2018年7月の記事一覧
第60回千葉県吹奏楽コンクール
22日(日)に,千葉県文化会館で行われた,
千葉県吹奏楽コンクールに出場しました。
本番は,5・6年生中心の編成による25人にメンバーによる
演奏を,文化会館のホールに響かせることができました。
結果は,銅賞でした。
審査員の先生方からは,「題名の冒険キッズが見えて来るような
情景が見える素晴らしい演奏でした」「熱演でした」との講評をいただきました。
また,課題も教えていただきましたので,これからの練習に活かしていきます。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/992/big)
演奏会まで足を運んでくださいました保護者の皆様,ありがとうございました。
これからもご支援ご協力のほどよろしくお願いします。
千葉県吹奏楽コンクールに出場しました。
本番は,5・6年生中心の編成による25人にメンバーによる
演奏を,文化会館のホールに響かせることができました。
結果は,銅賞でした。
審査員の先生方からは,「題名の冒険キッズが見えて来るような
情景が見える素晴らしい演奏でした」「熱演でした」との講評をいただきました。
また,課題も教えていただきましたので,これからの練習に活かしていきます。
演奏会まで足を運んでくださいました保護者の皆様,ありがとうございました。
これからもご支援ご協力のほどよろしくお願いします。
夏休みの水泳学習
本日の水泳学習は、予定通り行います。
1~3年生・・・8:50~10:20
4~6年生・・・10:30~12:00
ぜひ一緒にプールに入りましょう!
夏休み前集会
いよいよ明日から夏休み。夏休み前集会を行いました。
夏休みの生活について,児童会の発表や生徒指導主任,安全主任の話がありました。
児童会役員の寸劇による目当ての確認。大声で,「まつり」の目当てを復唱しました。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/988/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/989/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/990/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/991/medium)
ま・・・毎日コツコツ勉強し つかめこの手に百点満点!
つ・・・続けよう 早ね早起き 目指せ元気な岩木っ子!
り・・・理想的なやり方で 運動の基本を ゲットだぜ!
夏休みの生活について,児童会の発表や生徒指導主任,安全主任の話がありました。
児童会役員の寸劇による目当ての確認。大声で,「まつり」の目当てを復唱しました。
ま・・・毎日コツコツ勉強し つかめこの手に百点満点!
つ・・・続けよう 早ね早起き 目指せ元気な岩木っ子!
り・・・理想的なやり方で 運動の基本を ゲットだぜ!
言うまいと 思えど今日の 暑さかな
「言うまいと 思えど今日の 暑さかな」
溶けてしまいそうな暑さに,つい・・・
PTA予算から,体育館に工業用扇風機を購入していただきました。
ありがとうございます。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/984/medium)
体育館ステージ右側においてあります。
体育館をご利用されている諸団体の方も,どうぞご自由にお使いください!
<着衣水泳>
水泳学習では,着衣水泳の指導を行っています。
服を着て水の中に入ってしまった時の疑似体験をします。
子どもたちは,「重~い」「泳ぐの大変」「溺れちゃう」など,声をあげていました。
また,おぼれた人がいた時は,助けに水の中に入るのではなく,
「大人の人を呼ぶ」「ペットボトルなど浮くものを投げてあげる」ことも学びました。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/985/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/986/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/987/medium)
明後日から夏休み。
海や川,沼などには絶対に子どもだけで近づかないこと,
ご家庭でもご指導お願いします。
溶けてしまいそうな暑さに,つい・・・
PTA予算から,体育館に工業用扇風機を購入していただきました。
ありがとうございます。
体育館ステージ右側においてあります。
体育館をご利用されている諸団体の方も,どうぞご自由にお使いください!
<着衣水泳>
水泳学習では,着衣水泳の指導を行っています。
服を着て水の中に入ってしまった時の疑似体験をします。
子どもたちは,「重~い」「泳ぐの大変」「溺れちゃう」など,声をあげていました。
また,おぼれた人がいた時は,助けに水の中に入るのではなく,
「大人の人を呼ぶ」「ペットボトルなど浮くものを投げてあげる」ことも学びました。
明後日から夏休み。
海や川,沼などには絶対に子どもだけで近づかないこと,
ご家庭でもご指導お願いします。
シスター活動
昼休みにシスター活動を行いました。
連日の猛暑日。
半分のグループは校庭での外遊びを計画しておりましたが,
全クラス室内遊びに切り替えて,シスター活動を行いました。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/981/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/982/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/983/medium)
6年生がリーダーとなり,優しくグループ活動を行いました。
縦割りで活動するシスター活動は,みんな大好きです。
連日の猛暑日。
半分のグループは校庭での外遊びを計画しておりましたが,
全クラス室内遊びに切り替えて,シスター活動を行いました。
6年生がリーダーとなり,優しくグループ活動を行いました。
縦割りで活動するシスター活動は,みんな大好きです。