中央公民館ブログ

中央公民館

ゴーヤの収穫 第2弾


グリーンカーテンとして、パッションフルーツ、朝顔とともに、中央公民館のロビーに涼しさをもたらしてくれているゴーヤですが、味覚の面でも、恵みをもたらしてくれています。
本日、今シーズン二度目の収穫をいたしました。採り時の判断は難しいのですが、少し赤くなってきたものがありましたので、まとめて収穫しました。
窓口においてありますので、新鮮なうちに、ご自由にお持ちください。

今年もグリーンカーテンによるゴーヤができました。

中央公民館の西側の大きなガラス窓の一部を覆うように、ゴーヤとパッションフルーツのつるが伸びています。
このところの暑さで、ゴーヤの実が一気に大きくなりました。
グリーンカーテンでできたゴーヤは、毎年窓口でほしい方に差し上げています。
早い者勝ちです!!
お味は…保証の限りではありませんが…

この次の収穫はいつになるか…未定です。

春日部夏まつり!

こんにちは!中央公民館です!

今日と明日は、春日部が熱くなる!春日部夏まつり(^^)

中央公民館に隣接する八木崎自治会も、昨日からお祭りの準備で大忙し!

今朝は、 春日部八幡神社で「御霊入れ」があり、参加させていただきました。


太鼓を合図に、お祓いのあと玉串奉奠を行いました。八木崎自治会のお神輿に神様がお遷りになりました。


午前中は、子ども神輿があり、たくさんの子どもたちが参加!夕方からは大人の出番です!


お祭りも、色々な角度から見るとまた違った楽しさがあります!

みなさんも、夏まつりにぜひo(^o^)o







今年も!八木崎公園にミストシャワーをつけました。

炎天下の中!!
今日は春日部の夏祭り。地域の方が八木崎公園にテントを張り、炊き出しをしたり、子どもたちにお菓子が配られたり、ゲームなどが行われています。
公民館では、地域の方に少しでも涼しさをお届けしたいと、今年も藤棚にミストシャワーを取り付けました。
写真ではミストがよく見えませんが、出ています。
この夏、猛暑日となった日には噴出させる予定です。

アカボシゴマダラという蝶を見かけました。

夏祭りににぎわう八木崎公園をよそに、公民館前の木陰に、あまり見かけない、きれいな蝶を見かけました。
調べてみると「アカボシゴマダラ」というもののようです。
しばらくじっと休んでいたのち、お祭りのテントの方へ飛んでいきました。
あっちの水は甘いのかな?

星空観察会申し込み受付7/9開始


今度の日曜日、7月9日午前8時30分から、
8月4日(金曜日)の夜に行われる、「星空観察会」の電話による申し込み受付が始まります。
この事業は夏休み中の児童・生徒さんに星空に親しんでいただくことを目標に、同時期に開催される展示会「毛利宇宙飛行士の部屋」と連携して行うものです。
宇宙好きにはたまらない、こちらの展示会も、お楽しみに~

ドライフラワー作成中


玄関先のラベンダーをたくさん刈り取りました。
7月4日からの春日部市県展入選作品展の会場にて、ご来場の方に差し上げられるよう、長さを切りそろえ、ドライフラワー作成中です。

サークル体験月間 開催中!

6月13日(火)より始まった、新規事業「サークル体験月間」!
地域の方より、「何かやってみたいけど、サークルに入るきっかけが。。。」
サークルの方より、「サークルの会員が減っているから、会員を増やしたい!」

そんなお声にお答えして、開催しています!
地域の方に、サークルに、公民館に、みんなが嬉しい1ヶ月間!

中央公民館では、37のサークルにご参加いただいています!
体験・見学に地域の方もお見えになり、早速サークルに加入したという方も!

7月16日(日)まで続きます!
一覧はこちら!サークル体験月間一覧.pdf
気になったサークルがありましたら、ぜひお越しください!







ラベンダーの花が見頃です


毎年、この時期になると、公民館正面玄関前のハーブの庭にたくさんのラベンダーが咲きみだれ、付近はいい香りでいっぱいです。
今日は少し刈り取って、ドライフラワーづくりに取り掛かりました。
出来上がったドライフラワーは7月4日から始まる、「第26回春日部市県展入選作品展」の会場で、来場していただいた方に差し上げることにしています。

山﨑薫・原田泉ジョイントリサイタル

今年の「夏の音楽鑑賞会」は
市内在住の歌手、女優の山﨑薫さんと、ソプラノ声楽家の原田泉さんの母娘によるジョイントリサイタルに決定いたしました。原田泉さんは以前にも、夫であるバリトン歌手の山﨑岩男さんと、中央公民館の音楽鑑賞会で「オペラへのお誘い」と称して舞台を飾っていただいたことがあります。今回はメジャーデビューした娘の薫さんをフューチャーし、抒情たっぷりのステージをお送りいたします。
ピアノ伴奏は市内のコーラスグループの指導もなされている山﨑範子さんです。

日にちは7月8日土曜日、時間は午後の2時から(開場1時30分)
開場は中央公民館講堂です。
入場は無料ですが、整理券をお持ちの方から先着順に、自由席で入場していただきます。
整理券は6月24日土曜日、朝8時30分から市内の公民館で配布いたします。
詳しくは下記のリンクをクリックしてチラシをご覧ください。
山﨑薫・原田泉ジョイントリサイタルチラシ.docx

なお7月4日(火)~9日(日)の間、中央公民館のギャラリーで「第26回春日部市民県展入選作品展」を行っています。コンサートの前後にぜひ二階ギャラリーに足をお運びください。