豊春地区公民館ブログ

豊春地区公民館

小・中学生期家庭教育学級「不登校支援のあり方を考える」

12/10(火)豊春地区公民館にて小・中学生期家庭教育学級「不登校支援のあり方を考える」を開催しました。

講師は、岩手大学人文社会科学部 准教授 樋口 くみ子 氏です。

不登校の原因を個人の心理的要因に着目しがちでしたが、この度の講座では社会学的視点から不登校を捉えた考え方をご説明していただきました。

 

登校する理由として社会学的にみる4つの要素について

・友人・教員など対人関係によるつながり

・将来的な目標達成などの手段的自己実現

・学校生活を楽しむという自己充足的な自己実現

・学校へはいくもの、規則は守るものといった信念

現代、こういった要素がなくなりやすくなっていて不登校へつながるのだそうです。

不登校になる原因は様々な要素が影響していることが説明され、わたしたちも多角的に不登校を考える機会を得られました。

外にも「不登校になって何が起きうるのか」「不登校支援の実態とニーズ」「どのように不登校の子どもに接するのか」についての話をお聞きしました。

 

参加者から「不登校の子どもにどのような言葉をかけるとよいか」との質問がありました。

不登校の経験もある講師が「あなたには、不登校になるっていうガッツがあるのだから大丈夫よ。と親に言われたことに勇気づけられた」とお答えしていたのが印象的でした。

参加者からは、

・ひとくくりに不登校といっても子ども自身のこと、環境、親の状況など見えていない問題があることを知った。社会の理解がより進んでいくことが大事だと思った。

・不登校は社会的にも大きな課題となっている。個人だけでは解決できないと感じていたが、社会学の視点から話していただき、納得いくことが多くあった。

などといった感想をただき、不登校の子どもたちに対する理解が深まったように感じました。

 不登校の原因は様々で、個々に状況も違いますが、この度の受講がよりよい支援につながることを願います。

音楽 とよはる音楽祭開催しました

星12月7日(土)とよはる音楽祭

           ~Winter concert~  El  Cielo 2020

音楽本格派クラッシックをお楽しみいただきました。キラキラ

El Cielo2020はピアソラのスペシャリスト集団として2015年にピアノ・ヴァイオリン・チェロ・コントラバスの4人で結成された」四重奏団です。その音楽は、とても激しく、情熱的かつ技巧的、そして哀愁漂う美しさが特徴で、現代的に洗練させたスタイルで展開していきます。

 

王冠アストル・ピアソラはアルゼンチン出身のタンゴ音楽作曲家です。

 

 

2ツ星アンコールでは「戦場のメリークリスマス」で大盛り上がり音楽

 

王冠会場にいらした方からは・・・

熱量が伝わってきて感動しました。音楽の楽しさがわかったような気がします。楽しい時間を

過ごすことが出来ました。本格的な演奏が聴けてとても贅沢な時間が過ごせましたetc....

 

キラキラEl Cielo2020の皆様素敵なひと時ありがとうございました。音楽

 

鉛筆 講演会「不登校支援のあり方を考える」参加者を募集しています

「不登校支援のあり方を考える」

 

開催時間につきまして、10:00~11:30と告知しておりましたが、

正しい時間は、11:00~12:30(受付10:30~)です。

訂正して、お詫び申し上げます。

 

小・中学生期家庭教育学級の講演会 を12月10日(火)に開催します鉛筆

 

小・中学生期家庭教育学級は、公民館と豊春地区内の小・中学校のPTAとの共催事業で、親としての在り方を学ぶための講座として開講しています。

本講座では、子どもの不登校の原因や影響、どのような支援ができるか不登校後の将来について、講師自身の経験を踏まえてご講演いただきます。

みなさんで不登校の支援について考えてみませんかにっこり

不登校支援のあり方を考える 時間修正

小・中学生期家庭教育学級 ポスター.pdf

申込み 豊春市民センター(豊春地区公民館)へ電話でお申し込みください。

問合せ 豊春市民センター(豊春地区公民館)048-754-0942

イベント 親子の広場

朝から冷え込む中、豊春市民センターに元気なかわいらしい子どもたちがやってきました笑う

11/21(木)の「親子の広場」です。

こちらは「親子の広場」にご協力いただいている更生保護女性会の方の作品です。

 

 

クロススティッチが大変美しく見事です。丁寧に施されていて、手作りの温もりが感じられる作品でしたキラキラ

 

遊具で遊ぶ様子やキャッキャと笑顔で走り回る姿がかわいらしく、心が温まります。

 

 

更生保護女性会の方とのツーショットハートかわいらしい会話が聞こえてきました笑う

「風邪をひいたりしない?」

「ぼくの体、ムキムキだから大丈夫!」

 

親同士の交流もあり、子育ての悩みを相談できる場でもある「親子の広場」

次回は12/19(木)3ツ星クリスマスイベント 開催3ツ星

みんなで楽しい時間を過ごしましょう音楽