Topics
フォトアルバム
フォトアルバムを更新しました。ご覧ください。
表彰集会
11月27日に表彰集会を行いました。
何年かぶりに、全校生が集まっての集会です。並び方の確認を最初に行い、きちんと整列してからの開始となりました。
学校から応募した作品や、良い歯の賞、校内持久走大会などの表彰でした。
久しぶりの表彰式でしたが、児童はきちんとした態度で参加することができました。
スポーツタイム(ドッジボール)
今日のもちのきタイムは、スポーツタイム(ドッジボール)でした。
保健運動委員会の児童が進行やルール説明を行いました。そして、もちのき班(縦割り班)に分かれて対戦しました。
ドッジボールは、やはり盛り上がります。その中でも、高学年は下級生にボールを譲ったり、相手によって力を加減したりしながら参加していました。
体力つくりだけではなく、様々な人との関わりを作る上でも、大切にしたい活動です。
【6年生】 社会科校外学習
11月21日に、6年生が日光東照宮、輪王寺に行ってまいりました。木の葉が赤や黄色に色づく良い季節に行くことができました。
東照宮では、眠り猫や三猿をはじめ、様々な彫刻などを見ることができました。輪王寺では、小学生向けにとてもわかりやすいお話を聞くことができました。
楽しみながらも、たくさんの「学び」のある校外学習でした。
【4年生】 お囃子体験
今日は、音楽の授業のゲストティーチャーとして「宝積寺南区お囃子保存会」の方4名に来ていただき、4年生がお囃子体験をしました。
練習するうちに慣れてきて、上手に合わせることができるようになり、お褒めの言葉をいただきました。
保存会の皆さんの演奏も見ることができ、有意義な時間となりました。
【5年生】理科校外学習
5年生が、理科「川の流れ」の学習で那須烏山市岩子の荒川へ行ってきました。
風が冷たい日となりましたが、良く晴れて日差しはありました。
河原へ降りて、この辺りではどのような石があるのか、川の流れはどんな速さなのかなどを観察しました。また、橋の上からは、川の周りが削られている様子などを観察することができました。
【1,2年生】運動遊びプログラム
今日は、1,2年生が「運動遊びプログラム」を実施しました。
高根沢町では、体を動かす楽しさを体感させ、運動への意欲や体力を高めることに取り組んでいます。小中学校に、ウェイクの講師の方を派遣して、小学校では1,2年生に体育の授業支援を行っていただいています。
今日は、1,2年生が、リズムに乗って走ること、一対一のおにごっこ、宝取りおにごっこなどを行い、楽しみながらも判断力や俊敏性を養う運動を体験しました。
お花をいただきました
グリーンハウス田代様より、シクラメンの鉢植えをいただきました。いつもありがとうございます。
鮮やかな色の花で、学校が明るい雰囲気になります。各教室や玄関に飾りたいと思います。
【5,6年生】体育 授業支援
5,6年生体育「動きを持続する能力を高めるための運動(持久走)」では、5~6分程度の持久走をすることが、学習内容にあります。
ゲーム的な要素をもたせるため、駅伝を取り入れています。
11月14日には、地域のボランティアの方に来校していただき、たすきの渡し方について教えていただきました。
5,6年生は、走ることに興味をもち、楽しそうに走っていました。
元気あっぷハーフマラソン大会 兼 長距離走大会
元気あっぷハーフマラソン大会が、2024年1月14日に行われます。
高根沢町内で行われること、県内でも数少ない日本陸連公認のハーフマラソンであること等が大会の特徴です。
1~3年生は親子2km、4~6年生は2kmです。是非ご参加ください。