児童活動の様子
緊張の中にも・・・。
昨日は、夏休みに取り組み優秀な成績を修めた、青少年赤十字社主催の100文字提案と統計グラフコンクールの受賞報告に村長室へ出かけました。部屋には村長さん、副村長さん、教育長様が、子どもたちの到着を待っていてくだいました。受賞の報告の後は、様々な質問が飛びだし、さながら有名人の記者会見のようでした。また、3名の方々からお褒めの言葉や激励の言葉をたくさんいただいて帰って参りました。(さるなしジュースも・・・)
ちなみに賞状は県知事さんからいただいたものです。
始まるよ2023
久々に学校に元気な声が戻ってきました。
本日の始業式、全員集合とはいきませんでしたが、体育館に一堂に会して行うことができました。休み中の各家庭での健康管理に感謝します。
校長の話、児童発表、表彰、先生紹介、生徒指導の先生のお話と内容は盛りだくさんでしたが、全体的に落ち着いたしっとりした雰囲気での式となりました。雪がちらつく天気でしたが、しっかり徒歩下校も実施しました。
2023年もよい年になりそうです。
冬休みの初日に…
冬休みの初日、福島市において青少年赤十字詩・100文字提案 特別賞・優秀賞の表彰式がありました。
玉一小からは、複数の入賞がありましたが、日本赤十字社福島支部長賞(最高賞)、優秀賞に選ばれた6年生2名が表彰を受けました。
クリスマス献立
本日の給食はクリスマス献立。今年一年間、子ども達が少しでも関心を持つようにセンターの方々がメニューを考え準備してくださいました。本日の献立もとても手がこんでいます。
玉一では、好き嫌いなく給食を完食する子を目標に掲げています。医食同源、食べる子は活力があります。(食べ過ぎは困りますが…)さて今日はどうだったでしょうか?
第2学期終業式
81日間の2学期の最終日、2時間目に終業式を行いました。
体育館に一同が会しての式でしたが、2学期初めには比べものにはならないほどの落ち着いた態度でした。
校長の式辞は、2学期の各学年の頑張りをクイズ形式で行いました。全校生代表児童の堂々とした感想発表、式の後には生徒指導の係りの先生から冬休みの過ごし方についてお話がありました。
今年の冬休みはちょっとだけ長い16日間。さてどんな思い出を作って帰ってくるのでしょう。
寒い朝
ここ数日学校の寒暖計もマイナス、特に本日の冷え込みはこの冬一番。
昨日の雨で出来た水たまりにはしっかりと氷が…、これを見逃さないのが、毎朝のマラソンを欠かさない5年生。早速氷を手にして大騒ぎ。子どもはこうでなくっちゃ。よっ!玉一っ子。
2学期最終日(明日から冬休み)
本日で81日間の2学期も終了です。明日からの冬休みを前にちょっと興奮気味⁉の子ども達です。
2022最後の表彰!
昨日は2022年最後の表彰を校長室で行いました。この日表彰を受けたのは、交通安全立て看板コンクール努力賞(自転車部)JA共催県小中学校書写コンクール奨励賞、同交通安全ポスターコンクール奨励賞、須賀川関税会税の標語コンクール入選、県図画作品展金賞及び入賞、智恵子のふるさと小学生紙絵コンクール佳作、火災予防絵画ポスターコンクール入選、福島県家庭の日作文コンクール優秀賞同優良賞、村家庭の日作文コンクール優良賞。盛りだくさんの内容でしたので、昼休み全てを使っての表彰となりました。取り組んだこと自体が素晴らしいのに、頑張りが結果となると倍うれしいですね。ブラボー!!
校内研究授業
本日は、今年を締めくくっての校内研究授業(道徳)を6年2組で実施しました。
テーマは「命の尊さについて」授業のねらいを、「自分の言葉で命の大切にできる授業」としました。
さすがは6年生、落ち着いた雰囲気の中、しっとりと授業は進みました。授業の最後には担任の貴重な体験談もあり、命について真剣に考えた珠玉の1時間となりました。
年末の児童会活動
今学期の児童会活動(委員会)も最終となりました。2学期の反省をして,余った時間は・・・。
環境委員会の2022年最期の活動はポスターづくり、願いのこもったポスターは、この後それぞれの場所に掲示されます。