学校の様子

2020年9月の記事一覧

9/2避難訓練

9/2 避難訓練

午前10時に地震を想定した避難訓練をしました。予定では、校庭に避難する二次避難までを計画していました。校庭にも避難のための準備をしたのですが、不安定な天気と熱中症アラートが出ていたことから、校舎内での一次避難の訓練としました。机の下にもぐり身の安全を確保する訓練です。

また、校内放送で全体指導をしました。

「自分の命は自分で守る」 そのためには、「いざは 普段」

毎日のことが、いざというきに大事な命を守る行動につながります。

登下校の時に安全帽子をかぶってくる。先生の話をしっかり聞く。放送は、だまって聞く。すばやく整列する。廊下の右側を歩く。だれにでもあいさつをする。こうした毎日、普段の積み重ねが「自分の命を守る」ついては「みんなの命を守る」ことになります。「いざというときにそなえましょう」