東部小学校からのお知らせ

2017年12月の記事一覧

読書活動推進の取組

 東部小学校には、2つの図書室があります。管理棟にある第一図書室、教室棟の2階にある第二図書室です。主に児童は、第二図書室を利用しています。第二図書室では、児童が本に親しむために、入口から新刊本の紹介がされています。見るだけで読んでみたくなる飾り付けです。図書館司書さんを中心に図書ボランティアの保護者が応援して作成しています。
 

東部地区防犯パトロール出発式

 公民館での年末防犯パトロール出発式がありました。安全・安心な地域づくりで多数の住民の方々が東部地区を見守っています。ありがとうございます。本年も、自転車盗、車上荒らし、振り込め詐欺、空き巣が発生し、今後も注意が必要とのことでした。家を空けるときは施錠をするとか自宅の自転車も鍵をかけるなど各家庭で対策を講じるなど、防犯意識を高めることが犯罪の抑止に繋がります。併せて児童の安全も地域で見守っていただいていることに感謝いたします。
 

6年生特別支援学校で交流会

 野田特別支援学校との交流会がありました。各学年とも訪問と受け入れの2回ずつ、全校で年間12回の実施です。今日は、6年生が特別支援学校に招待されました。音楽発表会の時と同じ発表をしました。最後に一緒にゲームをして楽しみました。
 互いをもてなし、いろいろな人と交流することで、児童たちの大きな心の成長につながってほしいと願っています。子どもたちの真剣さと笑顔が印象的な交流会でした。
 

薬物乱用防止教室

  毎年6年生を対象に開催しています。タバコやシンナー、不法なドラッグなどの害をわかりやすく説明、実験を講習いただきました。薬物の害をしっかりと理解し、どのような行動をとるべきかを考え、正しい行動ができる人間に成長してほしいです。
 

恒例の5年生児童による餅つき大会

 地域の方々、清水コーディネーター、PTA本部役員さん達の協力を得ながら、恒例の餅つきを行いました。餅は、調理を行い、全校に振る舞われました。みんな美味しいと絶賛でした。5月の田植えから始まり、米作りの学習の一環で、汗して刈った稲を最後においしくいただきました。教科書にのっている学習内容を地域の方々の協力を得ながら体験を通して深く理解できました。社会に開かれた教育課程、教科横断的な学習を今後も推進していきます。
 

英語教育

 本校では、高学年は毎週、低中学年では隔週で英語活動の授業を実施してます。また、廊下には、英語の授業で学習したことを掲示しています。
 2年生は「色」を学習し、蝶を好きな色でぬりました。6年生は「行きたい国」を学習し、その国について調べて発表しました。
 「学ぶ楽しさ」をいつまでも忘れず、中学校に行っても学習に励んでほしいと思います。

 

野田市民俗芸能の集い

 先日開催された「野田市民俗芸能の集い」に、本校の「おはやしクラブ」が出演しました。
 コツコツと練習してきた成果を発表する、今年大一番の舞台でした。伝統に触れ、地域の人とふれあい、家族に応援してもらい、得るものが多い活動だと思います。
 これまで指導していただいた方々、ありがとうございました。

  

人権作品展

 野田市子ども人権作品展が、市役所ふれあいギャラリーで開催されています。
 本校では、1~3年生が標語を、4~6年生が毛筆作品を出品しています。このような機会を通して、みんなが等しく、のびのびとやさしい気持ちで生きていける社会を考えさせたいと思います。
 作品展は明日5日までです。ぜひご覧になってください。