児童の活動

児童活動の様子

水泳記録会高学年の部

全校生の先陣を切って,金曜日(7月8日)に水泳記録会高学年の部を開催しました。

今年は好天続きだったため、予定以上にプール学習がはかどりました。高学年も10回以上水泳の時間が確保できましたので、記録会前の子どもたちの顔には自信がみなぎっています。

今年は、昨年度実施できなかった4×25Mリレーもあり、大いに盛り上がりました。さて、記録はどうだったでしょうか?

自治的諸活動(自分たちの学校は・・・)

先日の代表委員会に引き続き、昨日の全校集会も代表委員会が進めました。

集会の中では,先日の「球根掘り大会」の表彰(環境委員会主催)もありました。子どもたちの自主性を育てるには、児童会活動は欠かせません。子どもたちが自分たちの学校を少しでも、良いものにしようとする取組が今後も続くことでしょう。係りの先生からは、マスクの着脱について話がありました。

夏だ!プールだ!

今シーズンの水泳学習は,好天に恵まれ充実しています。予定された体育の時間だけでなく、プールが開いていれば・・・という具合です。2年生はもうすでに10回近くプールに入りました。お陰で・・・この通り水をいやがる子はほとんどいません。保護者の皆様の毎日の水着の準備に感謝いたします。

感謝状贈呈

玉川村の連合PTAより感謝状が届きました。昨年度まで、本校及び村のためにご尽力くださったみなさんです。

長年にわたりありがとうございました。勝手ですが、今後とも、本校のPTA活動を支えてくださいますようお願いいたします。

お待ちかね(授業参観)

4月に中止となってしまった授業参観ですが、やっと児童の様子をご覧いただくことができました。

2年生以上は昨年度の2月以来約半年ぶりとなります。1年生はもちろん初めての授業参観。どの学年もいつも通りの授業でしたが、ちょとだけ緊張して、ちょっとだけ礼儀の良い子ども達でした。

授業後の懇談会もお世話になりました。

どれにしようかな?

特設部活動見学会がありました。3年生と今年特設に入っていない4年生が、各特設部(自転車、合唱、陸上)を回って見学するものです。真剣に練習に取り組む姿を羨望のまなざしで見つめる3・4年生。どの部に所属するのかな?来年が楽しみです。

出動!緑の少年団。

今週は、玉一小自慢の花壇に花の苗を植えました。

今回はペアによる学年での実施です。6年生は1年生に、5年生は2年生に、4年生は3年生に花の苗の扱いをレクチャーしながらの作業です。

「ここはこうやって…」「もっと深く植えるんだよ」という声が聞こえてきます。

緑の少年団も出動!?しました。

おおきくな~れ!

3年生はこの日、野菜の苗の植え替え作業を行いました。理科の実験で使う「ホウセンカ」も一緒です。

この夏は暑くなりそうですから、野菜もどんどん大きく育ちそう!草も伸び放題かも?!3年生、管理もお願いしますね。

夏だプールだ!

月曜日、先陣を切ったのは2年生と6年生!待ちに待ったプールの季節がやってきました。

今年の梅雨は、気温が高いので天気に左右されずにたくさんプールに入れそうです。授業日以外もタイミングを見て学習したと思います。大変ですが、毎日の水着の準備をお願いします。

獣医師派遣事業

1年生は21日(火)獣医師さんたちが来校し、ペットとの接し方について講義をしてくださいました。本日の主役は子犬の「ちび」(雑種)。実際に頭をなでたり、心臓の音を聞いたりする体験を通して、命の大切について考えました。