2018年9月の記事一覧
1年生 鍵盤ハモニカ講習会
1年生から鍵盤ハモニカを習います。
今日は,外部の先生をお招きして,演奏の基礎基本を学びました。
ドの指 親指をドの鍵盤に置きます
手の形 おばけの形にして鍵盤に置きます
タンギング トゥ・トゥ・トゥと英語の2を発音するように吹きます
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/1019/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/1020/medium)
講師の先生からは,「みんなとてもきれいな音が出ていました。お話がきちんと聞けて
とても立派ですね」と,お褒めの言葉をいただきました。
今日は,外部の先生をお招きして,演奏の基礎基本を学びました。
ドの指 親指をドの鍵盤に置きます
手の形 おばけの形にして鍵盤に置きます
タンギング トゥ・トゥ・トゥと英語の2を発音するように吹きます
講師の先生からは,「みんなとてもきれいな音が出ていました。お話がきちんと聞けて
とても立派ですね」と,お褒めの言葉をいただきました。
ロング昼休み
毎週水曜日は,ロング昼休み。子どもたちはとても楽しみにしています。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/1018/medium)
猛暑が去り,昼間はすごしやすい体感に,そして,朝晩はヒンヤリと感じられる
ようになりました。800人を超える子どもたちが校庭で元気に遊んでいます。
猛暑が去り,昼間はすごしやすい体感に,そして,朝晩はヒンヤリと感じられる
ようになりました。800人を超える子どもたちが校庭で元気に遊んでいます。
サッカー・ミニバス大会 対戦校決まる
市内サッカー・ミニバス大会の対戦校が決まりました。
期 日 10月22日(土)
会 場 サッカー 野田市スポーツ公園
ミニバス 岩木小学校体育館
対戦校 サッカー 北部小 七光台小 関宿中央小 木間ヶ瀬小
ミニバス 中央小 山崎小 関宿小
対戦校が決まり,子どもたちも練習に気合が入りました。優勝めざし頑張ってください。
期 日 10月22日(土)
会 場 サッカー 野田市スポーツ公園
ミニバス 岩木小学校体育館
対戦校 サッカー 北部小 七光台小 関宿中央小 木間ヶ瀬小
ミニバス 中央小 山崎小 関宿小
対戦校が決まり,子どもたちも練習に気合が入りました。優勝めざし頑張ってください。
3Dスコリオ検診(5年生)
3Dスコリオ検査を体育館で行いました。脊柱側弯症を調べる検査です。
以前実施していたモアレ法から,3Dデジタル画像によるスコリオ法にかわりました。
背中の3D画像を処理し,背骨が曲がっているのかを調べます。
背骨の病気は,成長期でもある小学校4年生から中学校3年生までが特に注意が必要
といわれており,早期発見できるよう実施しています。
修学旅行
全員無事に帰ってきました。2日間、楽しかったようです。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/1015/medium)
日光駅前散策は雨が降ってしまいました。
お土産、何を買ったのかな。
思い出いっぱいの修学旅行でした。
日光駅前散策は雨が降ってしまいました。
お土産、何を買ったのかな。
思い出いっぱいの修学旅行でした。