学校の様子

2022年1月の記事一覧

体験に学ぶ

今週、5年生、6年生が、学級ごとに車椅子体験学習をしています。

昨年度は、西部地区社会福祉協議会の方に直接子どもたちに、教えていただいていました。今年度は、車椅子を手配していただいたり、担任に体験のポイントを教えていただいたりしました。

実際に車椅子を押したり、座って押してもらったりすることで、いろいろなことを感じ考える学習ができました。

 

 

4年生が理科で「もののあたたまり方」を学習しています。

マッチでアルコールランプに火をつけることに苦戦していました。生活の中でマッチを使うことはほとんどない子どもたち。はじめてのことにも、落ち着いてチャレンジしていました。

 

今日の給食は、京都府にちなんだ献立でした。

牛乳・ご飯・いなだの照り焼き・大根と水菜のハリハリ煮・にゅうめん汁・わらびもち・