最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

【再掲】南鶴牧小学校父母と教職員の会 令和3年度定期総会のお知らせ

緊急事態宣言中のため、本年度も昨年度に続き、書面による定期総会を開催します。
期間は5月11日より17日までです。17日までにご回答ください。
案内や回答方法等は10日に配布する通知をご覧ください。
回答フォームは下からもアクセスできます。
https://forms.gle/WPUqRDxM7hjzt1jr6

令和3年度 定期総会報告書・議案書[PDF:693KB]

芝生管理作業 令和3年5月15日

5月15日も緊急事態宣言中のため、学級ボランティアは中止して
有志による芝生管理作業を行いました。
鶴牧サッカークラブの子どもとコーチの方を中心にお手伝いいただきました。
 
先週は大きなビニール袋に5袋でしたが、この日は12袋刈りました。
芝生の伸びが大きくなってきて、作業が大変になってきています。
気温も上がり汗が出ます。くもりの天気で助かりました。
この日は大人19名、子ども44名。合計63名の参加でした。
感謝申し上げます。

ヨコヅナサシガメ

5月13日、西階段にヨコヅナサシガメがいました。
横綱の名の通り、大型のカメムシです。
東南アジアからの移入種で、戦前には九州へ侵入、生息域を北に広げて
関東地方には1990年代に侵入したようです。
校庭のサクラにたくさんいるガの幼虫「アメリカシロヒトリ」の天敵とのことで、
それらを食べているのかもしれません。

1年、1年ふたば サツマイモ植え

5月12日、1年生がサイマイモの苗を植えました。
講師は学校用務職員です。
 

昨年の1年生は収穫したいもを焼きいもにしましたが、
今年は、とったらどのようにするのでしょうか。
秋の収穫が楽しみです。

関連記事

令和元年(2019年)11月5日 1年 いもほり
令和元年(2019年)11月21日 1年 ふたば やきいもづくり
令和2年(2020年)5月12日 分散登校1年
令和2年(2020年)11月11日 1年 サツマイモの収穫
令和2年(2020年)11月13日 ふたば1・2年 サツマイモの収穫
令和2年(2020年)12月21日 1年、1・2年ふたば 焼きいもづくり
令和2年(2020年)12月24日 ふたば 焼きいもパーティー

ノバラが咲いています

初夏の花、ノバラが満開です。
学童の増設工事で1本なくなりましたが。あと2本あります。
白くて可憐な花です。
 
ゲーテの詩をシューベルトが歌曲にした「野ばら」が有名ですが
原詩のドイツのノバラは赤い花のようです。

関連記事
令和元年(2019年)5月31日 ノバラ
令和元年(2019年)11月14日 ノバラの実

5年 あいさつ運動

5月のあいさつ運動は5年生の担当です。
4月の4年生に続いて、5月11日、12日、14日に5年生が各教室をまわりました。
 
あいさつの声が大きくなってきています。

関連記事
令和3年(2021年)4月16日 4年 あいさつ運動

モーニング・プラス

文部科学省、東京都教育委員会が進めている地域未来塾を再開しました。
地域未来塾は地域の方による補習教室です。
本校ではコミュニティー・スクールの実働部隊である
地域学校協働本部が中心となって進めています。
地域学校協働活動推進員(コーディネーター)と
5人の地域未来塾学習支援員の方が、朝、7時45分~8時15分に指導してくださいます。
本校の地域未来塾の名称は「モーニング・プラス」です。
水曜日は低学年(1年生は9月8日から)、木曜日は中学年、金曜日は高学年です。
 
学級担任からモーニング・プラスを勧められた方は、ぜひ、ご参加ください。

3年、3・4年ふたば 地域探検(多摩センター方面)

5月11日、3年生の3回目の地域探検は多摩センター方面です。

鶴牧西公園は、計画的に配置された落合・鶴牧地区の公園の回廊の一部です。
広い芝生広場と遊具、管理事務所があり、火を扱うこともできます。
園内は多様な植生を配置しています。果樹園・竹林・茶畑・田んぼがあり、
川を配して水を流しています。
アメリカザリガニや希少なヤマアカガエルも生息しています。
龍などのモニュメントが複数あります。

前回探検した唐木田方面の谷戸が見えています。
鶴牧は丘陵の山の部分、唐木田は雨が山を削った谷戸の部分です。
昭和の中頃までは水がある谷戸の部分が生活の舞台でした。
水のない山の部分は雑木林で人は住んでいませんでした。



多摩センター駅前です。上の写真は多摩モノレール多摩センター駅、
下の写真はパルテノン大通り、奥に小田急多摩センター駅が見えています。
多摩地区で3つの鉄道が乗り入れているのは7駅。
この周辺では立川と八王子と多摩センターです。
多摩センターは多摩ニュータウンのセンター機能を集積した町として計画されました。
公共機関や会社が多数あります。

多摩ニュータウンの中央公園として、また、落合・鶴牧地区の公園の回廊の中心として
配置された公園です。
現在、パルテノン多摩は改修中。これから中央図書館も作られます。
大きな池と芝生が配置されていて、
パルテノン多摩の大階段の上には大きなモザイクや彫刻があります。
公園内には古民家を移築した博物館もあります。
公園に接続して、白山神社と多摩市グリーンライブセンターもあり、
緑が多い地域です。

関連記事
令和2年(2020年)7月3日 3年 地域探検
令和2年(2020年)7月17日 3年 地域探検 西落合方面
令和2年(2020年)8月2日 3年 地域探検 唐木田方面
令和3年(2021年)4月21日 3年、3・4年ふたば 地域探検(落合方面)
令和3年(2021年)4月28日 3年、3・4年ふたば 地域探検(唐木田方面)

アズマヒキガエルが池から出て行きます

アズマヒキガエルのオタマジャクシ(幼体)が成体になって池の周りで小さく飛び跳ねています。
アズマヒキガエルは啓蟄の頃(今年は3月5日)ビオトープに卵を産みに来ます。
オタマジャクシに足が生えて、えら呼吸から肺呼吸に変わって陸地へ出ていきます。
アズマヒキガエルは、産卵時と幼体のとき以外は、陸地の湿った場所にいて、
水辺にはいません。
 
              小さくてとてもかわいい
アズマヒキガエルは絶滅危惧種Ⅱ類(VU)です。カエルは飼うのは難しい動物です。

関連記事
令和2年(2020年)3月17日 アズマヒキガエルの卵塊
令和2年(2020年)3月24日 春のビオトープ
令和3年(2021年)3月15日 アズマヒキガエルがビオトープに来ました

令和3年(2021年)4月2日 春爛漫
令和3年(2021年)5月9日 プールにシュリーゲルアオガエルがいました

避難訓練 令和3年5月

5月12日、1年3か月ぶりに全校が校庭に避難する練習をしました。
4月から回数を少なくして、全校児童が間隔を十分にあけて
全員が校庭に集まることを再開しています。
 
    校長の講評を聞きます     間隔を取ったので横に広く集まりました
今回は地震の基本行動の確認と避難経路・集合場所の確認が大きなねらいです。