文字
背景
行間
押小日誌
2022年12月の記事一覧
4年 総合的な学習の時間「認知症サポーター養成講座」
12月2日(金)に行った4年生の総合的な学習の時間「認知症サポーター養成講座」の授業の様子です。この時間は『包括支援センター而今』看護師の高久友美子 様、そして『さくら市役所高齢課』の伊藤はずき 様を講師としてお招きし、子どもたちに対して「認知症サポーター養成講座」の授業を行っていただきました。
内容は、主に、
①認知症を学ばなければならない現状について
②脳の働きと認知症の種類及び症状について
③認知症の方やその家族へのかかわり方について
④認知症発症を減らす生活習慣について
でした。
パワーポイントによる資料や寸劇など、わかりやすく工夫しながら教えていただきました。ありがとうございました。<m(__)m>
子どもたちの感想から
◇劇や絵本の読み聞かせなどがあったので、「認知症がどういう病気なのか」や「どのようにかかわるとよいのか」がよくわかりました。
◇困っている人がいたら、やさしく、ていねいに話しかけたいと思います。
みんな真剣に取り組んでいました。
高久さん、伊藤さん・・・
ありがとうございました。とても勉強になりました。
現在、人口減少・高齢化が進む中、こうした講座を授業に盛り込んでいただき、市教委並びに担当課には大変感謝しております。多世代で支え合う大切さを感じました。引き続き、みんなが幸せに、生き生きと暮らせる社会を目指し、自分たちにできることを、一つ一つしっかりと取り組んでまいりたいと思います。
サイト内検索ボックス
押小マスコットキャラクター「おしピョン」
カウンタ
3
2
3
3
0
3
4
リンクリスト
体力向上
授業時数特例校制度
お知らせ
無断転載を禁止します。