上沖小学校ブログ
「読み聞かせ」 ~心の栄養~
今年もお話ボランティアの皆様の御協力で、読み聞かせ活動を行います。子供たちがたくさん楽しみにしている時間です。今日は、今年度、初めての読み聞かせで、6組・7組の合同で行いました。校長室まで、嬉しそうに児童が迎えに来ました。
2年生町探検
2年生が生活科の学習で町探検に行ってきました。
1回目は、大池公園のある東コースです。初めて歩く道もあり、いろいろな発見があったようです。途中、大池公園で休憩です。上手に活動ができたご褒美に、たっぷりと遊ぶ時間をもらった子供たち。鬼ごっこをしたり、滑り台やブランコで遊んだり、学級をこえて仲良く遊ぶことができました。
2回目は、第4公園のある西コースです。次回もきっとよい学習ができることでしょう。
1回目は、大池公園のある東コースです。初めて歩く道もあり、いろいろな発見があったようです。途中、大池公園で休憩です。上手に活動ができたご褒美に、たっぷりと遊ぶ時間をもらった子供たち。鬼ごっこをしたり、滑り台やブランコで遊んだり、学級をこえて仲良く遊ぶことができました。
2回目は、第4公園のある西コースです。次回もきっとよい学習ができることでしょう。
栄養教諭も授業に参加しています!
5年生、初めて習う家庭科。そして初めて本格的に使う家庭科室。
担任とともに、栄養教諭も授業に参加して家庭科の授業を教えています。
明日は、授業参観で、お茶の入れ方を学習し、お家の人にお茶を振る舞います。
担任とともに、栄養教諭も授業に参加して家庭科の授業を教えています。
明日は、授業参観で、お茶の入れ方を学習し、お家の人にお茶を振る舞います。
「上沖たけのこごはん」みんなでおいしくいただきました!
18日に掘った「上沖たけのこ」を、全校で給食で食べました。
1年生の様子を見に行ったら、「最高です!」「上沖小でよかた!」など、とっても喜んでいました。
「上沖たけのこごはん」をおいしく食べる1年生!
毎月19日は『食育の日」!上沖小では食育も推進しています!
今月の、食育の日の献立は、大分県の郷土料理「黄飯(おうはん)とかやく」です。
黄飯は、くちなしの実を使って炊いた黄色いご飯です。黄飯と混ぜる「かやく」は、ごぼう、大根、にんじん、しいたけ、豆腐などの具材と、「えそ」(今日の給食は「たら」のすり身を使いました)などの白身魚のすり身を炒め煮にした料理です。
ぜひ、御家庭でも給食のことを話題にしてみてください。
黄飯は、くちなしの実を使って炊いた黄色いご飯です。黄飯と混ぜる「かやく」は、ごぼう、大根、にんじん、しいたけ、豆腐などの具材と、「えそ」(今日の給食は「たら」のすり身を使いました)などの白身魚のすり身を炒め煮にした料理です。
ぜひ、御家庭でも給食のことを話題にしてみてください。