R3までの日誌

新着情報

1年生 生活科 昔遊び

 1年生は生活科「むかしからのあそびにちょうせん」の学習で、昔遊びを行いました。祖父母の方9名に参加いただき、あやとり、お手玉、こままわし、めんこ、竹とんぼ、羽根つきの遊びに挑戦しました。「初めてやったけどできたよ。」「楽しかった!もっとやってみたい。」とそれぞれが興味をもち、楽しく遊ぶことができました。

にんじんの収穫(2年生)

 2年生の生活科「大きくそだて わたしの野さい」の授業におじゃましました。農業家の松原様をお招きして収穫について丁寧に説明をいただきました。児童の皆さんは目を輝かせ歓声を上げながらにんじんを収穫していました。「とったどー。」・・・。

 松原様にはご多用のところありがとうございました。

授業の一コマ(低学年)

 低学年の国語「なかまになることば」の授業におじゃましました。児童の皆さんは、仲間になる言葉を身の回りから探し、その仲間をまとめてよぶ言葉も考えていました。「春夏秋冬→季節」「東西南北→方角」などのいろいろな言葉の発表がありました。