貝取小学校よりお知らせ

令和6年度~平成29年まで

1年生、みどり1年生 交通安全教室

6月29日に多摩市立交通公園で交通安全教室がありました。

公園内で自転車の乗り方、歩行訓練を行いました。

交通公園の方のお話やビデオを見て楽しく学習することができました。

みどり学級 4・5・6月生まれ誕生日会

6月26日、みどり学級で誕生日会が行われました。

みんなからのお祝いメッセージが書かれた誕生日カードを見てとても喜んでいました。

遊びも声を掛けながら楽しめていて、良い誕生日会になりました。

小中連携の日

6月28日(水)の5校時に貝取小学校で小中交流会がありました。

豊ヶ丘小学校と青陵中学校の先生たちが貝取小学校の子供たちの様子を見ていました。

その後は、この地域の学校教育の改善点を話し合いました!

6年生、みどり6年生 社会科見学に行きました!

バスに乗って、国会議事堂と科学技術館へ行きました。

こころの劇場に続き、マナーを守り、6年生らしい態度で見学をすることができました。

雨にも降られずに見学することができました。

お昼ご飯は北の丸公園で食べることができました。

お昼ご飯のご準備ありがとうございます。

 

6年生、みどり6年 こころの劇場

13日に調布グリーンホールで「ジョン万次郎の夢」を観劇しました。

子どもたちはとても楽しく観劇できたようです。

お昼は、公園でお弁当を食べました。

保護者の皆様、お弁当等ご準備ありがとうございました。

6年生 1年生のお手伝いをしました。

体力テストに取り組んでいます。

6年生は、きょうだい学年の1年生のお手伝いをしました。

シャトルランと反復横跳び、上体起こしを一緒にやりました。

初めて取り組む一年生に、優しく教えている姿が見られました。

6年生 環境についての調べ学習

6年生では、総合の時間に自然環境について学習をしています。

世界環境デーと関連させ、海のプラスチックについて調べ学習を始めました。

本やタブレットなどを使って調べ学習を進めています。

2年生 夏野菜を育てています

 2年生は、生活科で夏野菜を育てています。

畑には、きゅうり、ピーマン、なす、とうもろこし、いんげんを植えました。

鉢には、一人ずつミニトマトを育てています。

収穫するのが楽しみです。

写真は、おいしい実ができるようにミニトマトの脇芽を取っているところです。

 

4年生、水道キャラバンの出前授業がありました。

6月6日に、水道キャラバンの出前授業がありました。

社会科の「水はどこから」の学習のまとめとして、

水道局の人から直接お話を伺ったり、実験を間近で

見たり、有意義で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 

 

授業後に、水道キャラバンツアーガイド認定証をいただいて、

大満足の2時間でした。

3年社会科見学

東京都中央卸売市場多摩ニュータウン市場に見学に行ってきました。暑い中でしたが、どの子も大きな市場の中を興味深く見学していました。特別に、冷蔵室の中にも入らせていただきました。

5、6年 運動会頑張りました!

高学年は、今年も組み立て体操とソーラン節に取り組みました。

頑張っていた高学年の運動会前日の様子を紹介します。

自分の好きな文字を書いたハッピを着て、体育館に集まり最終調整をしました。

練習の様子を動画にしてもらったものを皆で見て、運動会へ向けてさらに気持ちを高めました。

運動会は天気にも恵まれ、練習の成果を発揮し最高の演技ができました!

保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。

運動会、全力でがんばりました!

5月27日(土)、運動会が行われました。

とても良い天気の中、子どもたちは練習の成果を発揮していました。

子どもたちの頑張りはとても素晴らしく、感動を呼び起こしました。様々な種目でそれぞれの力を発揮して一丸となって取り組めたと感じています。運動会当日には、お互いを思いやる場面もありこの運動会で培った力を活かし、さらに成長していってほしいと思います。

保護者、地域の方々の熱い声援や歓声が、子どもたちの力になっていました。本当にありがとうございました。

 

 

6年生 たくさん仕事をしています!

一年生のお手伝いが始まってから一か月ほどが経過しました。

一年生とも仲良くなり、お手伝いにも慣れてきたようです。

休み時間やきょうだい班の活動で、今よりもさらに仲良くなれるといいですね!

 

清掃場所も新しくなり、学校のみんなが使う場所の担当も増えました。

隅から隅まで丁寧に掃除に取り組んでいます。

 

みどり学級 校外学習

4月19日、みどり学級で貝取北公園に遠足に行きました。

高学年を中心に、全体に声をかけて遊ぶ姿が見られました。

今年度初の校外学習でしたが、学年を超えた触れ合いもできとても良いスタートがきれたと感じております。

3-1 第1回学級会

3-1では、第1回学級会を行いました。議題は、「運動会のスローガンをきめよう」でした。初めての学級会で、緊張している様子でしたが、だんだんと意見が出るようになりました。司会グループの4人も、意見をまとめようと頑張っていました。

離任式がありました

5月2日に離任式がありました。

離任された先生に久しぶりに会うことができて、子供たちはとても嬉しそうでした。

短い時間ですが、しっかりとお別れをすることができました。

 

こいのぼり

5月5日の子どもの日に向けて、1年1組の廊下では、図工で作ったこいのぼり達が元気に泳いでいます。それぞれの色合いやウロコの形などに個性がでていてとても可愛らしいです。5月2日に持ち帰る予定です。

はたらく消防の写生会

4月27日、2年1組とみどり学級の1、2年生で「はたらく消防の写生会」を行いました。

今年は、はしご車が来てくださり、子どもたちは間近で見る大きなはしご車の迫力に驚いていました。お天気に恵まれ、青空の下で真っ赤に輝く消防車をよく観察して、一生懸命に描いていました。

優しい消防士さん達にいろいろなことを教えていただき、消防の仕事に憧れや関心を抱いたようでした。

1.2年生でがっこうたんけん!


2年生が、1年生に学校の中を案内してくれました。

手をつないでくれたり、書けない文字を書いてくれたりして、1年生は安心して活動することができました。

図書室では、2年生が読み聞かせをしてくれました。

探検が終わると、集めた文字を並び替えて暗号を解いたり、しりとりをしたりして、すっかりなかよしになっていました。

1.2年生、なかよし班のこれからの活動が楽しみです。

 

1年生を迎える会

本日1年生を迎える会を行いました。

6年生に手を引かれ、5年生の演奏に合わせて、2年生が作ってくれた花道を通りながら入場した1年生。

舞台に到着すると3年生からメダルのプレゼントを受け取り嬉しそうな顔。

さらに4年生から劇を交えた楽しい学校紹介クイズ。

各学年からの歓迎に、1年生もお礼の言葉を立派に言うことができました。

最後は代表委員恒例のエージェントたちによる「かいどりじゃんけん」で大いに盛り上がりました。

これからの学校生活がさらに楽しみになったのではないかと思います。