R3までの日誌

カテゴリ:今日の出来事

6年生を送る会

「6年生を送る会」を行いました。
今年は、縦割り班によるゲーム大会です。
 ①トランプ占い ②さいころコロコロ ③じゃんけん ④しりとり ⑤おみくじ ⑥豆うつし ⑦輪投げ ⑧ボール入れ ⑨文字探し ⑩黒ひげ危機一髪
10種類のゲームで得点を競い合いました。順位を競うよりも、どの班も協力して、ゲームを楽しんでいました。

開会式


ゲーム大会







閉会式



保護者会

23日(土曜日)に、保護者会(授業参観、学年懇談)、教育講演会が行われました。





教育講演会では、陶芸家の島田恭子様に、「仕事と子育ての両立」という演題で話していただきました。

いろいろな準備

 朝の会前、4年生が、「6年生を送る会」の招待状を渡すために6年生の教室に行きました。
4年生から6年生ひとりひとりに招待状を手渡しました。



手作りのすてきな招待状です。

 昼休みには、5年生が明日の保護者会の準備を行いました。

6年生を送る会準備

 6年生を送る会が来週あります。
5年生がリーダーになって、その準備が行われています。
昼休みに、1、2年生が6年生に送る色紙に贈る言葉を書きました。5年生に教えてもらいながら、一生懸命に書いていました。


3、4年生は19日に行いました。

読み聞かせ

 今日が、今年度最後の読み聞かせとなりました。
一年間、子供たちのためにさまざまな工夫をしながら、いろいろな本を読んでいいただきありがとうございました。
 読み聞かせの最後に、各学級で「感謝の会」を行い、お礼の作文を渡しました。

クラブ見学

 3年生のクラブ活動見学がありました。
探検ボードにメモをしながら、上級生の活動のようすを見学していました。

写真はパソコンクラブ見学のようすです。

一日入学

「一日入学」を実施しました。



保護者への入学説明会のあいだ、就学前の子供たちは、1年生と体育館で楽しく遊びました。


説明会終了後、在校生を入れて、通学班の確認を行いました。


 保護者の方が新入学用品を購入しているあいだ、子供たちは競い合うように、肋木に登って遊んでいました。


明日は一日入学


今日の出欠黒板です。
インフルエンザによる欠席がかなり少なくなりました。茂木小でのインフルエンザの猛威が落ち着いたようです。
しかし、まだまだインフルエンザは流行っています。ご家庭でも、引き続きインフルエンザ対策をお願いいたします。

 明日は、「一日入学」です。
5年生が明日の準備をしました。