R3までの日誌

新着情報

台風への備え

 台風13号の通過と大雨への対応のため、17時半でしたが、奉仕作業で建ててもらいましたテントの天幕を、危険回避のために残っていた職員で取り外しました。

プール納め

 残暑厳しいなかですが、本日、プール納めを実施しました。
 体育での水泳、夏休みのプール開放、水泳大会に向けての練習などを通して、泳げるようになったり、更に新しい泳法を覚えたりした児童がたくさんいました。
 子供たち全員で「ありがとうございました」と、プールにお礼を言ってプールを閉じました。
 プール納めを終えると、今度は毎日、運動会の練習です。

町議会議員さんの出前講座

 5校時に、6年生を対象に町議会議員さんによる出前講座がありました。
茂木町の議会の仕組みや議員さんの役割などの説明を聞いたり、町議会の様子を動画で見ました。説明のあとに質疑応答があり、子供たちはいろいろな質問をしていました。
 明後日には、6年生全員が町議会の傍聴に行きます。

PTA奉仕作業

 3日(土)7時30分からPTA奉仕作業を実施しました。
 運動会のテントや入退場門の設営、校庭の除草、木々の剪定などを保護者の皆様に行っていただきました。おかげさまで、きれいになったグランドで運動会に向けて練習ができます。ありがとうございました。
 また、校外指導委員の皆様には、さつま畑の道の草刈りを行っていただきました。
お忙しいところ、奉仕作業等に御協力いただき感謝申し上げます。

PTA運営委員会

 1日、19時からPTA本部役員、各委員会の正副委員長によるPTA運営委員会を実施しました。
 今回は、17日の行われる運動会への協力と運営についてでした。
 話し合いの内容については、後日お知らせいたします。お知らせをよくご覧になり、保護者やご家族の皆様のご協力をお願いいたします。