八木崎小学校ブログ
なわとび練習台
校庭の職員室前に、なわとび練習台が設置されました。これは校務員さんと職員が製作し、一部に児童が絵を描いたりしたものです。
↑ ↓ 製作中の縄跳びジャンプ台(H29.2~3月頃)
業間休みが始まると早速たくさんの児童が集まり、二重とびなどの練習に励んでいました。
↑ ↓ 製作中の縄跳びジャンプ台(H29.2~3月頃)
業間休みが始まると早速たくさんの児童が集まり、二重とびなどの練習に励んでいました。
放課後子ども教室
今日の放課後子ども教室は、自主学習と漢検サポートです。
どの教室も、静かに宿題や読書、漢字検定の練習問題などに黙々と取り組んでいました。
夕方の時間を有効に活用し、それぞれの学びが深まりました。
ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
これは漢字検定6級の練習問題です。6級は、小学校5年生修了程度のレベルです。
1月27日(土)の漢字検定に向けてがんばってください。
ちなみに、10級は小学校1年生、9級は2年生、8級は3年生、7級は4年生、6級は5年生、5級は6年生修了程度のレベルです。
どの教室も、静かに宿題や読書、漢字検定の練習問題などに黙々と取り組んでいました。
夕方の時間を有効に活用し、それぞれの学びが深まりました。
ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
これは漢字検定6級の練習問題です。6級は、小学校5年生修了程度のレベルです。
1月27日(土)の漢字検定に向けてがんばってください。
ちなみに、10級は小学校1年生、9級は2年生、8級は3年生、7級は4年生、6級は5年生、5級は6年生修了程度のレベルです。
4時間目 体育
4時間目。校庭では1年生、2年生、4年生の体育の授業が行われていました。
青空で風も全くなく、12月の体育の授業としては最高のコンディションでした。
青空で風も全くなく、12月の体育の授業としては最高のコンディションでした。
2年生 生活科
町たんけんで見てきたことや調べたことなどを、グループごとにまとめて発表し合います。
質問にもしっかり答えていました。
質問にもしっかり答えていました。
6年生 奉仕作業
大きな落ち葉はほとんどなくなったのですが、まだまだ小さな葉などが落ちてきます。
そのため、12月になっても6年生が毎朝作業をしてくれています。
そのため、12月になっても6年生が毎朝作業をしてくれています。
参加します!
本校も『東京2020大会マスコット投票』に参加します。各クラスで話し合って、東京オリンピック・パラリンピック大会のマスコットに一番ふさわしいのはどれかを、下の「ア」「イ」「ウ」から1つ選びます。八木崎小は23学級あるので、23票分投票することができます。
さて、全国の小学生が選ぶのは、どのマスコットでしょうか?詳細は、下記URLをクリックしてください。なお、結果発表は2018年2月28日(水)を予定しているそうです。
https://tokyo2020.jp/jp/get-involved/education/mascot/
さて、全国の小学生が選ぶのは、どのマスコットでしょうか?詳細は、下記URLをクリックしてください。なお、結果発表は2018年2月28日(水)を予定しているそうです。
https://tokyo2020.jp/jp/get-involved/education/mascot/
はねつき練習
八木崎小の伝統である羽根つき。今年も練習がスタートしました。
6年生 租税教室
税理士の方をお迎えして「租税教室」を開催しました。
途中で視聴したアニメーションは、もし世の中に税金がなくなったらどうなってしまうのかを想定した内容で、税の大切さがよくわかりました。
質問タイムでは子どもたちから次々と鋭い質問が出されましたが、わかりやすく丁寧に解説していただき税への理解がさらに深まりました。
途中で視聴したアニメーションは、もし世の中に税金がなくなったらどうなってしまうのかを想定した内容で、税の大切さがよくわかりました。
質問タイムでは子どもたちから次々と鋭い質問が出されましたが、わかりやすく丁寧に解説していただき税への理解がさらに深まりました。
5年生 調理実習
栄養教諭の先生から、ご飯の炊き方とみそ汁の作り方について詳しく教えていただいた後、グループごとに調理実習を行いました。そのため失敗する班はほとんどなく、おいしいご飯とみそ汁ができあがりました。
業前運動
12月の業前運動は「なわとび」です。
寒い冬には、なわとびで体を鍛えるのが一番です。
寒い冬には、なわとびで体を鍛えるのが一番です。