船生小ニュース

2020年1月の記事一覧

児童集会「あいさつ集会」

 今日の業間の時間に、児童会企画委員会が「あいさつ集会」を行いました。この集会は、誰に対しても進んであいさつをする自主的実践的な態度を育てることをねらいとして実施しました。「あいさつビンゴゲーム」として行い、企画委員の児童や先生方と「おはようございます」と大きな声であいさつを交わしスタンプやサインをビンゴカードにもらうゲームです。会場の体育館には子どもたちの大きなあいさつの声が響き、ふなっこたちの元気のよさを感じた時間でした。


おもちゃランド開園

 今日の2時間目に2年生が1年生を招待して「おもちゃランド」を開きました。この日のために2年生はみんなで協力して準備をしてきました。「輪投げ」「ボーリング」「魚つり」「射的」「トコトコかめ」「パッチンガエル」の6つの遊び場を作りました。また、プレゼントとしてメッセージカードやバッグなどを作りました。招待された1年生はいろいろな遊びができて大喜びでした。2年生も1年生が楽しんでくれたので大満足の様子でした。









歯周病予防教室&租税教室

 6年生は27日(月)に歯科医師による「歯周病予防教室」を行いました。映像で実際の歯周病患者の歯や歯茎の状態を見、病気の恐ろしさについて学ぶことができました。歯みがきの重要性を感じた6年生。いつまでも健康な歯を維持してほしいものです。


 28日(火)は税務署と法人会の方による「租税教室」を行いました。
税金にはどんな種類があるのか、税金はどんなところに使われているのかなど、分かりやすく教えていただきました。また、現金1億円(本物ではありませんが)の入ったケースを実際に持たせてもらいました。とても興味をもって説明を聞いたり、質問したりしていました。社会の一員としてしっかり知ってもらいたいと思います。


避難訓練

 今日は予告なしでの避難訓練を行いました。業間の休み時間に、地震があり、その後火災が発生するという想定での訓練でした。地震に対しては身を守る行動をすること。火災に対しては安全に素早く避難すること。そして指示をよく聞くこと。子どもたちは突然の訓練にも「お・か・し・も・ち」をしっかり行うことができました。

    机の下に身を隠す1年生


   校庭の中央に集まり身を低くする児童


   ハンカチで口を押さえて避難する児童

さわやかタイム

 今日は曇り空の下でしたが、業間の時間に子どもたちは「さわやか班」での活動を校庭で元気いっぱい行いました。(5年生は校外学習で不在でした。)ドッジビーでは当たらないように必死に逃げたり、ケイドロでは捕まらないように懸命に走り続けていました。終わった後はみんな、からだがポッカポカでした。







ふなっ子カード

 昇降口の壁面に200枚を超える「ふなっ子カード」が掲示されています。12月の人権週間に合わせて、お互いの良さを認め合う活動を行いました。各学年で実施し、子どもたちは2種類のカードを作りました。一枚は自分のがんばりやよいところ、もう一枚は友だちのすてきなところやよいところを記入しました。子どもたちは昇降口を通るたびに見上げ、一人一人のよいところを感じ、ますます仲良しになっています。これからも自分らしさを大切にしてほしいです。

2学期後半スタート

 冬休みも終わり、今日から2学期後半がスタートしました。
 朝、たくさんの荷物を手に元気に登校してくる子どもたちとあいさつを交わし、とてもうれしい気持ちになりました。子どもたちは各自「新年の抱負」を掲げ、目標達成に向けてやる気満々です。1~5年生は51日間、6年生は49日間の短い期間ですが、子どもたちと教職員、ともに健康に留意して楽しく充実した日々にしていきたいと思います。



令和2年スタート

あけましておめでとうございます。
皆様には、幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
冬休みもあと2日となってしまいましたが、8日に元気いっぱいの子どもたちと会えるのが楽しみです。
    今日の船生小学校


    今日の日光連山