八木崎小学校ブログ
全校除草
当初予定されていた夏休みの「親子除草」はできなかったのですが、朝の業前の時間を利用して、「全校除草」をしました。
大きな草は友達と力を合わせて抜いたり役割を決めたりと、子どもたちなりに考えて活動していました。15分ほどの活動で、たくさんの草を抜くことができました。
短い時間だったので全部は取りきれませんでしたが、運動会に向けて少しずつ整えていきたいと思います。 また、PTAの方よりジュースの差し入れをいただきました。ありがとうございました。
5年生 水のろ過実験
汚れた水が、ペットボトルをとおすと透き通った水に。
「これ、飲めるよね?」
「いや~さすがにそれはちょっと・・・」
健康意識の高い子どもたちです。
運動会練習
運動会練習も中盤に入りました。各学年では、ダンスや組体操などを体育館で覚え、校庭に出て全体での位置や隊形移動の練習に入りました。徒競走のレース順の確認なども行われています。
残りの練習で、「身につける」段階から「質を上げる」段階へとレベルアップしていきます。運動会まで残り10日を切りました。
3年生学級会
3年生が、昨年植樹に参加したドングリ公園(仮称)の名前を学級会で決めています。
どの名前もいいですねー
1年生リズムダンス
1年生が運動会のリズムダンスの練習を行っています。
ノリノリの子はどんどん前へ。
もういつ本番を迎えてもOKな勢いです。
5年生家庭科「ソーイングはじめの一歩」
5年生の家庭科では、裁縫の学習が始まりました。今年は、学習ボランティアさんのお手伝いがありませんが、担任が一人一人の活動をを確認しながら学習を進めています。今日は、本返しぬいと半返しぬいの練習です。全員が縫い方を理解し丁寧に仕上げることができました。担任から「手作りマスクもできるね」と声をかけられ嬉しそうでした。
1年生音読発表会の練習
グループになって音読発表会の練習です。
役割分担は真剣そのもの。目がマジです。
運動会練習 順調に進んでいます
運動会の練習が始まってから1週間。毎日暑い日が続きますが、気象庁の情報や熱中症指数計で定期的に確認しながら、校庭や体育館、教室等で少しずつ練習を重ねてきました。休み時間にも友達と練習をしている姿も見かけました。一つ一つの動きにキレが出てきました。それぞれが目標をもって頑張っています。当日が楽しみです。
4年生「Jas the way you are」 3年生「パタパタ」
教育実習開始
今日から教育実習が始まりました。埼玉大学から3名の実習生が勉強に来ています。先生方の授業を参観したり、休み時間に子どもたちと一緒に遊んだり、給食やそうじの時間に触れ合ったりしています。
今年は3週間という短い期間ですが、子どもたちのためにしっかり勉強していってほしいと思います。
共栄大学「ふれあい体験」事業
春日部市では、共栄大学教育学部の学生を積極的に受け入れています。大学1年生は「学校ふれあい体験」を行っています。今年は5名の研修生が来ました。
朝、教室に行くと、さっそく子どもたちが集まってきました。いろいろ質問をする子、なんとなくちょっかいを出す子とさまざまです。研修生は、担当の先生と打ち合わせしながら、手伝いや授業の参観、子どもたちの支援などを行います。
今日が初日でした。このあとも実習は続きます。保育園から高校まで学校が始まっている中、大学生は大学での授業が始まっていないところが多く、とりわけ1年生は大学生活自体が始まっていない不安の多い中での実習となります。子どもたちとふれ合いながら、教職希望の意識を高めていってほしいと思います。