行うことができます。高学年の活躍が輝く1日でした。

R5.5.31 より速く!より遠くへ!

 いよいよ明日は陸上大会です。今日は選手の激励会を行いました。企画委員のみなさんが中心となって、選手にエールを送りました。

 校長先生からは「成長の先の成功」、そのために普段の生活での「あいさつ」「返事」「感謝の心」の大切さについてお話していただきました。明日の活躍が本当に楽しみです!

R5.5.30 はみがき名人になろう!

 今日は3週間保健室で教育実習をしていた先生が、1年生と授業をしました。1年生は歯が生え変わり、6歳臼歯が出始める頃です。はみがきの仕方について学習しました。

 か…確認しよう鉛筆持ち み…みがくときは一本ずつ お…奥歯まで忘れずていねいに き…きっちり3分できたかな 「か・み・お・き」のキーワードで正しいはみがきについて学習しました。これからはみがき名人めざして頑張っていきましょう! 

R5.5.30 上沖小を支える6年生②

 昨日はあいにくの雨。陸上大会目前の校庭は水たまりが…。すると6年生が校庭の水抜きに出てきてくれました。

 みなさんの地道で想いのこもった行動によって、上沖小は支えられています。本当にありがとうございます。

R5.5.29 上沖小を支える6年生

 6年生が1年生の新体力テストをお手伝い。目線を合わせて話してあげています。1年生のみなさんも、こんな素敵なお兄さん、お姉さんになってくださいね!

 また、今日は6月1日(木)に本校で行われる陸上大会の選手発表の日でした。練習に参加したみなさん、今日までお疲れさまでした。努力には3つの価値があると言われています。①努力して報われた達成感 ②努力してもかなわなかった悔しさ ③上には上がいることを知ること どれもみなさんの成長には欠かせないものです。今日までの学びをこれからの人生に生かしていってくださいね!選手になったみなさんは、上沖小の代表として、最後まで精一杯取り組んでください!

R5.5.26 夏が楽しみです!

 今日は3年生が向日葵の苗を植えました。地域のボランティアの方に植え方を教えていただき、大きくなあれと願いをこめて植えました。

 以前種をまいたひまわりはすっかり大きく育ち、背丈が2mくらいにまでなりました。すごいですね。上沖小の子ども達も、こんな風にあっという間に成長しています!

 2年生の教室では、タブレットを使って学習を進めていました。子ども達が記入した、学習して思ったことが一覧になってモニターに映っています。2年生でもスムーズに操作していることに驚きました。ICTでしかできない学習にもたくさん取り組んでいます。

R5.5.25 コツコツと きたえた体は たからもの

 今日は新体力テストを実施しました。毎年、同じ内容で行うテストなので、学校でも練習をしたり、家でも練習したりしてテストを迎えた子もいるようです。

 どの学年でも真剣に取り組む様子が見られ、大変立派でした!学力と同様に体力も非常に重要です。体力は運動に継続して取り組むことで必ず伸ばすことができます。数値だけでなく、昨年からどれくらい伸びたかを大切にして、生活習慣を整え、自分の体力をこれからも伸ばしていきましょう。

R5.5.24 こうえんであそぼう!

 今日は1年生が生活科の学習で一ノ割公園まで行きました。安全に気をつけて、クラスで決めた遊びをしたり、約束を守って遊具で遊んだりしました。

 だるまさんがころんだやドロケイなど、みんなで楽しく遊ぶことができました。虫やかえるを見つけたり、シロツメクサでアクセサリーを作ったり、工夫して遊ぶこともできました。1年生にとっては少し遠い道のりでしたが、行き帰りも交通安全に気をつけて歩くことができ、とても立派でした!暑かったので、今日はゆっくり休んでくださいね。

R5.5.23 雨の日も

 本日はあいにくの雨。また、3時間下校でいつもとは異なりますが、上沖っ子は落ち着いて生活しています。トイレのスリッパも、いつも以上に整っています。

 晴れていると、ピアノ池にきれいな蓮の花が咲きます。季節は梅雨を迎えようとしています。雨の日が続くこともありますので、落ち着いて、安全に生活していきましょう。

R5.5.22 皮をむくと立派なそら豆!

 4年生が1時間目にそら豆の皮むき体験を行いました。なかなかできない体験に、子ども達も話をよく聞き、楽しそうに皮をむいてました。

 むいてくれたそら豆は、塩ゆでして今日の給食で食べられます。楽しみですね!

R5.5.19 災害時に備えて

 今日は避難訓練・引き渡し訓練を行いました。春日部市では震度5弱以上の地震が起こった時は、引き渡しを行います。ご多用のところ、保護者の皆様にはご協力いただきありがとうございました。滞りなく引き渡しを完了することができました。今後も災害時を想定して、学校では備えていきます。また、災害はいつどこで起こるか分かりません。ご家庭での備えも大切にしてください。

R5.5.18② 学年をこえて一緒に遊ぼう!

 今日ののびのびタイムでは、学年をこえて一緒に活動するたてわり班活動でした。今年度最初の活動でしたので、グループごとに顔合わせを行いました。

 1年間どんなことをして遊ぶか、みんなで意見を出し合いました。上級生が意見を上手に聞きながら、活発に話合いをすることができました。

 今週から保健室に教育実習に来ている先生と一緒に、ハイ、チーズ!

R5.5.18① おなかを元気にして気持ちよく生活しよう!

 今日はヤクルトの方を講師としてお招きして、3年生がKタイムの一環で「おなか元気教室」を行いました。

 小腸は6m、大腸は1.5mもあるそうです!特に排便の習慣の大切さを学習できました。最後にいただいたヤクルトをみんなで飲みました。ありがとうございました!