文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
今日の授業の様子(6月27日)
【1年 国語】書写の授業で「ます」という字を練習しました。
【2年 音楽】リズムを打つ練習をしました。
【3年 学活】自分の心と向き合い、アンケートに記しました。
【4年 理科】直列つなぎを確認していました。
【5年 総合】ユニバーサルデザインについて調べたことをタブレットにまとめました。
【6年 学活】修学旅行の班別行動の計画を立てていました。どこに行こうか悩んで頭を抱えてしまいました。
お別れ会
今日の朝の活動は、理科専科の先生とのお別れの会でした。先生には理科や算数をとても丁寧に教えていただきました。子供たちはメダカやチョウの観察をできるよう用意をしてくれたことが印象に残っているようでした。我々教職員も生きた教材を子供たちに提供する大切さを教えてもらいました。
リコーダー講習会
3学年を対象に、新しく教材に登場したソプラノリコーダーに親しむっために、東京リコーダー協会から講師の方をお呼びしてリコーダー講習会を開催しました。子供たちは講師の方のリコーダー演奏に聞き入っていました。また、なかなかお目にかかられないバスリコーダーをはじめとして4種類の珍しいリコーダーに興味を示していました。これからのリコーダーの学習に活かしてほしいと思います。
今日の給食の様子(6月26日)
今日の献立は、すき焼き風煮、セルフ豆腐サラダです。
今日の給食の様子(6月25日)
今日の献立はセルフお魚丼、厚焼き玉子、豆腐とワカメの味噌汁です。
学力向上研修会
今日は学力向上研修会ということで3クラスにおいて研究授業を実施しました。「対話的な活動を軸にしながら、言語能力を高める各教科の授業工夫」に迫る授業を目指しました。子供たちは普段通りに一生懸命授業に取り組んでいました。
今日の給食の様子(6月24日)
今日の献立はセルフ三食丼、ワンタンスープです。
出前授業 地域おこし協力隊
5年生の総合的な学習の時間において、塩谷町地域おこし協力隊の鈴木さんによる出前授業が行われました。塩谷町の産業を盛り上げるための方法を皆で話し合いました。農業を中心にお話をいただきました。
第2回校長講話
今日の集会で校長講話を行いました。今回のテーマは人と人とのつながりを大切にとしました。つながることは皆が仲良くすることで、仲良くするためには「いじめは絶対許されない」、コミュニケーションを深めるためには「あいさつと返事をしっかりしよう」という話をしました。103人の児童同士が仲良くなり、先生とも良好な関係を築いてほしいといったお話をしました。
朝の活動 読み聞かせ
今日の朝の活動は4,5,6年生の図書委員による読み聞かせです。どの学年も真剣に聞き入っていました。図書委員も緊張しながらも大きな声で読み聞かせていました。
ダウンロード書類
↑ 欠席・遅刻する際は、まずは電話連絡でも結構ですが、後日「欠席・遅刻・早退届」をお子さんに持たせてください。
学校感染症に関する登校申出書docx
↑ インフルエンザ等の感染症で出席停止になった場合、保護者の方が記入し、登校できるようになったらお子さんに持たせてください。