R3までの日誌

新着情報

人権の花運動終了式

 台風19号により、2時間遅れの始業となりました。
 今日は、宇都宮地方法務局真岡支局長さんや人権擁護委員さんをお迎えして「人権の花終了式」と「人権教室」を実施しました。終了式では、代表児童が感謝状と啓発物品をいただきました。
 その後、全員でDVD「みーつけた」を視聴し、視聴後にはDVDの感想を発表しました。最後に、代表児童がお礼のことばを述べて、終了式を終えました。
進行役の計画委員の児童たち


 今日視聴したDVD「みーつけた」は、お互いを認め合うことのすばらしさやそのためには自己表現(コミュニケーション)することの大切さをテーマにした内容です。

PTA芋掘りレク打合せ

 19時からPTA本部役員、校外指導委員会で、今月26日(日)に行われます「PTAサツマイモ掘りレクリエーション」の打合せを行いました。お忙しい中お集まりくださった保護者の皆様ありがとうございました。

 保護者の皆様には、中学校等の行事と重なり。お忙しいと思いますが、25日の事前準備や26日のいも掘りレクでもご協力お願いいたします。

今日の様子

 業間に全校集会を行いました。掲示委員会と福祉委員会の活動についての発表でした。
最初に、全員で「児童会の歌」を歌ってから、発表が始まりました。
全員が発表を静かに聞いていましたが、委員会についてのクイズでは、歓声が上がり盛り上がりました。



 1年生では、栄養教諭とのティームティーチングで、食育指導を行いました。ジグソーパズルを完成させ、どんな野菜か発表していました。



  1年セでは

休校の日

 今日は台風18号のために休校になりました。
子供たちがいないときには職員作業のチャンスです。職員全員で廊下すべてにワックスを塗りました。

芳賀地方芸術祭音楽祭

 今朝、芳賀地方芸術祭音楽祭に合唱部が出かけていきました。登校したときには笑顔が見えましたが、校長先生が激励のことばをかけたときには、子供たちは緊張した様子でした。

 昼過ぎに合唱部が帰ってきました。結果を聞いて、みんな両手を挙げて喜んでいました。
「金賞」です。子供たちは毎日毎日練習に励んできました。
吹奏楽部も「金賞」です。

 運動会が終わり、今週から業間に体力づくり(5分間走)が始まりました。

朝会

 昨日の朝会です。
校長先生の話は、秋分の日(彼岸の中日)に関わる話でした。「いのちのまつり」という話でした。
 「ぼくにいのちをくれた人、2人。お父さんとお母さんにいのちをくれた人、4人。おじいちゃんとおばあちゃんにいのちをくくれた人、8人。・・・」
 20代前まで数えると、1000000人以上に。(3枚目の写真) 子供たちは静かに話を聞いていましたが、数字が映し出されると、子供たちは「えーっ」と、大きな声を出し、お互いをみていました。
 「なぜ、いのちが大切なのか?」 もう一つの答えです。自分のいのち、他の人のいのちを大切にしてほしいです。


 校長先生の話の詳細は、3日に配布しました「学校だより」をご覧ください。

運動会

 9月27日(土曜日)、秋晴れのもと、運動会を実施しました。
今年度は赤組が勝利しました。
「ゆずも」登場

実行委員長あいさつと選手宣誓





全校練習初日

 運動会の全児童による練習の初日。今日は、整列の仕方やラジオ体操の練習をしました。
来週からは全体練習が毎日あります。不安定な天気が続いていますが、今日のような晴天の日には差しが厳しくなります。
 保護者の皆様には、お子様の健康管理(十分な睡眠と食事など)にご配慮ください。

読み聞かせと運動会準備

 読み聞かせがありました。

 読み聞かせボランティアの皆様、2学期も子供たちのためのお願いいたします。

 放課後には、計画委員会と運動委員会の児童と職員で、運動会の入退場門の建てを行いました。明日からは全体練習が始まります。

朝会

 11日(水曜日)の朝会は、校長先生の話でした。
 校長先生の最初の話は、8日の十五夜、9日のスーパームーンでした。そして、今日は話は「よーいどんけつ いっとうしょう」でした。

 運動会の練習が、学年ごとに始まりました。運動会に向けて、お互いに切磋琢磨して自分のよさを伸ばしてほしいと思います。

今シーズンの学校プール終了

 今日、業間に「プール納め」を行い、今シーズンの学校プールが終了しました。
代表児童の号令で、安全に水泳ができたことに感謝して、全員で「ありがとうございました」と、大きな声で言いました。


 プールが終わると、運動会に向けての準備や練習が始まります。校庭にはすでに運動会用のリボンが埋め込まれています。

6年生さつま畑の除草作業

 昨日の放課後に、職員作業でさつまいも畑までの通路の草刈りを実施しました。
そして、今日は6年生の児童が、保護者の方と一緒にさつまいも畑の除草作業を行いました。学校を出発するときには、曇り空で涼しいと感じましたが、作業を始めるとすぐに汗が出てきました。皆さんの協力で、30分ほどで除草を終えることができました。

 皆様の協力により、さつまいも畑がきれいになりました。お忙しい中、除草に参加していただきありがとうございました。

募金と除草作業

 3日から8日(月)まで、「広島土砂災害」の募金活動を福祉委員会が中心になって子供たちの登校時に行っています。

 保護者の皆様にも、活動の趣旨をご理解絵の上ご協力をお願いします。

 清掃時には、全児童で校庭や植え込みの除草作業をしました。夏休みのあいだに、草が伸びてしまいましたが、今日の作業でかなりきれいになりました。全校で協力しての作業はすばらしい成果を出します。

2学期始業式

 1日、2学期のスタートしました。
始業式の朝は雨になってしまいました。でも、子供たちは大きな荷物を抱えて元気に登校しました。

  始業式で、校長先生が、「夏休み中に特設水泳部、吹奏楽部が大会やコンクールですばらし成績をおさめました。また、特設合唱部、野球、サッカー、バレーボールの皆さんも暑さの中一生懸命に練習していました。2学期は、運動会、創立記念日など楽しい行事があります。クラスの仲間同士、友達同士で協力し、切磋琢磨して充実した2学期にしてください」と、子供たちに話しました。
 始業式での校長先生の話の詳細は、「茂木小だより第5号」をご覧ください。

代表児童の作文発表

スマイル・キッズ at もてぎ


 本校で、「2014 SPER FORMULA スマイル・キッズ at もてぎ」が行われ、5年生、6年生の児童が参加しました。
 TOCHIGI Le Beausset Motorsports のレーシングドライバーの嵯峨選手やチームの皆さん、ナカジマレーシング小暮選手が先生として子どもたちに授業を行いました。
 1時限目は「職業としてのモータースポーツ」
 
 レース観戦ではドライバーやレーシングカーに目が向いてしまいます。でも、たくさんの人がレースに関わっていることを子供たちは学びました。授業では、レーシングドライバー、チーフエンジニア、チーム監督、チームマネージャー、レースクイーンの皆さんから、どんな仕事をしているのかを聞くことができました。
 2時限目「ぐるぐるエンジンカー工作教室」
 ヤクルトの容器とゴムを使って「ぐるぐるエンジンカー」を作り、走らせました。子供たちは真剣に作っていました。走らせ時には、それぞれ走りに喜んだり、驚いたりしていました。レーシングドライバーの小暮選手や嵯峨選手にエンジンカーの作り方を教えてもらいました。

 最後に、校庭でSF14のエンジンを始動、その前で記念写真を撮りました。

 今回の授業で、スーパーフォーミュラなどのモータースポーツの見方が変わると思います。

吹奏楽部

先日、新聞社から取材を受け、写真を撮っていただきました。
8月8日(金)に行われる栃木県吹奏楽コンクールに向けて、暑い中一生懸命練習しています。明日は、悔いの残らないよう、練習の成果を発揮してきます。

ラジオ体操部?

 今日は、昨日の町水泳大会を終えた子供たちが集まってラジオ体操をしていました。
ビデオカメラで録画もしていました。
ラジオ体操を終えた子供たちは、コーラスの練習に町民会館に向かいました。

町水泳記録会

 第32回茂木町小学校水泳記録会が、パシフィックスポーツプラザ茂木で開催されました。
本校児童は、7月10日から毎日放課後に練習に励んできました。選手の中にはコーラス部との掛け持ちで練習時間は限られた児童もいましたが、全員が練習の成果を精一杯発揮していました。

 今大会の記録などを参考にしながら、芳賀郡市水泳記録会の選手を決定します。