上沖小学校ブログ

上沖小学校ブログ

植物を育てよう

  若葉の緑が目に染みる季節となりました。ゴールデンウィークが終わり、子供たちはまた元気いっぱい学校生活を送っています。今日は、1年生、2年生、3年生が生活科や理科の学習で植物の種まきや野菜の苗の観察をしていました。
 1年生はアサガオの種を蒔きました。植木鉢に土と肥料を入れるところからの学習です。最後に嬉しそうに水やりをしていました。
      
 2年生は、オクラ・ピーマン・ナス・キュウリの苗を観察し、葉の形や手で触れて気付いたことを観察カードにまとめました。たくさん実がなるよう一生懸命に世話をしますと話してくれました。
      
 3年生はホウセンカの種を蒔きました。小さな小さな種をなくさないように指でつまんで蒔き、そっと土をかぶせていました。子供たちは、きれいは花がたくさん咲くことを楽しみにしています。
      

十四代校長先生掲額式

 平成26年度から平成28年度まで、3年間お勤めいただきました出井宏美校長先生の掲額式が行われました。出井校長先生は、毎朝、林間マラソンに取り組む子供たちに『顔晴れ、顔晴れ!」と励ましのことばをかけてくださいました。あいさつの大切さ、人を思いやる心や感謝の心・・・・たくさんのことを教えていただきました。3年間ありがとうございました。

            
     
     

     

児童集会 ~やる気いっぱいの企画委員・代表委員~

 今日の児童集会は、4年生以上の各クラス代表委員、そして5・6年の企画委員、各委員会の委員長の自己紹介でした。全員、はっきりとした声で堂々と自己紹介を行うことができました。
 さすが、上沖小学校のリーダーです。やる気がみなぎっています。下級生の立派な見本になります。みんなで、楽しく明るい上沖小学校をつくっていきましょう!

5月の全校朝会

 風薫る5月です。子供たちは、元気いっぱいに活動しています。
 今朝は、全校朝会がありました。校長先生からは、「あいさつ」についてのお話がありました。
 6年生のあいさつ名人が、あいさつの手本を示してくれました。校長先生から、あいさつで心がけていることを聞かれると、「元気に大きな声で・・・」「気持ちが伝わるように・・・」「自分から進んで・・・」「はっきりと、目線に気をつけて・・・」など、堂々と応えていました。子供たちが、日頃からあいさつを大切にしている様子がうかがえます。あいさつの輪がもっともっと広がることを願っています。
      
      
      

 5月の生活目標は「時計を見て行動しよう」です。放送委員の児童が時間を守ることの大切さを話してくれました。5月は「ノーチャイムデー」を設定し取組の評価を行います。
      

運動タイム

毎週、金曜日の朝は全校運動タイムです。集団行動を学習するとともに、健康な体づくりをめざしています。
今日は、体操隊形の練習とボール投げの体の使い方について学びました。



1年生を迎える会

 1年生が入学して約3週間。毎日元気いっぱいに学校生活を楽しんでいるようです。
 今日は、1年生を迎える会が行われました。6年生のお兄さん、お姉さんと手をつなぎ、花のアーチの下を嬉しそうに歩いてきた1年生。2年生からのアサガオの種のプレゼントや入学を祝ってくれた上級生に、上手にお礼の言葉が言えました。
 これから、たくさんの友達と優しくたくましいお兄さん、お姉さんとたちと一緒に、学校生活を楽しみましょう。
      
      
      
      

4月の音楽朝会

 今年、初めての音楽集会。体育館への移動は、だれ一人しゃべることなく、上沖小の約束をしっかり守っています。
 音楽朝会では、校歌と離任式のうたを全校で歌いました。校歌は歯切れよく、離任式のうたでは、曲の山へ向かってだんだん気持ちが盛り上がるよう、フレーズごとに強く歌うことができました。



授業参観・懇談会(1・2年、6組・7組)

 たくさんの保護者の皆様に御出席いただき、ありがとうございます。これで全学年の授業参観・懇談会が終了いたしました。
 皆様の力をお借りして、これからも職員一同、全力で取り組んでまいります!


授業参観・懇談会(3・4年生)

 先週、金曜日、5・6年生の授業参観・懇談会を行いました。今日は、3・4年生でした。いずれも、たくさんの保護者に御出席いただきありがとうございます。どの教室も、熱気ムンムンで、順調にスタートを切ることができました。

「読み聞かせ」 ~心の栄養~

 今年もお話ボランティアの皆様の御協力で、読み聞かせ活動を行います。子供たちがたくさん楽しみにしている時間です。今日は、今年度、初めての読み聞かせで、6組・7組の合同で行いました。校長室まで、嬉しそうに児童が迎えに来ました。