活動の様子
インフルエンザ(2月6日)
~インフルエンザ(2月6日)~
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、昨日に引き続きインフルエンザに罹患しての出席停止は0名です。しかし本日より、発熱による欠席者が出始めました。インフルエンザでないことを願うばかりです。まだまだ油断はできません。
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、昨日に引き続きインフルエンザに罹患しての出席停止は0名です。しかし本日より、発熱による欠席者が出始めました。インフルエンザでないことを願うばかりです。まだまだ油断はできません。
幼稚園・保育園との交流会(1、2年生)
~幼稚園・保育園との交流会~
今日の3、4時間目に、1、2年生が第二幼稚園と空と大地保育園との交流会を実施しました。
最初に10グループに分かれて1、3、5、7、9班は最初に体育館で、風船バレーボール、花いちもんめ、ハンカチ落としなどで遊びました。とても楽しそうに交流していました。残りの班は校舎探検をしました。1、2年生たちが、立派に園児のみなさんを連れて、職員室や校長室を案内している姿がとても印象的でした。後半は、遊びと校舎探検を入れ替えて行いました。
1、2年生の成長を感じられる一時でした。
今日の3、4時間目に、1、2年生が第二幼稚園と空と大地保育園との交流会を実施しました。
最初に10グループに分かれて1、3、5、7、9班は最初に体育館で、風船バレーボール、花いちもんめ、ハンカチ落としなどで遊びました。とても楽しそうに交流していました。残りの班は校舎探検をしました。1、2年生たちが、立派に園児のみなさんを連れて、職員室や校長室を案内している姿がとても印象的でした。後半は、遊びと校舎探検を入れ替えて行いました。
1、2年生の成長を感じられる一時でした。
インフルエンザ(2月5日)
~インフルエンザ(2月5日)~
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、昨日に引き続きインフルエンザに罹患しての出席停止は0名です。このまま何とかインフルエンザの流行時期を乗り越えたいと思います。
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、昨日に引き続きインフルエンザに罹患しての出席停止は0名です。このまま何とかインフルエンザの流行時期を乗り越えたいと思います。
今日の給食(2月5日)
~本日の給食~
今日の給食は、ごはん、牛乳、はるまき、はるさめサラダ、ピリからみそしるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、ねぎ、にんじん、だいこん、さといも、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、はるまき、はるさめサラダ、ピリからみそしるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、ねぎ、にんじん、だいこん、さといも、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
いいとこめがね19
~いいとこめがね19~
今日の朝も校長室から校庭を見ていると、昨日と同じように国旗を1人で揚げている6年男子がいました。いい光景だなと思って見ていましたが、今日は手伝おうと校庭に出ました。そして2人で国旗を揚げましたが、その間にその男子は、4回「ありがとうございます」と言ってくれました。いいとこめがね19決定です。「ありがとうございます。」言われると、すごく気持ちいいと感じました。これで、気持ちよく午前中の出張に出かけられます。
今日の朝も校長室から校庭を見ていると、昨日と同じように国旗を1人で揚げている6年男子がいました。いい光景だなと思って見ていましたが、今日は手伝おうと校庭に出ました。そして2人で国旗を揚げましたが、その間にその男子は、4回「ありがとうございます」と言ってくれました。いいとこめがね19決定です。「ありがとうございます。」言われると、すごく気持ちいいと感じました。これで、気持ちよく午前中の出張に出かけられます。
2年生授業(算数)
~2年生授業(算数)~
今日の5時間目に、校長室で仕事をしていると、廊下から子どもたちの声が聞こえたので出てみると、2年生が「長さを はかろう」の単元のまとめで、3mのテープものさしで昇降口、階段、図書室などのいろいろな物の長さを測定していました。どのグループも協力して、とても意欲的に取り組んでいました。1年生の授業でも書きましたが、低学年には活動させることがとても大切だということを実感しました。
今日の5時間目に、校長室で仕事をしていると、廊下から子どもたちの声が聞こえたので出てみると、2年生が「長さを はかろう」の単元のまとめで、3mのテープものさしで昇降口、階段、図書室などのいろいろな物の長さを測定していました。どのグループも協力して、とても意欲的に取り組んでいました。1年生の授業でも書きましたが、低学年には活動させることがとても大切だということを実感しました。
4年生授業(国語)
~4年授業(国語)~
今日の3時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「のはらのうた」という単元で、のはらの住人(野原にいる、動植物)が作った4つの詩から、自分の好きな詩を選んで発表するという授業でした。同じ詩を選んだ者同士でグループを作って練習をしていました。この後、自分も野原の住人になって詩を作ります。どんな詩が出来上がるのかとても楽しみです。
今日の3時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「のはらのうた」という単元で、のはらの住人(野原にいる、動植物)が作った4つの詩から、自分の好きな詩を選んで発表するという授業でした。同じ詩を選んだ者同士でグループを作って練習をしていました。この後、自分も野原の住人になって詩を作ります。どんな詩が出来上がるのかとても楽しみです。
今日の給食(2月4日)
~本日の給食~
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、ポテトのキッシュ、ブロッコリーのサラダ、ポークビーンズです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、トマトです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、ポテトのキッシュ、ブロッコリーのサラダ、ポークビーンズです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、トマトです。今日もたいへんおいしく頂きました。
3年生授業(図工)
~3年生授業(図工)~
今日の2時間目に3年生の図工の授業を少しだけ見てきました。先週の図工の時間に見た「とびらをあけると」の作品が、どんどん仕上がってきていました。仕上がった作品を見ると、どの作品もいろいろな工夫がされていました。先週の図工の時間に担任と話したときに、「色の混ぜ方や、水の使い方がとても上手になってきました。」と言っていましたが、まさにそのとおりだと感じました。
今日の2時間目に3年生の図工の授業を少しだけ見てきました。先週の図工の時間に見た「とびらをあけると」の作品が、どんどん仕上がってきていました。仕上がった作品を見ると、どの作品もいろいろな工夫がされていました。先週の図工の時間に担任と話したときに、「色の混ぜ方や、水の使い方がとても上手になってきました。」と言っていましたが、まさにそのとおりだと感じました。
1年生授業(算数)
~1年生授業(算数)~
今日の2時間目に1年生の算数の授業を見てきました。図をつかって、人が何人いるかを考える問題を解いていました。大人が考えると簡単なことですが、1年生にとっては図をつかうということは、なかなか難しいことのようでした。子どもたちは、おはじきを操作して真剣に考えていました。低学年にとって、具体物や半具体物をつかって操作活動を取り入れることは、とても効果的だと感じました。
今日の2時間目に1年生の算数の授業を見てきました。図をつかって、人が何人いるかを考える問題を解いていました。大人が考えると簡単なことですが、1年生にとっては図をつかうということは、なかなか難しいことのようでした。子どもたちは、おはじきを操作して真剣に考えていました。低学年にとって、具体物や半具体物をつかって操作活動を取り入れることは、とても効果的だと感じました。
インフルエンザ(2月4日)
~インフルエンザ(2月4日)~
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、インフルエンザに罹患しての出席停止が0人になりました。しかし、まだまだ県内や町内のインフルエンザの流行状況を見ると安心はできません。マスクの着用、前向き給食、教室内の消毒については継続していきますので、御協力の程よろしくお願いします。
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、インフルエンザに罹患しての出席停止が0人になりました。しかし、まだまだ県内や町内のインフルエンザの流行状況を見ると安心はできません。マスクの着用、前向き給食、教室内の消毒については継続していきますので、御協力の程よろしくお願いします。
いいとこめがね18
~いいとこめがね18~
本日の朝、校長室から校庭を見ると6年生の女子が一人で黙々と国旗を揚げていました。当番は何人かいるのでしょうが、当番の中で1番先に学校へ着いたので一人で揚げていたのだと思います。いいとこめがね18決定です。
今までもこのような光景は何度か見ているはずですが、今日はその光景が、すごくよい光景に見えました。きっと子どもたちを見る自分の目が、少しでも子どもたちのよいところを見つけようとしているからだと思いました。親の目、祖父母の目、教職員の目、地域の方々の目、子どもたちを見る目はたくさんありますが、見る目を少し変えるだけで見え方は違ってくるのではないでしょうか。
本日の朝、校長室から校庭を見ると6年生の女子が一人で黙々と国旗を揚げていました。当番は何人かいるのでしょうが、当番の中で1番先に学校へ着いたので一人で揚げていたのだと思います。いいとこめがね18決定です。
今までもこのような光景は何度か見ているはずですが、今日はその光景が、すごくよい光景に見えました。きっと子どもたちを見る自分の目が、少しでも子どもたちのよいところを見つけようとしているからだと思いました。親の目、祖父母の目、教職員の目、地域の方々の目、子どもたちを見る目はたくさんありますが、見る目を少し変えるだけで見え方は違ってくるのではないでしょうか。
いいとこめがね17
~いいとこめがね17~
昨日、5年生の日産自動車栃木工場見学でのことです。日本で一番速いと言われている車に試乗しているとき女子の1人が「○○さん、まだ1回も乗ってないから代わってあげな。」と言うと、その時乗っていた男子数名は、「あ、そうか」という顔で、まだ1回も乗っていない女子に代わってあげていました。男子に言った女子も、言われてすぐに譲る男子もとてもよい雰囲気を感じましたので、いいとこめがね17決定です。
昨日、5年生の日産自動車栃木工場見学でのことです。日本で一番速いと言われている車に試乗しているとき女子の1人が「○○さん、まだ1回も乗ってないから代わってあげな。」と言うと、その時乗っていた男子数名は、「あ、そうか」という顔で、まだ1回も乗っていない女子に代わってあげていました。男子に言った女子も、言われてすぐに譲る男子もとてもよい雰囲気を感じましたので、いいとこめがね17決定です。
今日の給食(2月1日)
~本日の給食~
今日の給食は、あかまいりごはん、牛乳、しおさばのゆずやき、しもつかれ、むらくもじる、ミニたいやきです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、にんじん、だいこん、こめ、あかまいです。今日もたいへんおいしく頂きました。今日は、立志式のお祝い・初午・お弁当コンクールのメニューです。
今日の給食は、あかまいりごはん、牛乳、しおさばのゆずやき、しもつかれ、むらくもじる、ミニたいやきです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、にんじん、だいこん、こめ、あかまいです。今日もたいへんおいしく頂きました。今日は、立志式のお祝い・初午・お弁当コンクールのメニューです。
2年生授業(音楽)
~2年生授業(音楽)~
今日の3時間目に、2年生の音楽の授業を見てきました。「こぎつね」の曲を、鍵盤ハーモニカで弾くテストを実施していました。子どもたちが、たいへん緊張した表情で鍵盤ハーモニカを弾いているのが、とても印象に残りました。今日は半数の児童がテスト受けていましたが、みんなとても上手に弾けていました。
今日の3時間目に、2年生の音楽の授業を見てきました。「こぎつね」の曲を、鍵盤ハーモニカで弾くテストを実施していました。子どもたちが、たいへん緊張した表情で鍵盤ハーモニカを弾いているのが、とても印象に残りました。今日は半数の児童がテスト受けていましたが、みんなとても上手に弾けていました。
インフルエンザ
~インフルエンザ(2月1日)~
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、インフルエンザに罹患しての出席停止2名(A型2名)、発熱での欠席1名です。新たに罹患する児童が出なかったので、昨日と同じ状態です。例年どおりの傾向だと、今後B型の流行が心配されます。連休中の生活についての御配慮をお願いいたします。
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、インフルエンザに罹患しての出席停止2名(A型2名)、発熱での欠席1名です。新たに罹患する児童が出なかったので、昨日と同じ状態です。例年どおりの傾向だと、今後B型の流行が心配されます。連休中の生活についての御配慮をお願いいたします。
社会科校外学習(5年生)
~社会科校外学習(5年生)~
今日の午後、5年生が社会科校外学習で、日産自動車栃木工場を見学してきました。ねらいは、、自動車工場の見学を通して、自動車の組み立ての方法や仕事の工夫について理解することと、自動車関連の仕事に従事する人々の工夫や努力について考えることの2つです。
子どもたちは、今までの授業で学習してきたことをもとに、とても意欲的に見学していました。とてもよい学習になったように感じます。自分も、約20年ぶりに見学してきましたが、とてもよい勉強になりました。
保護者の皆様、お弁当の用意や下校時のお迎え等、たいへんありがとうございました。
今日の午後、5年生が社会科校外学習で、日産自動車栃木工場を見学してきました。ねらいは、、自動車工場の見学を通して、自動車の組み立ての方法や仕事の工夫について理解することと、自動車関連の仕事に従事する人々の工夫や努力について考えることの2つです。
子どもたちは、今までの授業で学習してきたことをもとに、とても意欲的に見学していました。とてもよい学習になったように感じます。自分も、約20年ぶりに見学してきましたが、とてもよい勉強になりました。
保護者の皆様、お弁当の用意や下校時のお迎え等、たいへんありがとうございました。
今日の給食(1月31日)
~本日の給食~
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハッシュドポーク、サラミソーセージとチーズのサラダです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、トマト、キャベツ、こめです。今日は、5年生といっしょに、日産自動車栃木工場見学に行ったので残念ながら食べられませんでした。
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハッシュドポーク、サラミソーセージとチーズのサラダです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、トマト、キャベツ、こめです。今日は、5年生といっしょに、日産自動車栃木工場見学に行ったので残念ながら食べられませんでした。
観点別学習状況達成度診断(全学年)
~観点別学習状況到達度診断~
今日の2時間目に、全学年「観点別学習状況到達度診断(標準学力検査)」の算数を実施しました。今日は3年生の補助に入りましたが、検査終了後、泣いている女子がいました。何かあったのかと心配になりましたが、自分が思っているほどできなかったから、泣いてしまったようです。悔しくて泣いているこの児童は、この悔しさを忘れなければ、きっとこれから伸びていけると思います。これから見守っていこうと思います。とてもよい光景を見ることができました。
今日の2時間目に、全学年「観点別学習状況到達度診断(標準学力検査)」の算数を実施しました。今日は3年生の補助に入りましたが、検査終了後、泣いている女子がいました。何かあったのかと心配になりましたが、自分が思っているほどできなかったから、泣いてしまったようです。悔しくて泣いているこの児童は、この悔しさを忘れなければ、きっとこれから伸びていけると思います。これから見守っていこうと思います。とてもよい光景を見ることができました。
インフルエンザ(1月31日)
~インフルエンザ(1月31日)~
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、インフルエンザに罹患しての出席停止2名(A型2名)です。新たに罹患する児童が出なかったので、昨日と同じ状態です。この後、発熱による早退者が出ないことを願うばかりです。
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、インフルエンザに罹患しての出席停止2名(A型2名)です。新たに罹患する児童が出なかったので、昨日と同じ状態です。この後、発熱による早退者が出ないことを願うばかりです。