東部小学校からのお知らせ

2018年4月の記事一覧

給食開始

 給食が始まりました。
 東部小学校は、手作りで手の込んだおいしい給食が自慢です。旬の食材を生かし、地産地消、郷土食などの野田にちなんだメニューから、セレクト給食、かみかみ給食など、児童たちが楽しみにしている企画もあります。
 児童たちは、給食初日からもりもり食べていました。栄養士さん、調理員さんたちはもちろん、食材をつくってくれる人たちへの感謝の気持ちと、自身の成長と健康につながる食生活を身につけてほしいと思います。

 

入学おめでとうございます!

 本日は入学式でした。47名の新入生たちが元気に入学しました。
 校長先生からは、学校教育目標を学校の象徴に照らし、二宮金次郎のように「かしこく」、イチョピーのように「やさしく」、銀杏の木のように「たくましく」というお話がありました。
 たくさんの方々に祝福され、新しい生活が始まります。職員一同、お子様たちの健やかな成長のために、力を合わせて指導してまいります。

 

明日は入学式

 いよいよ明日は入学式です。
 午前中は、入学式練習。最上級生となった新6年生。児童たちの顔つきも変わってきました。代表児童の話、ステージ上での立ち姿も堂々としています。
 午後は、式準備。てきぱきとした動きで、会場はもちろん、教室の装飾、学校全体の清掃もばっちりです。早朝からボランティアでいす並べをしてくれた児童の皆さん、ありがとうございました。さあ、明日が楽しみ。新入生の皆さん、お待ちしています。
 なお、受付は9時20分から。学級は、昇降口に掲示します。

 

入学式に向けて-2

 新入生を迎える準備も着々と進んでいます。
 先日、業務員さんが、新入生たちが座る長いすをきれいに塗装してくれました。生まれ変わったような長いす。写真は、そのビフォー・アフターです。
 おもてなしの気持ちを持って新入生たちを迎えたいと思います。あと2日。楽しみに待っています。

 

学級開き

 児童たちが登校し、平成30年度が本格的にスタートしました。新しい仲間、新しい担任の先生との生活が始まります。フレッシュな先生たちが多く、児童たちの目も期待で輝いていました。
 「かしこく・やさしく・たくましく」のもと、毎日、精いっぱいに指導にあたりたいと思います。