八木崎小学校ブログ

八木崎小学校ブログ

南極の氷に触れる体験

 南極クイズの後は、いよいよ待ちに待った「南極の氷に触れる体験」です。触った感触は、何ともいえない独特なものでした。
 また、氷の中の気泡がはじける音も聞くことができました。この気泡は、恐竜が地球上に生息していたころに閉じ込められていたものだそうです。
 こんな体験ができる小学生は、全国でも限られています。本当に貴重な学習と体験をすることができました。ご協力いただいた皆様に感謝します。











 本校は、J:comTVの取材を度々受けており、昨年度も、十数回放映していただきました。今回の学習の様子も、デイリーニュースで放送されます。しかし、J:comTVは、ケーブルテレビなので、契約していないと見ることができません。
 そこで、便利なアプリがあります。下のバーコードからアクセスするか、アップルストアー等で「ど・ろーかる」と打ち込んで検索しアプリをインストールすれば、スマートフォンでもデイリーニュースが見られます。

南極観測支援隊参加隊員の方のお話

 5年生の「総合的な学習の時間」に、自衛隊の南極観測支援隊参加隊員の方をお招きし、写真やDVDを交えて詳しく解説していただきました。
 南極の位置や大きさ、気候、生物など地理的な事項を確認した後、日本の南極観測の歴史、観測船「しらせ」の実際の航海の様子へと話が進んでいきました。
 意外だったのは、北極の氷は溶けて減り続けているのに、その分南極の氷は増えていることです。そんな驚きがあったためか、質問タイムでは、次々と子どもたちの手があがりました。














授業公開 2日目

 今日は、1~3学年の授業公開が行われました。
 台風の影響で不安定な天候となりましたが、今日もたくさんの保護者の方が来校されました。
 4月の頃と比べ、ちょっと成長した子どもたちの姿が見られたのではないでしょうか。






授業公開 1日目

 今日は気温がぐんぐん上がり、暑い日となりました。それでも、教室内は昨年度設置されたエアコンのおかげで快適です。
 国語、算数、理科、社会など、多様な教科の授業が公開されました。






7月の全校朝会

 校長先生からは、マタニティマークやシルバーシートマークに関する電車での体験をもとに、「気づき」「考え」「行動する」ことの大切さについてのお話がありました。
 その後、今月の生活目標を、美化委員の児童とともに確認しました。






七夕飾り

 掲示委員の児童が、職員玄関に七夕の飾り付けをしてくれました。
 明日からは、もう7月ですね。1学期も残り少なくなりました。




歯みがき指導

  2年生と4年生の教室で、カラーテスターを使った歯みがき指導を行いました。
 カラーテスターを口に含むと、みがき残した歯が赤く染まります。
 それを鏡で確認し、各自のプリントに記入していきます。毎日の歯みがきに役立ててください。








外国語活動

 1年生がJTE、ALTの先生と一緒に英語に親しみました。
 「ロンドン橋」を歌いながらぐるぐる回り、つかまった子が英語で自己紹介をします。


金管バンドクラブの練習

 2学期の運動会に向けて、早くも金管バンドクラブの練習がスタートしています。
 練習の心構えを確認した後、基本的な音出しを行いました。




ロングの昼休み

 木曜日は少し長めの昼休みがあります。
 そのため、まとまった時間を使った様々な活動が行われます。
 第2回代表委員会では、「雨の日のすごし方」「あいさつキャンペーン」などのテーマについて、話し合いが行われました。
 5年生の代表児童は、林間学校の掲示物を作成していました。