R3までの日誌

新着情報

朝会

 今年度最初の校長先生の話です。
今日の話は「防災」についてです。熊本地震では、たくさんの人が亡くなり、余震の中で不自由で不安な日々を過ごしている人々がたくさんいます。茂木町でも水害や東日本大震災により、同じような日々を過ごしました。今地震にあっている皆さんの気持ちがよく分かります。
 校長先生の話で、学校で自然災害にあったときの対応を確認しました。
 

臨海自然教室打合せ

 茂木町内の小学校の5年担任が集まり、5年生の「臨海自然教室」の第1回打合せを、本校で実施しました。例年、各校で実施していた臨海自然教室を、今年度は茂木町内小学校4校の連合で実施します。

全国学力状況調査

 6年生で「全国学力状況調査」、5年生、4年生で「とちぎっ子学習状況調査」が実施されました。調査実施前の担任の説明のあと、子供たちは緊張しながら学校名や学年・組などを記入していました。
 テストが始まると、一生懸命に問題を解いていました。

心肺蘇生法講習会

 15日(金)の放課後に、真岡消防署茂木分署の救急隊員、消防署員の方を講師に、教職員による「心肺蘇生法講習会」を行いました。毎年実施している講習ですが、忘れていることも多く、改めて心肺蘇生の手順や方法などを確認しました。教職員からは、「低学年など小さな子供にはどのように心臓マッサージをするのか。」「小さな子供にも通常のAEDを使ってもよいのか。」「雨が降っている時にAEDを使ってもよいのか。」などたくさんの質問がありました。

離任式

 午後、この4月に異動した先生方の離任式がありました。
代表児童によるあいさつと花束の贈呈のあと、先生方からひとりひとりあいさつをいただきました。あいさつを聞いていて、悲しくて涙を流す児童がいました。

新しいスクールカウンセラーの先生紹介

 業間に、新しいスクールカウンセラーの先生の紹介がありました。
本校のスクールカウンセラーの先生は2名となります。4月、5月の来校日は次の通りです。
 4月12日(火)、22日(金)、26日(火)、5月17日(火)、27日(金)、31日(火)
よそしくお願いします。

入学式

 入学式を実施しました。41名の子供たちが茂木小学校の児童の一員となりました。
校長先生や来賓の方の「入学おめでとうございます。」という言葉一言一言に、「ありがとうございます。」と全員で答えていました。

新任式・始業式

 平成28年度が始まり、子供たちが元気に学校に戻ってきました。
クラス替えのあった学年では、子供たちが昇降口に駆け寄って来て、掲示された名簿に自分の名前や友達の名前を見つけていました。


 新しく茂木小に来られた先生方を紹介する新任式、そして平成28年度第1学期始業式が行われました。子供たちの最大の関心は、始業式の最後の担任発表でした。担任が発表されると大きな歓声が上がったり、静かに笑みを浮かべる子供たちがいました。発表を続ける校長先生の声が聞こえないほどでした。


平成27年度修業式・離任式

   今日は、平成27年度修業式でした。校長先生から学年の代表児童に「修了証書と進級祝」が手渡されました。その姿は、1週間前の卒業式に劣らぬ立派な姿でした。校長先生からは「児童の皆さんに修了証書を渡しました。4月からは一つ学年が上がります。この一年たくさんの行事がありました。(各学年での主な行事をふり返り)皆さんは成長しました。春休みには交通事故にあわないよう気を付けて下さい。」とお話がありました。
 修業式のあとには、今日で児童とお別れをする5人の先生方の離任式が行われました。



離任式

平成27年度卒業式

 平成28年3月18日、暖かな春の日差しとたくさんの列席の皆様の温かい目差し、在校生の別れの言葉に包まれ、63名の児童が茂木小学校を巣立っていきました。
 校長先生から卒業証書を受け取る姿は、小学校生活を全力で頑張った充実感であふれていました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、本日はご卒業おめでとうございました。


卒業式会の場準備

 17日(木)、5年生が卒業式の会場準備、飾り付けを行いました。練習用に設置したイスを一度片付け、シートを雑巾がけ、シートを敷き直して、そしてもう一度イスを並べ直しました。昨年よりも児童が15名ほど少なく、時間内に準備が終えるか心配されていました。しかし、5年生はすごく頑張りました。


卒業式予行

 卒業式の予行を実施しました。予行では卒業式のように、全員が真剣に取り組んでいました。
 予行の前には、PTA副会長様をご来賓にお招きして、記念品の授与や6カ年皆勤賞などの表彰式を行いました。今年の6カ年皆勤賞は6名の児童でした。


調べ学習発表会

  「総合的な学習の時間」に調べ、まとめた資料の発表会が、先週から各学級で行われています。発表会では、1つ下の学年が1つ上の学年の発表を見学します。今日もある学級で発表会を行っていました。
 この学級では、パソコンを使って発表したり、模造紙に資料をまとめ発表したり、実物を用意して見せたりして、班ごとに発表のしかたを工夫していました。

運動器検診

 来年度から身体計測に「運動器検診」が実施されます。昨日と今日の2日間に、全学年で運動器検査の方法について、動画を見ながら練習しました。
来年度の運動器検査は、ご家庭で保護者の指導で実施し、結果を学校に報告していただくことになります。ご協力よろしくお願いいたします。詳しくは、「保健だより春休み号」に掲載いたします。
 また、YouTubeに実施マニュアルの動画が掲載されています。ご覧ください。
  https://www.youtube.com/watch?v=naMFvjgpFKw



  「運動器」とは、骨・関節,筋肉,靭帯,腱,神経など身体を支えたり動かしたりする器官の名称(「運動器の10年」日本委員会)です。これらの運動器に関係したけがや障害(故障)、病気を運動器疾患・障害と呼びます。この中には、脊柱の変形(側わん症)や腰痛、骨折、ねんざ、スポーツ障害、肉離れ、などが含まれます。
            ※「運動器の10年 2010ー2020」のホームページから出典

卒業式場つくり

 5年生が、5~6校時に卒業式場をつくりました。全員が協力して、一生懸命に働いたので、時間内に終えることができました。6校時に他の先生方が手伝いに来てくれました。
 来週には卒業式があります。明日からは卒業式の練習も本格的になります。

情報モラル講座(6年生)

 株式会社ユーキャンの方を講師に招いて、6年生を対象に「情報モラル講座」を実施しました。
演題は「考えよう情報機器のこわさ」です。その中で「危険なところ その1」、「危険なところ その2」と2部構成で、90分の長い講話になりました。しかし、講師の方の話術や実際の起きた事件など交え、内容の濃い学習になりました。子供たちは情報機器の便利なところや危険なところがよく分かったのではないでしょうか。

6年生を送る会

 3日(水)に、 「6年生を送る会」が行われました。
  今年は、全校生徒で演劇を鑑賞しました。演劇を見る前に、寄書きと顔写真入りの手作りの首飾りが贈られました。最後に6年生による音楽の発表をしました。
最後に、6年生から5年生に児童会旗が渡され、6年生がリーダーで行ってきた様々な活動が5年生に引き継がれます。そして、翌日からは、たてわり清掃班の班長は5年生になります。


PTA運営委員会

 1日(水)、19時からPTA運営委員会が開催されました。各部会の1年間の反省と次年度への要望等が話合われました。

交通安全教室(6年生)

 6年生が2校時から4校時に「交通安全教室」を実施しました。
 今回の交通安全教室では、「中学校通学用自転車を使い、路上走行を実施し、自転車の安全な乗り方を実践的に体験し、安全な乗り方ができるようにする。」をねらいとして実施しました。実際に茂木小学校から茂木中学校まで通学用自転車で往復しました。中学校では、担当の先生方から駐輪場の確認、校内でのきまり、方面別の下校のしかたなどの指導をいただきました。これは今回が初めての活動です。

 最初に、自転車用ゴムロープを使った荷物のしばり方。子供達は初めての経験できつくしばれず苦労していました。

 次に、校庭を1周して、ブレーキ(急制動)のかけ方を確認しました。

 そして、いよいよ公道へ。

公道では、茂木警察署の方、交通指導員さん、保護者の方に見守っていただきました。



 今回の活動では、保護者の皆様、茂木警察署員様、交通指導員の皆様、茂木中学校の先生方、子供達の安全確保のためにご協力をいただきありがとございました。皆様のご協力で、事故がなく終えることができました。
 また、今回の活動で自転車を持ってきていただきました6年生の保護者の皆様ありがとうございました。

読み聞かせ

 25日(木)、今年度最後の「読み聞かせ」がありました。読み聞かせの最後には、各学級で、児童からボランティアの皆さんにお礼の作文がに贈られました。
 1年間、いろいろな本の紹介と、楽しく読み聞かせしていただきありがとうございました。

6年生を送る会準備

 低学年の児童が6年生を送る会で6年生に贈る「寄せ書き作り」をしました。5年生がリーダーで、1、2年生にかき方などを教えました。1年生はメモを見ながら、一生懸命に書いていました。次回は、中学年になります。

食育指導

 栄養教諭による「食育指導」を6年生で行いました。
 6年生の学習は「生活習慣病を防ごう」という内容でした。どの学年でも食育指導が行われています。

表彰

  17日(水)の業間に賞状の伝達がありました。今回は、県書写書道展では準大賞を含む、県での表彰や書初展などの表彰を行いました。

一日入学

 10日(水)に、「一日入学」が行われました。
 保護者の方への入学説明会を実施しているあいだ、一日入学生は体育館で1年生とゲームをして遊びました。その後、全校児童が集まり、来年度の通学班編成を行い、一日入学生の通学班の確認をしました。



 前日には、5年生が一日入学会場づくりをし、一日入学当日には6年生に会場の教室への案内に協力してもらいました。


 5年生が会場準備をしているときに6年生が下校しました。その日は「中学校入学説明会」でした。

ワックスがけ

 放課後に職員で教室の床のワックスがけを行いました。昨日は、体育館や廊下にワックスをかけました。ワックがけのために、机などをすべて廊下に出してしまったので、子供たちは床に座って帰りの会を行いました。

八雲神社節分豆まき

 昨日、八雲神社の豆まきがありました。
 子供たちの様子を見るために、数名の先生で豆まきに行きました。たくさんの子供たちが袋を持って集まっていました。学童の子供たちも並んでやってきました。豆まき後は、袋にたくさんのお菓子を持って、うれしそうに帰って行きました。学校にいた先生は、子供たちから豆まきの話を聞いたり、お菓子をいただいたりしました。

校内学力調査

 校内学力調査が、1学級が学級休業になっている6年生を除くすべての学年で実施しました。1年生にとって、学力調査のような問題量の多いテストは初めての経験で、集中力が持つか心配されました。しかし、最後まで一生懸命に取り組んでいました。3年生、4年生、5年生にとっては、4月に行われる学力調査の練習にもなります。
 結果は2月末頃のお伝えいたします。ご家庭でも、ホームページのトップにあります「学力アッププロジェクト」のリーフレットご覧になり、今求まられている学力と本校の取り組みについてご理解いただき、お子様の学力アップにご協力ください。

薬物乱用防止教室

 6年生が薬物乱用防止教室を実施しました。
薬物の怖さや脳への影響などのビデオを見ました。視聴後に、指導者の方と代表児童が友達や先輩などから薬物を誘われた時にを想定した寸劇を行い、言葉巧みに誘う担当の方から、その誘いを断っていました。

賞状伝達

 業間に、表彰を行いました。吹奏楽部の「東日本アンサンブルコンテスト」に2グループ出場し、金賞と銀賞をいただきました。学校外での活動でたくさんの児童が活躍しています。

全校集会

 全校集会がありました。今日の発表は、給食委員会と図書委員会です。
どちらの委員会もパワーポイントを使い、写真や絵、動画などを使って、低学年の児童にも分かりやすく、飽きさせない工夫をしていました。

給食委員会
 給食センタ-クイズでは、ご飯の日には給食を6時30分から作り始めるそうです。それを聞いて、子供たちはとても驚いていました。

図書委員会
 最初に、多読賞の表彰がありました。最高は100冊でした。

図書整理

 20日、図書ボランティアの皆さんに図書室の図書の整理をしていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

昼休み

 冬らしい天気になり、朝晩はとても寒い日になりました。しかし、天気のよい日中は暖かく、子供たちは業間や昼休みに元気に外で遊んでいます。


3学期始業式

 あけましておめでとうございます。今年も、茂木小学校ホームページをよろしくお願いいたします。
今日から3学期が始まりました。この冬ではとても寒い朝になりました。子供たちはランドセルの他に、冬休みの宿題や月曜セット(金曜日ですが)を持って元気に登校してきました。


 始業式の前に、校長先生から新しく来られた養護の先生の紹介がありました。
始業式では、校長先生の話の後に、3名の代表児童による抱負の作文発表がありました。学年に応じて、3学期に頑張りたいことを発表しました。
 校長先生からは「3学期は短い学期ですが、進級進学に向けて1年間のまとめをしましょう。皆さんはこれまでにとても頑張ってきて、大きく成長しました。3学期には、〈あいさつ・清掃・読書〉を頑張ってほしい。」と話がありました。

2学期終業式

 本日、2学期終業式を迎えました。子供たちにとって、いよいよ楽しい冬休みです。下校時、たくさんの荷物を両手に抱えて、楽しそうに帰って行きました。
 終業式での校長先生の話は、「2学期の行事を振り返り、たくさんの行事があったこと」「いろいろな分野で子供たちが活躍したこと」でした。
 代表児童の作文発表の内容は「学校だより」をご覧ください。


 終業式の終了後、離任式を行いました。式終了間際、エール隊登場!エール隊を中心に、離任される先生に元気いっぱいの声援を送りました。

全校レクリエーション

 昼休みから清掃の時間に、全校レクリエーションを行いました。今日のレクリエーションは「ジェンカ」でした。明日は終業式。今日は盛りだくさんの一日、子供たちにとってはとても楽しい一日だったと思います。

読み聞かせ

 12月の読み聞かせを実施しました。この時期に合った工夫をしの「読み聞かせ」を行っていただきありがとうございました。