八木崎小学校ブログ

八木崎小学校ブログ

学校保健実習

今日は、学校保健実習として3人の自習性が勉強に来ました。

保健室経営を学んだり、様zマな学習の様子を参観したりしました。

5時間目は支援学級の歯磨き学習がありましたが、そこでは児童に声をかけながら支援をしました。

支援学級の児童は、染めだしを行い、自分がどの程度歯を磨くことができているのか観察しました。

その後、歯磨きの仕方を勉強し、意欲的に歯磨きをしていました。

表彰朝会

今日は、先日行われた市内陸上大会の表彰を行いました。

入賞者が多く、たくさんの児童が表彰されました。

今後も体力向上に努めてまいります。

各種目優勝者が、代表として壇上で賞状を授与されました。

春日部中学校英語出前授業

今日は、6年生を対象に春日部中学校の英語の先生方にお越しいただき、英語の学習をしました。

テンポの速いリスニングや、話し合い活動を通して、中学校の英語の雰囲気を味わうことができました。

 

4年生社会科見学6

外郭放水路見学の様子です。

この施設がどんな役割をしているのか、どのように水を排水しているのかなど、よくわかりました。

とても真剣に説明を聞いていました。

1年生交通安全教室

今日は、春日部警察署、春日部市役所、交通指導員の方々にお越しいただき、安全教室を行いました。

安全な歩道の歩き方、横断歩道の渡り方などを学習しました。

水泳学習が始まりました。

今日は、絶好のプール日和でした。

朝から嬉しそうに水泳バッグを手に登校してくる子が多くみられました。

3年生の水泳学習では、学習の流れを確認し、水慣れをしていました。

明日から水泳学習が始まります。

明日から気温が上がり、夏日、真夏日になると予想されています。

今日は、よしずの設置をしたり、プールサイドの安全や最終的な水質管理等の作業を行いました。

明日からのこどもたちの笑顔が今から楽しみです。