東部小学校からのお知らせ

2017年9月の記事一覧

Let's 吹奏楽!

 吹奏楽部は、市内音楽祭に向けて、昨日から新しいドリルに取り組み始めました。
 これまでと違い、ステージ上での演奏となるため、人と人との距離が近く、すれ違いがとても難しいようです。
 東関東大会も来週に迫っています。がんばりましょう。
 また、保護者の皆様、毎回御協力ありがとうございます。

 

4年生校外学習

 4年生は、20日に校外学習に行ってきました。
 房総のむらではグループ別に作品作りの体験をし、施設内の散策や昔遊びを体験しました。
 その後、航空科学博物館に移動し、様々な展示を見学しました。頭上を離発着する飛行機に驚き、屋外に展示された航空機に乗り込み、楽しい1日を過ごしました。
 来年の林間学校をにらみ、仲間との協力の心を強くした校外学習でした。

 

楽寿園に行ってきました。

 かしこく、やさしく、たくましく ~福祉の心を育てる~
 6年生は、楽寿園に2回目の訪問をしてきました。
 今回は、お年寄りの方々とゲームを楽しみました。トランプ、将棋、オセロなど、グループごとに用意したゲームを持参し、楽しいひとときを過ごしました。お年寄りの方々のたくさんの笑顔に触れることができ、児童たちも大満足でした。
 その後、認知症についての講義を受講し、サポーターキャラバンのオレンジリングをいただきました。
 児童たちにやさしい心を育てるための取組です。
 

2年生公民館を見学

 地域の公民館・・・東部公民館を見学しました。施設の利用の方法や公民館が果たしている役割を一生懸命に聞きました。サークルを行っている方々ともふれあい、有意義な見学会でした。