Topics

自主学習ノート

 本校では、宿題の他に、自分の学習を管理・調整する力や、確かな学力を身に付けさせることを目的として、自主学習に力を入れて取り組んでいます。下の写真は、3年生の自主学習ノートの一部です。自分で課題を考えながら家庭学習に取り組んでいる様子が伺えます。

 

東小頑張りカード認定書

 今年度から、児童一人一人にがんばりカード(鉄棒・縄跳び・持久走の3種目)を配付し、児童の体力向上を目指した取り組みを実施しています。このがんばりカードは、業間や昼休みを利用して、児童ができた技等を記録していくものです。

 この記録をもとに、東小頑張りカード認定書を配付します。児童の中には、このがんばりカードを励みにして、業間や昼休みを利用して熱心に取り組んでいました。初年度ということもあり児童の取り組み方は様々でしたが、このような取り組みを通じて、児童の体力向上に努めていきたいと思います。

【学年末大掃除(清掃強調週間)】

 学年末における荷物の整理や清掃を通して、校舎への感謝の気持ちをもたせることをねらいとして、6日(月)~10日(金)の5日間を学年末大掃除と位置付けて行っています。

 通常の清掃ではななかなか手が回らない、ロッカー掃除や椅子と机の脚の埃取り等を行います。17日(金)には、卒業式が予定されいます。きれいな校舎で卒業式ができるよう、児童全員で清掃活動に取り組んでいきたいと思っています。

 

 

諦めない

 業間や昼休みを利用して、鉄棒をする児童が増えてきました。逆上がり、前方支持回転、後方支持回転、ひざかけ前転、ひざかけ後転等に挑戦しています。個人の技能によって挑戦する技は様々ですが、互いにアドバイスをしながら楽しく鉄棒で遊んでいます。鉄棒の技の習得には個人差があり、すぐに出来てしまう児童もいますが、何回挑戦してもなかなか出来ない方が多いと思います。

 何回も挑戦して技が出来た時の喜びは格別です。諦めずに挑戦していくことが大切なことで、そのことを実感していってほしいと思います。

【ボランティアによる清掃活動】

 今週は、学年末業務における特別日課を編成実施しているため、清掃活動がありません。5・6年生が、昼休みの一部を利用して自主的に清掃を行ってくれています。誰に言われることなく、自主的に考え行動する姿に、本校の良さを感じます。

【桃の節句】

 今日の給食は、桃の節句にちなんで桃ゼリーが出されました。児童は桃の節句にちなんだ献立を、美味しそうに食べていました。

 

登校班会議他

 本日の昼休みに登校班会議を行いました。各登校班毎に登校の仕方についての振り返りをした後、来年度入学予定の1年生を加えた新登校班の確認を行いました。

 

【教室廊下側の作品】

 教室廊下側の壁面は、児童が授業中に制作した作品が展示されています。卒業式をまじかに控え、10日からは卒業式用の掲示になります。

【1年生】

【2年生】

【3年生】

【4年生】

【5年生】

【6年生】卒業記念として、壁掛けの時計を制作しました。

【授業の様子】

 2年生国語の授業の様子です。伝えたいことを決めて発表しよう。(楽しかったよ2年生)の単元を学習しています。組み立てを考えて原稿を書くというめあてで授業を進めました。まずは、伝えたい事柄を決めること。次につなぎ言葉などに注意しながら構成を考えることが大切です。児童は、各自思い出に残った事柄を整理しながら、発表原稿を考えていました。

3月になりました

 月日の経つのは早いもので、3月を迎えました。公立の高等学校は今日が卒業式です。

 厳しい寒さが続いていましたが、今週に入り温かな日が続き、待ちに待った春の到来を告げているようです。

 学童駐車場北側の花壇とバス停東側の花壇の霜よけ用シートを本日外しました。シートの下からネモヒラとスノーポールが元気に顔を出しました。冬を越した花は、大きく育つと言われています。害虫対策等を行いながら、大切に育てていきたいと思います。

 【昼休みの校庭】

 昼休みの過ごし方ですが、ボールで遊ぶ3年生以上の児童は北中のサッカー場で、それ以外の児童は校庭で遊ぶこととなっています。3年生以上の児童が、北中のサッカー場でソフトバレーボールやサッカーで遊ぶようになり、校庭のスペースに余裕ができたので、1・2年生も校庭でボール遊びができるようにしました。(1月まで、ボール遊びを禁止していました。)早速、青空の下、2年生がドッジボールやドッジビーで遊んでいます。遊びを通じて、投力がつきてくることを期待しています。

PTA理事会他

【PTA理事会】 

24日(金)にPTA理事会を開催しました。令和4年度及び令和5年度のPTA活動について協議しました。理事の方におかれましては、お忙しい中、理事会にご参加いただきありがとうございました。

【授業の様子】

 5年生 算数 図形の構成要素に着目して、角柱の展開図のかき方や読み取り方を考え説明ができるというねらいで学習を進めました。児童は、三角柱の見取り図を基に展開図について考え、実際に三角柱の展開図をかき、組み立て確かめていました。

 3・4年生 体育 3・4年生は、ゲームでゴール型の種目であるラインサッカーを行っています。基本的なパス・ドリブルの練習を行いました。ドリブルリレーなどを行いましたが、チーム内で自然と「頑張れ」「いいぞ、その調子で」「ドンマイ」などの声が聞かれ、チームで協力しながら楽しく取り組んでいました。今後は、簡単なルールでゲームを行っていく予定です。

 

6年生を送る会

 5校時に卒業生を送る会を行いました。企画委員を中心として5年生はじめ、在校生が感謝の気持ちを伝えようと準備を進めてきました。今日は、スライドショーで6年間の学校生活を振り返り、卒業生と在校生が感謝の気持ちを伝えるなどして、楽しいひと時を過ごすことができました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、全校生が一堂に会することはできませんでしたが、6年生の励ましの言葉を胸に、在校生は、一丸となってこれからの東小の伝統を守ってくれると思います。6年生にとっては、残り僅かな小学校生活になってきました。楽しい思い出を作り、希望をもって中学校に進学してほしいと思います。

とちぎっ子体力雷ジングひろばの取組

 本校では、栃木県教育委員会が、児童の体力向上を目指して開設したとちぎっ子体力雷ジングひろばを活用して、児童の体力向上に努めています。その中のチャレンジランキングの種目を、もちのきタイムの時間の体力アップ活動の時間を主として行っています。

 そして、チャレンジランキングで行った各種目の記録結果を登録し、県内ナンバー1を目指しています。前期の記録では、各学年で素晴らしい成績を収めることができました。

チャレンジランキング 

みんなでリレー【前期】

第2学年3位 第3学年2位 第4学年2位 第5学年1位 第6学年2位

立ち幅チャレンジ【前期】

第1学年1位 第2学年1位 第3学年1位 第5学学年1位

※尚、とちぎっ子雷ジングひろばのサイトをリンクリストに追加しました。家庭で、気軽に行える運動も紹介されていますのでご活用ください。

 

職員研修(現職教育から)

 今日の職員研修は、令和5年度の努力点・具体策についての検討、学力テスト(CRT)の結果分析を行いました。

 学校評価を実施した保護者アンケート及び児童アンケートの結果を基に、今年度の実践に関する成果と課題を確認し、次年度の向けた課題の改善策を協議することをねらいとして実施したものです。

 学力テスト(CRT)の結果の分析、改善策を協議した後、各グループ(自ら学ぶ子、思いやりのある子、たくましい子)に分かれ、令和5年度の努力点・具体策を話し合いました。今年度の反省を生かし、次年度につながる努力点・具体策にしていきたいと思います。