豊中ブログ

豊春中 学校ブログ

卒業式の準備は順調です

 3月10日(火)、卒業式に向けて昨日全てシートをひき、

感染拡大防止を考慮しながら椅子の配置を行いました。

「これでいいかな?」とみんなで確認し合いながら作業を進めて

くれています。本当に先生たちは一生懸命で、生徒のためを想い

ながら頑張ってくれています。

1、2年生の登校日について(お知らせ)

 3月9日(月)現在での1、2年生の登校日についてお知らせします。

※今月中の登校日は各学年2回、服装はジャージの予定です。クラスによって登校時間

 が異なりますので間違えのないようお願いします。

 

【第1回登校日】

 3月16日(月)

  9:00~ 9:30 2年1組・1年1組

 11:00~11:30 2年2組・1年2組

 13:00~13:30 2年3組・1年3組

 15:00~15:30 2年4組・1年4組

  8:20~11:15 6・7組

 ※内容は、健康観察・配布物・荷物持ち帰り・諸連絡

 

【第2回登校日】

 3月26日(木)

  9:00~ 9:30 2年1組・1年1組

 10:00~10:30 2年2組・1年2組

 11:00~11:30 2年3組・1年3組

 12:00~12:30 2年4組・1年4組

  8:20~11:15 6・7組

 ※内容は、健康観察・修了証等の配布・荷物持ち帰り・諸連絡

 

   

学習支援のお知らせ

 3月7日(土)、臨時休校対応から1週間が過ぎましたが生徒のみなさんは

どう過ごされていますか?先生たちは卒業式や通知票作成、新年度に向けて協力

して計画的に進めています。職員室内では「ワンチームですから」という声も聞

こえ、学年を越えて直面する問題に対応しています。しかしながら生徒のみなさ

んは自宅での対応です。そこで少しでも学びの助けになればと、いくつかサイト

を紹介します。参考にしてみてください。この期間を利用して読書・自宅での映

画鑑賞や、絵画・楽器演奏・俳句等創作活動もいいかもしれませんね。

 月曜日には登校日の予定を掲載します。お互い頑張りましょう。

 

文部科学省 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

東部教育事務所 学力向上ワークシート

https://www.pref.saitama.lg.jp/g2204/toubu-worksheet.html

 

経済産業省 学びを止めない未来の教室

https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/

 

厚生労働省 こどものページ

https://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/kids/

 

他にホームページトップから学習支援サイトやその他の動画サイトにある授業のような

コンテンツも利用してみてください。

県公立合格発表について

3月9日(月)9:00~、各高等学校において掲示発表があります。

メールでもお知らせしましたが、発表日当日の動きについて確認事項があります。

よく読んでトラブルやミスのないようお願いします。

 

(1)発表における注意事項

・必ず受検票を持参してください。服装は制服です。12時までに確認してください。

合格した場合、必ず高校で必要書類を受け取りますスポーツバッグを持参しましょう。

・学校や保護者への連絡手段として、今年度は携帯電話の持参を可とします。マナーを守って使用して

 ください。

・各高等学校で掲示にて発表されます。学科やコース等確認する場所を間違えないようにしましょう。

・第2志望制度がある学校に受検し、希望した生徒はその確認もお願いします。

・もし体調不良等で本人が確認に行けない場合は、保護者が身分証明となるものを持参して代理でお願い

 します。その際も受検票は必ず忘れずに持参してください。

 

(2)学校への連絡について

 ①合格の場合

  ・11:00~13:00の間に中学校へ結果を必ず報告してください。

  ・受け取った書類を3/12(木)の登校日に持参してください。

 ②不合格の場合

  ・9:00~11:00の間に中学校へ連絡してください。

  ・3年生の先生とその後の手続きについて確認します。

  ・私学へ手続きする場合は直ちに進めてください。

  ・県公立の欠員補充(二次募集)を受検する場合は、電話で面談の約束を確認してください。

   →登校して出願の手続きを行います。

    欠員募集は14:00~です。面談はこの時刻以降となります。

  ・改めて私立高校を受験する場合は、電話で面談の約束を確認してください。同様に登校して

   受験の手続きを行います。

 

(3)その他

・13:00~県のホームページ(http://nr02.spec.ed.jp/)で入学許可候補者の受検番号一覧が掲載されます。

・緊急事態等判断に困ることが生じた場合は、中学校を通して高校へ連絡します。直接高校へ連絡せず、

 中学校へ連絡してください。

・欠員補充(二次募集)の願書受付は3/11~です。各高校によって期間は異なります。

・学力検査の得点開示は3/12(木)の準備登校時に各個人宛に簡易開示として用紙を配布します。

 

↓詳細は進路だより「GROW UP」をご覧ください↓

合格発表について.pdf

卒業式の準備を進めています

 3月5日(木)、卒業式の会場準備として体育館のワックスがけを行っています。

先生たちは今、卒業式に向けた準備や来年度に向け教室整備、配布物の作成を行って

います。生徒のみなさんも自宅学習でつらい部分もあると思いますが、みんなでこの

苦しい状況を乗り越えていきましょう。

 

隊長の指示のもと実施。ワックス2度ぬりします。

卒業式の実施について(追記)

※本日配信したメールの内容について掲載します。

 

「来週実施予定の卒業式は「卒業生、教職員、教育委員会職員」のみの参加です。

在校生や保護者の参加は御遠慮いただきます。

※各部活等で用意した色紙や卒業記念品を渡しに登校しないでください。

※在校生等は記念写真等撮影に登校しないでください。

※各部活での三送会は当面御遠慮ください。」

 

感染リスクの環境を作らないような御理解と御協力をお願いします。

(部活によっては4月以降OBOG会という形で開催するようです。)

卒業式の実施にあたって

 新型コロナウィルスに関連した感染症予防対策のため、今年度の卒業式については、

実施方法を変更して下記のとおり実施します。御理解、御協力お願いいたします。

              記

1 日 時  令和2年3月13日(金) 9:00~10:00

        ※当日は、8:20までに登校してください。

2 参加者  卒業生、教職員、教育委員会職員

       ※保護者、地域の皆様の出席は御遠慮いただくこととします。

3 式当日の感染予防対策

       ・開式前にアルコール消毒をします。

       ・マスクの着用に御協力ください。

       ・当日は検温してから登校してください。

4 備考  (1)持ち物はスポーツバッグです。

      (2)当日発熱しているなど体調がすぐれない場合は無理をせず自宅で休養してください。

      (3)学活終了後の下校時刻は10:30頃を予定しております。

      (4)感染リスクの環境を作らないようにするため式場の外や道路で待機する等の行為は

         固く御遠慮ください。また交通安全を確保するため御理解と御協力をお願いします。

      (5)荷物を持ち帰るための登校日を3月12日(木)に実施します。

         各クラスの登校時間が異なりますのでお気をつけください。

         3年1組:9:00  3年2組、6・7組:11:00 3年3組:13:00 3年4組:15:00

 

↓※この内容のお手紙データはこちらから↓ 

卒業式の実施にあたって.pdf 

育成会だより

部活動はありませんので、今年度のあいさつ運動もありません。

会計報告は3月30日(月)です。よろしくお願いします。

校長面接

 2月28日(金)、3学期に入り2年生対象の校長面接が行われていましたが、

今日2年4組が終了し、全員無事行うことができました。3年生へ向けての課題や

目標を確認できたと思います。3年0学期として次につなげてくれることでしょう。

クリーンアップ作戦(2年)

 2月28日(金)、クリーンアップ作戦が実施されました。2年生の生徒が

集まって学校周辺のゴミをきれいに片づけてくれました。またゴミ拾いの途中、

受験会場に出かける3年生に会いました。気をつけて、頑張ってきてください。

卒業シーズンへ

 期末テストも終わり、本日午後は三送会の在校生全体練習が行われ

ました。リコーダー練習、移動練習、合唱練習と盛りだくさんでしたが、

それをやってのけるのが豊中生。本番に向けて積み上げていくからこそ

感動も生まれるものです。他校の先生も参考に見学しており、「すごい

ですね」と感心していました。

第5回合同学習会(三年生送る会)

 2月21日(金)、武里中会場で第5回合同学習会が実施されました。

今回は三年生送る会も実施され、一年間の集大成として今までの学習の成

果を披露してきました。まだ1年生の頃は恥ずかしそうな感じも見られま

したが、やはり3年生は堂々としており、大きな成長を感じました。

 

1、2年生期末テスト1日目

 2月20日(木)、3学期期末テストが午前中実施されました。

2年生は昨年と比べ、「出来る所を最後まで取り組む」ことや「丁寧に

答案を書くこと」が見られ成長を感じました。出来具合が気になる所

ですが、3年0学期としての気持ちの表れが見られました。

 

第2回学校評議員連絡会

 2月19日(水)、午前中に第2回学校評議員連絡会が実施されました。

3時間目に3年生の授業を見学し、落ち着いた態度と集中する姿におほめの

言葉をいただきました。協議の中では、地域でお年寄りに親切な行動が出来る

ことややあいさつが良いという話が出ました。また生徒がしっかりしているのは

家庭教育の賜物との意見もありました。家庭、地域で子供たちのよりよい成長

を育んでいければと思います。これからもよろしくお願いします。

前PTA会長様、3年間評議員ありがとうございました。

 

期末テスト前の学習相談

 2月18日(火)、放課後1・2年生各教室で3学期期末テストに向けた

学習相談が行われました。3学期期末は範囲が広く、内容も難しくなっているため

テストの難易度は高いようです。計画的に勉強を進めていると思いますが、最後の

確認も大事ですね。集中してラストスパートしましょう!

県公立出願

 2月17日(月)、県公立出願のため給食後3年生は出発しました。

時間に間に合うよう、交通事故に気を付けて行ってきてほしいと思います。

いよいよですね。倍率も気になりますが、みんなが応援してます。15の

春まであと少し。今自分が出来ることを一つ一つ積み上げてください。

第60回埼玉県小・中学校児童生徒美術展

 2月15日(土)~16日(日)、第60回埼玉県小・中学校児童生徒美術展 第12回中央展覧会で、本校2年生の作品(庭の日向にいるあいつ)が展示されています。場所は北浦和の埼玉県立近代美術館です。各地区から選出された作品(平面100点、立体200点)が展示されていますので、ぜひ足をお運びください。

 本校生徒の作品

3年期末テスト初日

 2月13日(木)、3年生は期末テストの初日を迎えました。公立入試前

ということで、やはり緊張感が漂っていました。日頃の成果は発揮できたでし

ょうか?定期テストを通し、「計画をたてる力」、「継続して努力する力」を

伸ばし、先を見通し人生を切り拓く力を育成していってほしいと思います。

宮川小あいさつ運動&第2回学校保健委員会

 2月12日(水)、今朝も清々しい天気の中、宮川小学校であいさつ運動が

行われました。だいぶ自然にハイタッチしてくれます。本部役員の生徒も笑顔で

さわやかに行ってくれました。

 

午後には第2回学校保健委員会が実施されました。5時間目の時間だった

ため衛生委員の生徒がビデオで実験を踏まえた報告を行ってくれました。

お医者さんからは、「知識を持っていれば「お互い気を付けよう」ができる」

と教えていただきました。感染症は手洗いをしっかりすることでウィルスも

落とせます。最大の予防は免疫力を高める=健康でいること、です。よく食べ

よく寝てよく学びそしてよく動き、心身共に健康を保ちましょう!

全国小中学校新聞コンクール 見事「文部科学大臣賞」を受賞

 2月8日(土)、今朝の毎日新聞で、第69回全国小・中学校 PTA新聞コンクールの入賞校が発表され、本校の生徒会が発行する「天下の豊中新聞」が文部科学大臣賞を獲得しました。新旧生徒会本部の皆さんのこれまでの努力と取組の成果が認められ、見事に全国2位という栄冠を勝ち取りました。本当におめでとうございます。 

 

 <第69回全国小・中学校・PTA新聞コンクール入賞校> 令和2年2月8日付 毎日新聞
◇中学校◇ 学校新聞の部
    内閣総理大臣賞       山形県酒田市立第一中学校        「酒一中新聞」
    文部科学大臣賞       埼玉県春日部市立豊春中学校       「天下の豊中新聞」
 優秀賞・全国新聞教育研究協議会賞 神奈川県横浜市立保土ケ谷中学校 新聞部 「保中タイムズ」
    佳作            神奈川県秦野市立東中学校        「東中新聞」
    佳作            大分県国東市立国東中学校        「国中TIMES
    佳作            沖縄県宮古島市立平良中学校   新聞部 「SYS新聞」

 

寒い中ですが

 2月7日(金)、この冬一番の寒波襲来ということで今朝は「-5度」を記録して

いました。痛くなるほどの寒さの中、1年生が学校のまわりをクリーンアップ作戦と

いうことできれいにしてくれました。

また、2時間目には豊春小が「豊春地区のいいとこ探し」ということで、豊春中へ

取材に来ました。インタビュー調査と3年2組の授業を見学して学校へ戻りました。

2月に入りました

 2月3日(月)、2年生の校長面接がスタートしました。

今の自分を見つめ直し、新3年生に向けての目標や決意を持って今年度を

締めくくってほしいと思います。

また、KWTが1、2年生で実施されました。学力向上はもちろんのこと、

全力で取り組むことや達成感を味わってほしいと思います。

新聞に掲載されました

 去る1/30(木)、1年生で実施した「あすチャレ!School」の取組が

朝日新聞(1/30)、毎日新聞(1/30)、埼玉新聞(2/3)に掲載されました。

招待演奏に出演しました

 2月2日(日)、外国人による日本語スピーチコンテストへ混声合唱団が

招待演奏を行ってきました。全6曲の中で、「パプリカ」は外国人の方も体を

ゆらし楽しんでいました。最後の「ふるさと」は会場内の参観者とともに感動

的な合唱を行いました。

埼玉県小中学校音楽祭に参加しました

 2月1日(日)、第37回埼玉県音楽祭小中学校合唱発表会が越谷コミュニティーセンターて開催され、合唱部が参加しました。披露したのは、「ペリカン」と「おんがく」の2曲で、審査員でご指導いただいた 橋本 祥路 先生からも全体のハーモニーの美しさとアルトパートがよかったとお褒めの言葉をいただきました。

力作ぞろいの「ふれあいアート展」

 2月1日(土) 現在、「ふれあいアート展」が、春日部匠大塚本店5階展示場で開催されています。春日部市内小中学校の特別支援学級児童生徒の力作が展示してありますので、ぜひご覧ください。

   開催期間 1月30日(木)~2月2日(日)  時間 10時30分~16時30分

 

本校生徒作品

東京ウォーク無事終了です

参加者118名無事春日部に帰ってきました。

ちなみに一番たくさん歩いた班は23179歩!(班長携帯電話計測)自分の足で、迷いながらも計画を実行した努力の跡ですね!きっと今夜はみんな疲れてグッスリでしょう。

その頑張りを全部は紹介しきれませんが、豊中アルバムで一日の様子を紹介します。

ぜひご覧ください。

あすチャレ!School メダリスト「永尾 嘉章」さん来校

 1月30日(木)の第5・6校時に、第1学年129名対象に、日本財団パラリンピックサポートセンター主催の「あすチャレ!School」が開催されました。永尾 嘉章さんは、車いす陸上競技の元選手で、1988年のソウルから、これまでに7つのパラリンピックに出場しています。1992年「バルセロナ」、1996年「アトランタ」、2000年「シドニー」、2004年「アテネ」、2008年「北京」と連続で、また、2016年「リオデジャネイロパラリンピック」では、100mと400mに出場し、100mでは決勝進出し8位入賞を果たしました。2004年の「アテネパラリンピック」では選手団主将を務め、400×4mのリレー初の銅メダルを獲得しました。今日の学習は、前半にデモンストレーションや車いすリレー、後半は講演では、「好きなことを見つけて、それをあきらめずに取り組むことの大切さ」を教えていただきました。あっという間の90分、楽しみながら、そして真剣に話を聞いていた1年生の姿が印象的でした。

冬場も勉強会です

 1月27日(月)、よりよい学級経営と学力向上について校内研修が

実施されました。各学年に分かれて検討会や、埼玉県学力学習状況調査の

検討などについて行いました。3学期はまとめの時期ではありますが、来

年度への準備の時期でもあります。皆熱心に研修を深めていました。

書き初め中央展覧会

1月25日(土)~ 26日(日)、埼玉県書き初め中央展覧会(県展)が三郷市瑞沼市民センター体育館において開催されています。会場には各地区から選出された素晴らしい作品が展示されており、本校からも春日部市を代表して中1の生徒が出品しました。結果は「推薦賞」、おめでとうございました。なお、春日部市から「県知事賞」1名、「埼玉県教育委員会教育長賞」1名、「さいたま市教育委員会教育長賞」1名、「埼玉県書写書道連盟賞」2名が、特別賞に入選していました。

<春日部市代表児童・生徒の作品>

埼葛地区美術展覧会

1月25日(土)~26日(日)、埼葛地区美術展覧会が蓮田市総合体育館で開催されています。本校でも平面と立体の作品が多数出品していますので、ぜひご参観ください。なお、2年生の作品が中央展覧会への出品が決定しました。おめでとうございました。

 <平面の部の作品>

<立体の部の作品>

埼玉県美術展覧会 中央展覧会へ

<学区内小学校の作品>

 

3年生事前集会

 1月21日(火)、明日の県内私立受験中心日に合わせ、3年生で

事前集会が実施されました。やはり聞く態度は真剣そのもの。とりあえず

天気の心配は大丈夫そうですね。事故・トラブル等無いよう祈ってます。

頑張れ!豊中生!

受験は団体戦

 1月21日(火)、本日3年生は私立入試事前指導があります。明日から

県内私立受験中心日です。(すでに昨年暮れから入試が始まってはいます。)

自分たちの知らない所でたくさんの人たちが、君たちを応援しています。

笑顔の15の春を願っています。自分の力を発揮十分発揮してきてください。

 

登下校見守り活動

 1月20日(月)、先日お手紙が配布されたと思いますが、市内一斉で本日

児童生徒の登下校見守り活動が展開されています。お家を出るとき玄関から登校

する姿を見送る場合もあれば、道路で声をかける場合もあると思います。御協力

ありがとうございます。

埼玉吹奏楽コンクール新人戦

 1月19日(日)、 第12回埼玉吹奏楽コンクール新人戦が羽生市産業文化ホールにて開催され、本校吹奏楽部が参加し、素晴らしい音楽を披露してくれました。たくさんの保護者の皆さんも応援にかけつけていただき、ありがとうございました。

市内小中学校書き初め展覧会

 1月18日(土)~19日(日)の2日間、巧大塚春日部本店にて、市内小中学校書初め展覧会が開催されています。本校からも代表生徒の25の作品が展示されておりますので、どうそご覧ください。

結果 推薦1 特選12  金賞12 ※推薦は県中央展覧会へ出品します。

学区内小学校の作品

ICT活用の体育

 1月17日(金)、体育の授業でダンスの単元に入りました。豊中の体育館は無線で

タブレットがネットにつなげる環境です。体育の先生が準備体操でいい教材になるものを

見つけてきて、画面に合わせてみんなでダンス(?)です。動画でお見せできないのが残念…。

「Choo Choo TRAIN」の振り付けもあったのですが、ドンマイという感じでした(笑)。

授業風景

 1月16日(木)、1年生英語の授業風景です。グループやペア学習を取り入れ

活動的な授業です。生徒は積極的にコミュニケーションをとり、学びを深める様子が

見られました。ALTの先生も会話の中に入っていきます。オリンピックイヤーの今年。

授業の中でスキルアップを目指していきましょう。

 

 

宮川小へあいさつ運動

 1月15日(水)、小雨が降る中でしたが、今朝も元気にあいさつ運動を

行ってきました。お互いにハイタッチに慣れ(?)、8割ぐらいの児童が行って

くれました。(きっと傘をさしていなければもっとやってくれたハズ)

※6年生は社会科見学だったため、5年生の代表委員が一緒に活動してくれました。

 

第31回埼玉ヴォーカル アンサンブル コンテスト

1月13日(月)、ウェスタ川越を会場に、「第31回埼玉ヴォーカル アンサンブル コンテスト」が開催されました。本校の混声合唱団は中学校の部の2番目に、無伴奏女声合唱のための「南島歌遊び」より、その1  版画 収穫とその2 伝説 橋 を披露しました。美しい歌声が会場いっぱいに響いていました。

 担当していただいた生徒さんへお礼のあいさつです。

 終了後に別室でパートごとに記念写真を撮りました。

通常日課スタート

 1月10日(金)、本日より給食がスタートし、3学期の通常日課がスタートしました。1~3年生は5教科の学力テストと6時間目の授業。元気に昼休みに遊ぶ姿も見られ、学校の日常が戻ってきました。ただ、1年生を中心にインフルエンザが徐々に増えています。明日から三連休ですが、健康管理に十分気をつけましょう。

 

本日は1~3年生全員が「学力テスト」です。ちょっと緊張気味?

理科の授業で今学期の学習予定を立てていました。

久々の給食。しかもから揚げ。みんなうれしそうです。

課題テスト実施

 1月9日(木)、全学年で冬休みの成果を発揮すべく課題テストが実施されました。

どの学年も時間に余裕をもって解答していました。これなら3学期の授業もスムーズに

スタートできそうです。明日は5教科の学力テスト。冬休みボケもすっ飛びそうな日程

ですね。頑張りましょう!

廊下の掲示物や黒板のメッセージもうれしいですね。