江戸川小中学校ブログ
今日の給食 11.26(火)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「ぶた肉のごまだれかけ」「キャベツとわかめのおかか和え」「つみれ汁」です。
今日の授業の様子
今日の授業の様子です。
どの教室からも真剣に取り組む姿が見られました。
今日の給食 11.25(月)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「彩の国にらまんじゅう」「海藻サラダ」「麻婆豆腐」です。
『庄和大凧には、183年の歴史があります。』 ~伝統を学ぶ 6学年~
6年生は、総合的な学習の時間に『大凧の歴史』について学びます。
今日は、庄和大凧保存会の先生から、これまでの歴史や、大切にしていることなどについて、お話をいただきました。
『凧は、「タコ」だけでなく「イカ」って呼ばれたことがあるんだ。』
『こんなに長い歴史があるなんて知らなかった』
歴史の一部を感じられる写真や映像を見せてもらったり、なぜ、凧に文字か書かれるようになったかなど歴史についてお話しいただきました。
これから、前期課程の児童は、オリジナルの凧の作製を始めます。
空高く舞い上がる日がとても楽しみです。
今日の給食 11.22(金)
今日の献立は、「フラワーロール」「とり肉のパン粉焼き」「ほうれんそうのソテー」「秋の香りシチュー」です。