R3までの日誌

新着情報

PTA校外指導委員会活動

 15日(土)、7時からPTA校外指導委員の皆様で「さつま畑までの道の草刈り」を実施しました。お忙しい中皆様にお集まりいただき最後の草刈りを行うことができました。ありがとうございました。
 20日(木)に茂木小児童のさつまいも掘り、23日(日)にPTAさつまいも掘りレクリエーションが実施されます。これで安全にさつま畑まで行くことがでます。

PTAいも掘りレク会議

 7日金曜日、19時からPTA本部役員、校外指導委員による「PTAさつまいも掘りレクリエーション」についての話し合いが行われました。当日の役割分担を決めたり、準備物などの確認をしたり、雨の場合の対応など細かに話し合いました。
 本部役員及び校外指導委員の皆様、お忙しい中出席いただきありがとうございました。レク前日の準備、レク当日の活動への御協力をよろしくお願いいたします。

教室のワックスがけ

 今日の放課後、教室の床のワックスがけを行いました。
 帰りの会のあとに机やイスなどを廊下に出して、ワックスがけを行います。5年生は担任の先生が出張で留守でしたが、みんな協力して机を出し、床の掃き掃除やぞうきんがけをしていました。みんなで一緒に仕事をすることを楽しんでいました。

芳賀地方芸術祭音楽祭に向けて

 明日29日、芳賀地方芸術祭音楽祭が開催されます。
コーラス部、吹奏楽部とも体育館で練習をして、入念に仕上げていました。コーラス部、吹奏楽部も、毎日放課後に練習をしてきました。明日は最高の発表を期待しています。

表彰

 21日(水)、表彰及び賞状伝達を行いました。
 今回は、夏休みの水泳大会や合唱コンクールなどの表彰を行いました。夏休みなどの日々の練習の成果が実り、たくさんの児童が呼名されました。
 町・郡市水泳大会入賞児童
 コーラス部 NHK合唱コンクール 銀賞、教育長賞
 県小学生優秀選手陸上競技大会 小学女子1000m 第2位 ほか