最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

オンライン保護者会

3月2日、高学年の保護者会をオンラインで行いました。
今年度最後の保護者会でしたが、非常事態宣言が発出され、
不要・不急の外出を避けるため、また、対面の会合を避けるために、
残念ながらオンラインによる開催となりました。

非常事態宣言発出のため、授業参観も中止したので、
今回は授業の様子の動画も視聴していただきました。
6年生は各学年と対戦したミニ運動会の様子と、
移動教室に行けなくなったために企画した学校での宿泊行事の動画を配信しました。
 
1人1台タブレットPCを配置するGIGAスクール構想の準備のために
これまで使っていたタブレットPCが引き上げられてしまったため、
以前使っていたタブレットPCが貸し出されています。
そのため、動画が止まってしまうことがありました。
ご不自由をおかけいたします。

3年 総合の発表

3月2日、3年生がこれまで総合的な学習の時間で学習してきた「なんつるちいきたんけんたい」
の発表を2年生に行いました。
2年生は、来年から始まる総合的な学習の時間「つるっ子」の学習かどんな学習なのかを
知る機会になりました。
もちろん、3年生は、これまで自分たちが調べてきたことを伝える大切な機会です。
 

今後の校外学習について

多摩市教育委員会より3月8日以降の対応について連絡がありました。
市全体の対応として、校外学習は以下のようになります。
1 緊急事態宣言が継続された場合 → 現行対応と同じ
2 都道府県ごとの感染レベルがレベル3のまま継続された場合
 →都道府県をまたぐ移動は中止、公共交通機関を使用する場合は中止
  レベル2になった場合
 →レベル3と同じ

※ レベル3 特定警戒地域、レベル2 感染拡大注意地域、レベル1 感染観察地域
現状から、感染レベルが1になることはないと考えられます。
そのため、都外へ行く予定にしていた5年、公共交通機関の利用を考えていた
3年、4年、ふたばの校外学習は変更、または、中止しなければなりません。
今後、正式に決まりましたら、学年よりお知らせいたします。

健康観察カード3月

新規感染者が下げ止まり、変異型ウイルスの感染も心配です。
検温と手洗いをこまめにして、家庭内感染の防止にご協力ください。
睡眠時間を十分に取り、加湿を心がけ、バランスのよい食事をとってください。
3月分の健康観察カードを配布しています。
下にも3月分の健康観察カードをダウンロードできるようにしています。
なくしたり、汚したりした場合はこちらを印刷してお使いください。
健康観察カード3月[PDF:104KB]

学校だより「たいさんぼく」令和3年3月号

学校だより「たいさんぼく」最新号を発刊しました。
巻頭言は「時代のとば口」、特集は、第20回展覧会です。
4ページには最新行事予定を掲載しています。
3月の行事予定は大幅に変更しています。ご確認ください。
なお、緊急事態宣言が延長された場合は変更します。

カラー版の学校だよりこちらからもご覧になれます。

6年 ミニ運動会

6年生は卒業プロジェクトとして、8つのグループに分かれて様々な取組をしています。
ミニ運動会グループは、今年度運動会が中止となったため、
学年ごとの運動会を企画しました。
テーマは「6年生を超えてみろ!!」。
各学年と6年生との対抗戦です。得点も付けて、6年生対1年生~5年生+ふたばで戦います。
子どもたちが考えた各学年の種目は以下の通りです。
運動会でその学年がよく行っている団体競技を中心に選びました。
ふたば、1年生 チェッコリ玉入れ
2年生 デカバン競争
3年生 台風の目
4年生 かりもの競争
5年生 リレー
 
 

競技方法は、感染症対策を意識して、手袋を使ったり、対戦チームを減らしたり
人と人が近づかないようにしたりして、自分たちでルールを作り工夫しています。
係の仕事も自分たちで進行、音楽、撮影、準備、得点などを割り振り、
分担して自主的に進めています。

結果は、6年生920点、1~5年生・ふたば1015点で在校生の勝利でした。
6年生は、負けたことよりも下学年が喜んでくれたことに満足していました。
下学年は6年生と交流できたことの喜びだけでなく
6年生の動きを見て「すごい」と憧れの目で見ていました。

令和3年度年間行事予定案

2月26日に全校共通の3月保護者会資料を配布します。
現段階での年間行事予定の概略と来年度の生活時程です。
新型コロナウイルス感染症対策は来年度も続きます。
しかし、今年度同様に、できることは工夫して実施していきます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
行事予定については、今後、変更の可能性がありますことをご承知おきください。
生活時程は45分6時間授業に戻します。
月・火・木のA時程と水・金のB時程があります。
B時程の日は委員会活動やクラブ活動で7校時の日があります。
なお、各学年の保護者会資料は保護者会前日に配布いたします。

年間行事予定はこちら
時程表はこちら

令和3年2月の芝生定期点検

2月24日、専門家による芝生月次点検を実施しました。
本校の全面芝生校庭は、多摩市教育委員会が芝生校庭管理の専門の方に委託して
毎月定期点検をしています。

先月指摘された葉先が茶色くなる肥料切れの状況は
固形肥料や液体肥料をやった効果があったためか
先月よりは改善されているとのことでした。
これからは、3月になり、暖かくなるので固形肥料でいいそうです。
養生シートを外すタイミングも適切とのことでした。
冬芝が枯れてしまった部分や冬芝が薄い部分については、
3月に入ったら種をまいて補修してくださいとのことでした。
雑草のスズメノカタビラが冬芝よりも先に育っています。
左写真の黄緑色の部分はみんなスズメノカタビラです。(右写真は拡大したもの)
 
これだけ多いと手で抜くのは困難です。共存するしかないようです。